秋桜2525さん、こんにちは。

>子供たちが大きくなって自分の育った街の風景を思い浮かべた時に思い出す街並みってどうなんだろうなぁ。

全くその通りだと思います。子供たちに何を残せるか。これは親だけの課題ではないと思います。市の開発に関しては、常にその視点でやって欲しいですね。

(2006年02月03日 09時35分48秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月02日
XML
カテゴリ: グルメ外
 東村山駅西口の再開発計画があるのは何となく知っていた。高さ100メートル(正確には96メートル)のビルをドーンと東村山駅の側に建てるらしい。まあ、東村山駅は市の名前である「東村山」が付いていながら東口も西口も寂しいから、「再開発はいいんじゃないの」と単純に私は思っていた。
 でもいつだったか、市報に載っていた計画を読むと、ビルの大半はマンションになると書いてあったんだよね。なぜにマンション? もっと商業施設とかアミューズメント施設が入り、上の方はそれこそ六本木ヒルズのように企業が入るようになるモノだとばかり思っていたからビックリ。

これが東村山ヒルズだ

 東村山に何が足りないかと言うと、エンターテインメント系の施設が足りないと私は思う。昨年、ボウリング場の「青葉ボウル」が潰れたが、今回の再開発にともなって「カクリボウル」もなくなる予定だ。別にボウリング場でなくてもいいけど、例えばシネコン(複数のスクリーンを持つ映画館)やスーパー銭湯などの施設があれば、市民生活はかなり充実すると思う。私はそういう施設が再開発ビルに入るモノだとばかり思っていたから、この計画には驚いてしまった。
 改めて計画内容を知りたいと思って 東村山市のホームページ を見たら、これがまたわかりにくいこと! たぶんどこかに掲載されているのだとは思うが、結局探すことができなかった(こういう使い勝手の悪いホームページもどうかと思う)。
 だから私の再開発計画に関する知識はちょっとあやふやな部分が多い。でもこれは私だけでなく、ほかの東村山市民もそうではないだろうか? 特に秋津町や萩山町、恩多町、青葉町に住む人たちは、東村山駅そのものに年に数回行くかどうかぐらいだから、そんな駅前開発に関心なんてないと思う。
「東村山駅の再開発? いいんじゃないの」ぐらいの意識だろう。でも、この開発にどうやら私たちの税金を90億円もつぎ込むらしい。今、東村山市の財政状況はかなり悪く、職員の給料を下げることがついこの間、決まったばかりだ。そんな状況で90億円。しかもマンション。
 財政状況を考えれば、市は黒字施設をつくらなきゃならない。確かにマンションは儲かるだろうが、ただ儲けるだけの施設なら市がやる必要はない。市民生活が充実する施設で儲けないと話にならない。シネコンやスーパー銭湯などのエンターテインメント系施設ならそれが可能だろう。IT企業などは都心部に本社を構える必要性はほとんどないのだから、そういう企業を誘致するのもいいだろう。それこそ“東村山ヒルズ”にすれば、今まで東村山駅に来ることなかった秋津町や萩山町、恩多町、青葉町に住む人たちも来るようになるかもしれない。

 そういう施設に使うのであれば90億円も納得なのだが、どうも再開発ビルの中身がよくわからない。
「なんとかしようよ!東村山」 記事 を読んでいただきたい。

 で、その時の説明が不十分だったので、 2月10日(金)午後7時から市民センター別館でもう一度、市民説明会が開催される という。

 単純に東村山市の人口で割ると1人当たり6万1600円の負担になるこの事業。私は決して西口再開発そのものを反対しているワケではない。むしろ開発すべきだろうと思う。東村山市のランドマーク的なビルを建てるのもいい。ただ、問題はその中身だ。市民が楽しめて、なおかつ厳しい財政状況にゆとりをもたらすようなモノをつくってもらいたい。


 今回はグルメとは全く違う話で申し訳ないが、ちょっとだけ皆さんに興味を持ってもらいたくて書きました。好きな街だけに、ここ最近の市側の妙な動きが気になるし、残念でならない。本音で言えば無関心でいたいんだけど、モノがモノだけに、あんまりカッコ悪い建物をつくられたらかなわないなぁと思い、書くことにしました。少しでも興味を持たれた方はぜひ市民説明会に行ってみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 21時52分12秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


未だにハコモノ行政ですか  
poco さん
おじゃまします。
大本営発表より2年前倒しで、去年から日本人の減少が始まったようですね。これからますます「住む人」が減っていく中、マンションを造る必要性があるのでしょうか? 税金で。
この件について詳しい事は解りませんが、行政が理論武装に使うデータは「ウソにはギリギリならない程度の、推進派に都合の良い数字」であることが多いと思ってます。

全国各地で見られる「こんな筈じゃなかった」お役所の失敗も、ご自分達で体験しないと実感が湧かないのでしょうか?

小平市民ですが、関心を持って見守りたいと思います。
(2006年02月02日 14時31分34秒)

Re:未だにハコモノ行政ですか  
masa46494649  さん
pocoさん、こんばんは。

>大本営発表より2年前倒しで、去年から日本人の減少が始まったようですね。これからますます「住む人」が減っていく中、マンションを造る必要性があるのでしょうか? 税金で。

そうなんですよね。私も市側が考える必要性を知りたいですね。

>この件について詳しい事は解りませんが、行政が理論武装に使うデータは「ウソにはギリギリならない程度の、推進派に都合の良い数字」であることが多いと思ってます。

なるほど。そこまで疑ってかかった方がいいってことですね。でも私、別に反対派じゃないんですよ。中身さえよければ推進派なんですよね。
だからデータより、中身を知りたいんですよね。
(2006年02月02日 19時56分59秒)

毎回ですが  
ふじたつ さん
毎回ですが、こうゆうのに発言をするのが凄く不本意で悲しい気持ちになります。
もう皆さんお気づきでしょうが、基本的に政治や行政を仕事とされる方は物を作ることが目的で、物を使うことはあえて触れないようにしています。
やっぱり突っ込まれると困るんでしょうね。
でも作りたいのはいろいろな理由があるんですよ。
そんな人達と話をしても次元が違うし、結局なんかいかがわしい陰があるようなないような。。。に見られるのは仕方ないですね。 (2006年02月02日 23時37分43秒)

Re:番外:“東村山ヒルズ”の中身が知りたい!(02/02)  
私の住んでる街も駅前に新しい建物ができていると思えばマンションです。市民が生活を楽しむという意識が盛り上がっていくような施設ができると、そこから色んな文化が育っていくような気がします。
子供たちが大きくなって自分の育った街の風景を思い浮かべた時に思い出す街並みってどうなんだろうなぁ。 (2006年02月03日 00時48分34秒)

Re:毎回ですが  
masa46494649  さん
ふじたつさん、こんにちは。

>もう皆さんお気づきでしょうが、基本的に政治や行政を仕事とされる方は物を作ることが目的で、物を使うことはあえて触れないようにしています。
>やっぱり突っ込まれると困るんでしょうね。
>でも作りたいのはいろいろな理由があるんですよ。
>そんな人達と話をしても次元が違うし、結局なんかいかがわしい陰があるようなないような。。。に見られるのは仕方ないですね。

私は基本的に性善説のお人よしだから、いがわしいことをやっているとは思いたくないんですよね。
ただ、市長などは長年この街に住んでいる人なのだから、自分のことだけではなくもっと街のことを考えてほしいですね。そうすれば自ずとやるべきことは見えてくるハズなんですがね。
せっかくの市民説明会。集まった人たちの声に耳を傾けて欲しいモノです。

(2006年02月03日 09時33分19秒)

子供世代の視点は大切  
masa46494649  さん

Re[1]:未だにハコモノ行政ですか(02/02)  
poco さん
返事ありがとうございました。

>中身さえよければ推進派なんですよね。
そうですよね。中身に魅力があればどなたからも支持されますね。

沖縄県に「北谷町美浜」という場所があります。ご存知でしょうか?
町が造ったのはハコではなく無料駐車場です。
今では駐車場を中心に巨大な「ヴィレッジ」が出来ています。

こういう開発なら、うれしいのになぁ。 (2006年02月03日 15時58分57秒)

Re:番外:“東村山ヒルズ”の中身が知りたい!(02/02)  
トビ さん
この野暮な建物が私の家の近くに出来ると思うと、
鳥肌が立ちます。
不可解な業者決定、予算の流れ等、そして計画自体の不必要性も加味した上で、
私はこの計画に反対しています。

マサさんのこの記事、西口界隈では早速話題になっていましたよ!
問題の御提起、ありがとうございます。 (2006年02月03日 16時26分49秒)

なるほど  
masa46494649  さん
pocoさん、こんばんは。

>沖縄県に「北谷町美浜」という場所があります。ご存知でしょうか?
>町が造ったのはハコではなく無料駐車場です。
>今では駐車場を中心に巨大な「ヴィレッジ」が出来ています。
>こういう開発なら、うれしいのになぁ。

電車がなく、車社会の沖縄ならではですね。東村山の場合は巨大駐車場+アミューズメント施設+託児所でしょうね。ファミリー層が多いですから。
(2006年02月03日 20時48分44秒)

本当は…  
masa46494649  さん
トビさん、こんばんは。

>この野暮な建物が私の家の近くに出来ると思うと、
>鳥肌が立ちます。
>不可解な業者決定、予算の流れ等、そして計画自体の不必要性も加味した上で、
>私はこの計画に反対しています。

近隣の住民の方と私の考えは、たぶんかなり違うと思います。私の場合、あの場所に何かつくることは覆らないだろうという前提のもと、どうせつくるならいいモノをつくろうよ、という発想ですからね。
近隣の人にとっては、「あんなモノいらない」なんでしょうね、きっと。
私も本音で言えば、そんなモノ建てる前にあのイビツな踏み切りを何とかするべきだと思うし、ほかにやることがあるような気がします。
(2006年02月03日 20時53分12秒)

はじめまして。  
-greenfield-  さん
はじめまして。。かな?
トビさんの友人で、時々読ませていただいてます。

前回の説明会に出て、東村山の中心であるはずの市議会がどんな所なのか、まのあたりにして、想像をはるかに上回る物凄い酷さにびっくり仰天!

まあ、お気楽な性格なので、むしろ面白い!と言う方が先に立ってしまうのですが、「つきあい」のつもりで出かけた説明会で、思わぬ様々な人間模様も見られて、市の中心と言う物の実体も知れて、さらに「あまりにも酷過ぎるビル建設の裏」もじっくり分かって、、、「行ってみてホントによかった!!」です。
普段、自分の町を良くする行動など、なかなかとれないですが、良い機会が会った時くらいは、ほんのチョット足を運ぶくらいしたいものだな。。とも思いました。

ところで、今回、東村山の友人向けに回覧板的グログを書いてみようと思い立ったのですが、データ不足&言葉不足で、私に書ける言葉は限られているため、なるべく色々な良い意見をリンクさせて戴きたいと思っています。こちらのブログもリンクさせて頂きたいのです。。。今から書いてしまうので、時後報告と言う事になってしまいますが、もし不都合ございましたら、すぐにはずしますので、文中にリンクさせて頂く事、どうぞ宜しくお願いします。 (2006年02月04日 06時35分24秒)

Re:はじめまして。  
masa46494649  さん
-greenfield-さん、こんにちは。
はじめましてじゃないですよね?

>ところで、今回、東村山の友人向けに回覧板的グログを書いてみようと思い立ったのですが、データ不足&言葉不足で、私に書ける言葉は限られているため、なるべく色々な良い意見をリンクさせて戴きたいと思っています。こちらのブログもリンクさせて頂きたいのです。。。今から書いてしまうので、時後報告と言う事になってしまいますが、もし不都合ございましたら、すぐにはずしますので、文中にリンクさせて頂く事、どうぞ宜しくお願いします。

リンクOKです。「回覧板的ブログ」ということであれば、トラックバック機能もありますよね? ぜひトラックバックしてください。そうすれば、これを見た読者の方がそちらの記事を見られるようになりますから。
よろしくお願いします。
(2006年02月04日 10時27分52秒)

ありがとうございます!!  
-greenfield-  さん
やっと書き終わりました~~。(笑)
知識が無いタイプなので酷いものですが、主に友達用ですから。。。W
ちょっと長いですがこんな感じです。。
http://white.ap.teacup.com/greenfield/9.html
トラックバックは楽天でなくてもできるんでしたっけ??やった事がないのでうまく行かないかも知れませんが試してみますね~!ありがとう~! (2006年02月04日 11時37分31秒)

Re:ありがとうございます!!  
masa46494649  さん
-greenfield-さん、こんにちは。
TBありがとうございます。
私もさせていただきますね。
(2006年02月04日 16時39分34秒)

ヒルズもいいけど  
かぶ さん
最近、昭島の森タウンや亀有のモールなどの施設が人気ですよね。東村山近郊の方も集まるモールなんかができたら活性化すると思います。
御近所の方には迷惑な話しなのかな…
税金使ってマンション建てるなら商業施設ができてくれたほうが良いと思います。


(2006年03月06日 19時48分58秒)

Re:ヒルズもいいけど  
masa46494649  さん
かぶさん、こんにちは。

>最近、昭島の森タウンや亀有のモールなどの施設が人気ですよね。東村山近郊の方も集まるモールなんかができたら活性化すると思います。
>御近所の方には迷惑な話しなのかな…
>税金使ってマンション建てるなら商業施設ができてくれたほうが良いと思います。

たぶん、かぶさんだけじゃなく、もっと多くの人がそう思っていると思います。ただ皆さん、口にしないだけ。
でも口にしないばかりに、「賛成多数」と思い込んで何だかドンドン話が進んでいるみたいです。
週刊誌の「こんなモノいらない」みたいな企画記事に取り上げられなければいいのですが……。
(2006年03月07日 12時33分11秒)

西口の喫煙所が迷惑  
西口の喫煙所が迷惑 さん
エスカレーターに煙草の煙が流れてくるっての。 (2010年03月19日 12時42分56秒)

Re:西口の喫煙所が迷惑  
西口の喫煙所が迷惑さん、こんにちは。
エスレーターに煙草の煙が流れてくるんですか? どういう状況なんだろう。
今度調べてみます。


(2010年03月20日 07時22分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: