東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月18日
XML
カテゴリ: 中華料理
 少し前に久米川駅北口の中華料理店屋 「新々飯店」
 あとね、このお店に関してはもう1つ気になっていたことがあるんですよ。それは餃子。ボリュームたっぷりの料理を出すこのお店がどんな餃子を食べさせてくれるのか、ちょっと気になりませんか? 
 というワケで先日、行ってきました。もちろん、注文したのは「エビフライライス」(1100円)と「餃子」(400円)。
 まずやって来たのは「エビフライライス」だ。

エビフライライス

 見た瞬間、唖然とした。「これって、アメリカンドッグ?」……冗談じゃなくそう思った。いや、正直に言えば、赤いシッポが見えているから、これがエビフライだということはわかる。でもね、この大きな物体を見たら、「エビフライである」という現実から逃避したくなるんだよね。普通のエビフライの優に3倍ぐらいのボリュームがあるんじゃないだろうか。

巨大なエビフライ

 アップで見たら、コレだよ。もうコレ、エビフライじゃなくて“エビドッグ”と言ってもいいんじゃないの。
 でもまあ、コロモだけデカいっていうパターンもあるし、食べてみなきゃわからない。ではでは、いただきますか。まずは何も付けずにガブッ。

かじるとプリプリのエビがこんにちは

 うーん、素晴らしい。エビってもともとプリプリした食感なんだけど、大きいからそのプリプリ感がスゴい! しかもコロモを見ればわかると思うけど、シッカリ下味が付いているからそのままでも十分旨い。これはいいよ。


 プリプリの“エビドッグ”を食べていると、餃子がやって来た。

餃子

 あれれ、このお店にしては普通だなぁ。大きさも普通より少し大きいくらい。全部が全部、巨大化した料理を出すワケじゃないのね。何だか少しだけホッとしたりして(笑)。

具の緑色が透けてキレイ

 焼き色は薄いけど、中の具材の緑色が皮から透けて見え、見た目はキレイで旨そう。

餃子の断面

 食べると、意外なことに皮はすごく薄い。最近はやや厚めのモッチリした皮が主流だから、こういう薄くて柔らかい皮は珍しいかも。中は野菜以外はペースト状になっている。味も野菜の甘さが中心。何ともヘルシーな餃子だ。この餃子は好みが分かれるかもしれない。
 でも間違いないのは、ご飯のおかずにはなるということ。ビールのツマミにはちょっとツラいかも。

 それにしてもこのお店、今のところ何を頼んでも普通じゃないモノが出てくる。何だか楽しいお店だよ。次は麺類を頼んでみようかな。どんな料理が出てくるんだろう。楽しみだ。


【DATA】
住所:東村山市本町4-13-9
電話:042-395-1786



【このお店に関する過去の記事】
2005年04月01日「ボリューム満点!これぞ街の中華料理屋だ」
2005年10月18日「東村山カキフライ選手権エントリーNO.2」
2006年04月05日「専門店に負けない中華料理屋のトンカツ」



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「新々飯店」は残念ながら2009年5月31日に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月01日 11時28分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: