東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年06月22日
XML
カテゴリ: ラーメン
 武蔵野うどんほどではないが、ふとした時に無性に食べたくなるモノがある。「油そば」だ。ぶっかけうどんならぬ、ぶっかけラーメンなのだが、ギトッと脂ぎったスープダレが絡んでテラテラ光る麺を思い浮かべただけで生ツバが出てくる。「食いてぇ!」と思った私は、「どうせならいつもと違うところで」と、 「江川亭」 に行き、「油麺」(500円)を頼んだ。

油麺

 見た目は旨そうだ。しかし、私には少し不安があった。というのも、首都圏のラーメン屋を食べ歩き、キレイな写真と的確な文章で紹介している ふらわ☆さんのブログ によると、「江川亭」の油そばはイマイチの評価だったからだ。まあ、「江川亭」と言っても、ふらわ☆さんが行ったのは新橋店だから、東村山は違うかもしれない……なんて思いながら、私はキレイな盛り付けを崩して、麺がスープダレによく絡むようかき混ぜた。
 ではでは、いただいてみましょう。

麺のアップ。これが旨いんだ

 麺は太い縮れ麺。やや茶色がかった麺はモチッとしていて美味しい。スープダレもこのお店の普通のラーメンを食べるより、脂っこさを感じない。そのままでも十分旨い。だが、それでは油そばを食べたとは言えない。やはりラー油をかけないと。ラー油を1周半させ、軽くかき混ぜて食べる。うん、うん、コレ、コレ。旨いよ。締めとして酢を入れ、また味を変えるのが“油そばの食べ方の王道”なのだが、私はラー油が気に入ったので、酢は入れなかった。
 具は途中の箸休めとしてあった方がいいかなという程度で、油そばのメインは何と言っても麺。このモチッとした太麺なら油そば初心者の人でも美味しく食べられると思う。確かにバカ旨ではないが、500円という値段を考えると十分リーズナブルで旨い。油そばをまだ食べたことがないという人は、まずこのお店の「油麺」を食べてみてはどうだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 16時43分03秒
コメント(15) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初心者向きの、麺が美味しい油そば(06/22)  
こんにちは
油そば好きです
近所でやってる店が無いなで
いつもカップ麺ふ●か
袋麺まる●ゃんのを
食べてます まる●ゃんは以前
りんご酢の方が好きでした
近くで油そばやってほしいと
思ういました(゜o゜)
食べたくなりました (2005年06月22日 10時07分01秒)

私も油そば好きです  
masa46494649  さん
クーラー2799さん、コメントありがとうございます。

>油そば好きです
>近所でやってる店が無いなで
>いつもカップ麺ふ●か
>袋麺まる●ゃんのを
>食べてます

東村山には結構、油そばを出すラーメン屋があります。やはり多摩地区発祥のラーメンだからでしょうか。 (2005年06月22日 10時17分51秒)

今週また行こうっと!  
女王 さん
江川亭って、新橋にもあるんですか~?私がいつも行くのは、所沢の北野店?駅でいうと、池袋線の、小手指が近いかな?
麺とタレがよく合ってて、旨いですよね~!
いつもストレートで食べるのですが、今度マサさん流の食べ方をしてみます!
(2005年06月22日 19時39分00秒)

Re:今週また行こうっと!  
masa46494649  さん
女王さん、こんばんは。

>麺とタレがよく合ってて、旨いですよね~!
>いつもストレートで食べるのですが、今度マサさん流の食べ方をしてみます!

ラー油は少しだけかけて試してみて、大丈夫すどうかを確認してから、ドッとかけた方がいいですよ。苦手な人もいるでしょうから。酢も同じです。
(2005年06月22日 19時51分51秒)

Re:私も油そば好きです(06/22)  
masa46494649さん
>クーラー2799さん、コメントありがとうございます。

いいえこちらこそ有難うございます

>東村山には結構、油そばを出すラーメン屋があります。やはり多摩地区発祥のラーメンだからでしょうか。

(^^♪東村山なら行けます
でも場所が後で検索してみます
ところで埼玉初の油そば専門店が
狭山市に出来たのですが
油濱
何時も行こうと思うのですが
なかなか行けずです(-_-;)
東村山なら何とか行けると思います
近いうち行ってきます
(^^♪
情報有難うございます
また寄らせていただきますねm(__)m



(2005年06月23日 06時37分51秒)

エエッ、埼玉に!  
masa46494649  さん
クーラー2799さん、コメントありがとうございます。

>ところで埼玉初の油そば専門店が狭山市に出来たのですが
>油濱
>何時も行こうと思うのですが、なかなか行けずです(-_-;)

狭山ならそう遠くないから、今度行ってみようかな。

>東村山なら何とか行けると思います
>近いうち行ってきます
>(^^♪

もし行ったら感想を聞かせてください。お願いします。 (2005年06月23日 07時59分09秒)

Re:エエッ、埼玉に!(06/22)  
masa46494649さん
東村山が東京だったのは
今日知りました(-_-;)
今まで埼玉だと すいませんm(__)m

話は変わりますが
カーナビで江川亭の場所が
いまいち?でしたので
狭山市の油濱に行ってきました
おしゅーございましたです(^O^)/
↓詳しくは
http://hp.kutikomi.net/menmen/?n=page124

(2005年06月25日 17時07分29秒)

気にしなくていいですよ  
masa46494649  さん
クーラー2799さん、こんにちは。

>東村山が東京だったのは
>今日知りました(-_-;)
>今まで埼玉だと すいませんm(__)m

いえいえ、いいんですよ。私もココに住むまでは似たような認識でしたから。

>話は変わりますが
>カーナビで江川亭の場所が
>いまいち?でしたので
>狭山市の油濱に行ってきました
>おしゅーございましたです(^O^)/
>↓詳しくは
>http://hp.kutikomi.net/menmen/?n=page124

HP見ました。シンプルで美味しそうですね。私も機会があれば行ってみたいなぁ。 (2005年06月25日 17時29分02秒)

Re:気にしなくていいですよ(06/22)  
masa46494649さん
有難うございます
店が開くと私以外に6人ほど
来てました
けっこう人気なんでしうかね
でも江川亭とくらべると
江川亭は玉子などが入っていて
江川亭の方が値段がリーズナブル
ですかね(^・^)
(2005年06月26日 07時00分41秒)

シンプル一番  
masa46494649  さん
クーラー2799さん、こんにちは。

>でも江川亭とくらべると
>江川亭は玉子などが入っていて
>江川亭の方が値段がリーズナブルですかね(^・^)

具がいっぱい入っていると、見た目は豪華ですが、油そばは麺を味わうモノなので、本当に油そばが好きな人にとっては具は邪魔らしいです。
そういう意味で、狭山のお店は「さすが油そばの専門店」と言えるかもしれません。
(2005年06月26日 10時42分50秒)

Re:シンプル一番(06/22)  
masa46494649さん
こんばんはm(__)m

>具がいっぱい入っていると、見た目は豪華ですが、油そばは麺を味わうモノなので、本当に油そばが好きな人にとっては具は邪魔らしいです。
>そういう意味で、狭山のお店は「さすが油そばの専門店」と言えるかもしれません。

んーーそう言われれば確かにそうかも知れませんね
私 味噌汁に具が多く入っていると
飲みずらくすきではないように
話は変わりますが
トラックバックが良く分からないのですが

URLのみペーストして送信?
それとも書きして送信なんでしょうか?


(2005年06月26日 23時13分24秒)

TBについて  
masa46494649  さん
クーラー2799さん、こんにちは。

>トラックバックが良く分からないのですが
>URLのみペーストして送信?
>それとも書きして送信なんでしょうか?

まずトラックバック(以下TB)したいブログページの「トラックバックURL」をコピーします。
自分のブログの管理ページを開き、メニューの中から「編集・削除」を選んでクリック。
自分のブログの中の、TBさせたい記事を選びます。
編集ページが出たら、「相手先のトラックバックURL」という項目を探し、そこに先ほどコピーしたトラックバックURLを貼り付けます。
ページ一番下の「登録する」をクリック……これで終了です。 (2005年06月27日 12時18分58秒)

Re:TBについて(06/22)  
masa46494649さん
こんにちは。

>まずトラックバック(以下TB)

有難うございましたm(__)m
やってみましたが何か押し付ける
感じですね
私はmasa46494649さんの
日記が自分の所から書き出来るのかと
思ってました
すいませんm(__)m
(2005年07月02日 05時46分31秒)

考え方次第です  
masa46494649  さん
クーラー2799さん、こんにちは。
TBが押し付けるように感じられるという気持ち、わかります。だから全然内容と関係ないTBをされると頭にきます。でも関係があれば、自分のブログの内容に広がりがでるから、ありがたい話です。
私も押し付けるように感じられたので、TBするときは必ずTB先にコメントを書き込むようにしています。
要はこちらのやり方、考え方私大だと思います。
(2005年07月02日 07時21分18秒)

Re:考え方次第です(06/22)  
masa46494649さん
こんにちはm(__)m
>だから全然内容と関係ないTBをされると頭にき>ます。でも関係があれば、自分のブログの内容に>広がりがでるから、ありがたい話です。
>私も押し付けるように感じられたので、TBする>ときは必ずTB先にコメントを書き込むようにし>ています。

そうですね私も気をつけたいと思いました
いろいろとアドバイス有難うございました
(^O^)/
ソースの記事読ませてもらいました
実はメンチコロッケを買ってその場食べたり
パンにはさんで食べたりと揚げ物にも
目がありません
とってもためになりました(^O^)/

(2005年07月03日 16時24分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: