東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年09月10日
XML
カテゴリ: 洋食全般
 久米川が最寄り駅の私だが、この日は東村山に野暮用があったので東村山駅で下車。用事を済ました後、時計を見ると時刻は午後10時だった。何となくお腹が空いていた私は東村山駅東口のロータリーを何気なく見回した。するとカフェレストラン 「グリム館」
「まだやってるのかなぁ。ダメ元で聞いてみるか」
 お店のドア開け、ウェイトレスに閉店時間を聞くと、ナント午後11時なのだとか。そんなに遅くまでやっているとは知らなかった。喜んでお店に入った私は早速、メニューを眺めた。このお店には食べたいメニューがいっぱいあるのだ。個人的に気になっているサーロインステーキ、読者の方が推薦してくれたラザニアやパスタ……どれにしようか迷っていると「冷たいスパゲッティ・セット」と書かれたページが出て来た。スパゲッティは「A.白身魚とミックスビーンズ」「B.ツナとフレッシュバジル」「C.フレッシュバジルとトマト」の3つから選べて、コーヒー&デザート付きで1000円となっている。
「これにするか!」
 私はCのスパゲッティを選んで頼み、さらに「ピザマルガリータ」(900円)を注文した。
 最初に出てきたのはスパゲッティ。

フレッシュバジルとトマト

 涼しげでいい感じではないですか。トマトの赤にバジルの緑、パスタの白……まさにイタリアのトリコロール。それではいただきますか。

スパゲッティのアップ

 麺は普通の太さ。冷製パスタによく使われる、もっと細いカペリーニを想像していたから、これはちょっと意外だった。食べると何となくポソポソしている。でもスパゲッティそのものの味は良く、ちゃんと麺をフォローしている。悪くない。


ピザマルガリータ

 トッピングはナスとトマトとタマネギ。パイ生地は薄くパリッとしている。これにチーズたっぷりの具が絡む。旨い。タバスコがあったので、一応ひと切れ、かけて食べてみたが、これはかけない方が旨いかも。
 パスタとピザでお腹いっぱいになったところで、コーヒーとデザートが登場。

コーヒーとデザート

 デザートはバニラアイスの上に生クリームが乗り、ブルーベリーソースがかけられている。「夜中にこんなモノ食べていいのかなぁ」という思いが一瞬よぎったが、「その分、歩けばいいんだ」ともう1人の私が答える。ダイエットが進まないワケだなぁ。でも、この後、シッカリ遠回りをして30分歩いてから家に帰りましたよ。無駄かもしれないけど……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時26分03秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: