東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月31日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
 仕事が終わった後、家に帰る前に軽く一杯だけ飲みたいってこと、ありますよね。でもチェーンの居酒屋はうるさいし、かと言ってスナックやショットバーだと落ち着いて飲めるけど、美味しい酒の肴がない……帯に短し、たすきに長しで、なかなかいいお店がなく、結局「家で飲むか」と帰る人も多いのでは。そんな人にオススメなのが、今回紹介する 「小料理あじ花」 だ。
 場所は東村山駅東口を出て左にロータリーに沿って歩き、「モスバーガー」のある通りに入る。そのまま進むと府中街道にぶつかるのだが、その手前の右角にあるビルの2階がお店だ。

「小料理あじ花」

 ビルの入り口には看板など何もなく、下を向いて歩いていると通り過ごしてしまうが、上を見ると、写真のような割と立派な看板が出ていてすぐにわかる。
 店内は細長い造りで、入ってすぐカウンターが伸び、奥に4人がけのテーブルが2卓。とてもこぢんまりとしている。お店は女性だけで切り盛りしているのだが、店主の女性は加藤登紀子のように髪を短くし、しかも青い作務衣のようなモノを着ていて、まるで「板さん」という感じ。
 飲み物が出てきた後、しばらくしてお通しが出て来た。

お通し

 お通しは普通、飲み物と一緒に出てくるモノだから「どうしてこんなに時間がかかったんだろう?」と思ったが、見て納得した。そら豆が茹でたてなのだ。食べると、いい感じで茹で上がっていて美味しい。茹でおきしたモノを出したとしても、お通しなら誰も文句は言わないと思うのだが、それをしないところに料理へのこだわりを感じる。
 お通しが出たところで、ようやく料理の注文。店主に「オススメは何?」と聞くと、「五島列島の地蛸」(850円)と「新島直送くさやの一夜干し」(850円)、「手造りさつま揚げ」(550円)の3つを挙げてくれたので、「じゃあ、それを」と頼んだ。

五島列島の地蛸新島直送くさやの一夜干し


 と、そこに「手造りさつま揚げ」が到着。

手造りさつま揚げ

 本当は1人前2枚なのだが、この日、私は友達3人と来ていて、4人のうち3人が「さつま揚げ、食べたい」と言ったので、店主が「じゃあ3つにしてお出ししますね」と気遣ってくれたのだ。こういう心配りはうれしい。
 くさやと同じムロアジを使っているというこのさつま揚げ、ヤバいくらいに旨い。
 このお店は駅から歩いて1分のところにあるから、サッと入って、お通しと「手造りさつま揚げ」を肴に2杯くらいやってサッと出ると、気持ちよく帰宅できるんじゃないかな。ボトルを入れてジックリ飲むのもいいだろう。誰にだって真っ直ぐ家に帰りたくない時があるモノ。そんな時に温かく迎えてくれて、気持ちよく過ごせそうな飲み屋、それがこのお店だ。


【DATA】
住所:東村山市本町2-4-58
電話:042-395-8785





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 15時52分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こじんまりした良い感じのお店  
ひっくん さん
「あじ花」かなり昔、私の母とふたりで飲みに行きました。まささんの感想を見て、また行きたくなりました。
さつま揚げ、うまそうですねー(笑)。

ちなみに、昨日はランチに「葉月」の「彩り手開き御膳」を食べました、美味しかったです。 (2005年05月31日 14時02分25秒)

Re:こじんまりした良い感じのお店  
masa46494649  さん
ひっくんさん、コメントありがとうございます。

>「あじ花」かなり昔、私の母とふたりで飲みに行きました。まささんの感想を見て、また行きたくなりました。
>さつま揚げ、うまそうですねー(笑)。

ええ、旨かったですよ。これはオススメです。

>ちなみに、昨日はランチに「葉月」の「彩り手開き御膳」を食べました、美味しかったです。

そうでしょ。「彩り手開き御膳」は見て楽しいし、食べて美味しいし、言うことナシです。これって、誰かに話して連れて行きたくなりませんか? きっと相手は喜ぶと思うから。
私はカミさんを連れて行って、喜ぶ顔が見たくてたまりませんよ。 (2005年05月31日 14時14分02秒)

Re:駅近くの隠れ家的な飲み屋(05/31)  
ふらわ☆  さん
人数に合わせてつまみを作ってくれる気遣いをしてくれる店で、サッと入って二杯くらいでサッと出ることなんて、私には一生できそうもありまっせん。
マサさんの潔さに、乾杯。

で、なぜにこんなに店内が明るいんですか?
(2005年05月31日 22時41分36秒)

貧乏ですから  
masa46494649  さん
ふらわ☆さん、コメントありがとうございます。

>人数に合わせてつまみを作ってくれる気遣いをしてくれる店で、サッと入って二杯くらいでサッと出ることなんて、私には一生できそうもありまっせん。

私も本当はそんなことしたくないんですけど、なにせ貧乏ですから……。

>で、なぜにこんなに店内が明るいんですか?

スナックじゃないから、というのは答えにならないか。そう言われれば明るかったなぁ。でも全然、違和感がなかったですね。店主の人柄なのでしょうか。
(2005年05月31日 22時48分30秒)

Re:駅近くの隠れ家的な飲み屋(05/31)  
 あーいいですねぇー・・・。
料理もおいしそうですけれど、その脇に写っている
”ジョッキに入ったビール”が・・・・。

 たまには外で飲んでみたいです。 (2005年05月31日 23時45分55秒)

息抜きは必要です  
masa46494649  さん
2525peinterさん、コメントありがとうございます。お仕事の頑張りぶり、いつも拝見しています。

>あーいいですねぇー・・・。
>料理もおいしそうですけれど、その脇に写っている”ジョッキに入ったビール”が・・・・。
>たまには外で飲んでみたいです。

たまにはいいんじゃないんですか。頑張っている自分にご褒美として。 (2005年05月31日 23時53分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: