東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年06月04日
XML
カテゴリ: ケーキ・洋菓子
 このブログを始めてから、「外観で判断してはいけない」と言うことをイヤとというほど教えられたのだが、それでも私の中には譲れない判断条件があった。それは『看板を大切にしていないお店に、いいお店はない』ということだ。確かに今まで外観で入るのをためらって、いざ入ってみると美味しかったというお店はいくつかあった。でも振り返ってみると、それらのお店は看板だけはキチンとしていた。やはり看板はお店の顔であり、一種のプライドだ。どんなに外観が悪くても、美味しいお店はちゃんと看板は大切にしているんだな……そう確信していたのだが、今回紹介する 「モンドール洋菓子店」
 まあ、とにかく外観を見てくださいよ。

「モンドール洋菓子店」

 おそらく穴でも開いたから継ぎはぎしたのだと思うけど、「モンドール」の「ン」が半分消えてるんですよ。知らない人だと絶対に読めませんよ。正直言って、このお店をパッと見て「おっ、美味しそうじゃないか。入ってみよう」なんて思う人はいないと思う。だから私もお店の存在には気づいていたけど、例の自分の判断条件から通り過ぎていた。
 それでも一度、カミさんと一緒に散歩した時、「ちょっと入ってみようか?」と話したことがあるのだが、カミさんは即座に「やめた方がいいんじゃないの」と私を引き止めた。やはりカミさんもあの外観から「よくないお店」と判断したようだ。
 そういうお店になぜ行ったかと言うと、同じ東村山に住む ouchideさんのブログ に、このお店のチーズパンは美味しいと書いてあったからだ。しかも毎週土曜はケーキとサンドイッチが100円になっているのだという。
「美味しい」という情報があれば、行って食べてみるのが私の身上。そんなワケで行ってきたのです。
 場所は東村山駅東口を出て左に進み、居酒屋の入ったビルとNTTドコモの店の間の細い道に入る。真っ直ぐ進んで突き当たりを左折。70メートルほど先に大きな踏切があるのだが、その手前の右側にある。

ショーケースのケーキ



サンドイッチ

 お店に入って左側のショーケースにはサンドイッチが並んでいた。タマゴサンドやツナサンドといったオーソドックスなモノからイチゴサンドといったデザートサンドまであり、これも土曜ということでどれも100円になっていた。私はタマゴサンドとouchideさんオススメの「チーズパン」(200円)を買ってみた。

チーズパン

 家に帰って食べようと思っていたのだが、何だか待ちきれなくなって、東村山駅東口のバス停のベンチに座り、タマゴサンドからガブリッ。ンンッ! こりゃ旨い! 見た目は極普通のサンドイッチで、しかもパンはモサモサした感じがしたのだが、食べてみると全然違う。パンがもうバカ旨なのだ。モッチリとして、ほのかに甘みすら感じる。そう言えばouchideさんのブログに「もっちり系の食パンにも根強いファンがいるそうです」と書いてあったっけ。こんなに旨いパンを使ったサンドイッチが土曜には100円で食べられるなんて、アンビリーバボー!
 驚きながらタマゴサンドを一気食いした私は、ズシリと重みのある「チーズパン」を手に取り、半分に割ってみた。

チーズパンの断面

 うまく割れなかったからわかりづらいかもしれないけど、チーズがギッシリ入っているんですよ。食べると、これが旨いんだ。このパンもモッチリ系でチーズとよく合う。食べ応え満点で、小食の女性ならこれ1個でお腹いっぱいになるのではないだろうか。私はタマゴサンドと「チーズパン」の2つだけで、結構お腹いっぱいになったから。
 それにしてもホント、参りました。こんなに美味しいお店だとは思ってもみなかった。ouchideさん、教えてくれてありがとう。
 でも最後にやっぱり言いたい。看板は直しましょうよ。絶対にあれで入るのをためらっている人、いっぱいいますから。お店の方にお願いです。ぜひぜひ、看板を直してください!


【DATA】
住所:東村山市本町2-7-18
電話:042-391-6586





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 15時55分33秒
コメント(21) | コメントを書く
[ケーキ・洋菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: