東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月21日
XML
カテゴリ: ラーメン
 久米川駅南口にある豚骨ラーメンのお店 「ラーメン専門店 和(かず)」

ラーメン専門店 和

 花輪が出ているから新装開店であることはわかるのだが、外観を見る限り、以前と変わった感じは全くしない。券売機は相変わらず、5000円札と1万円札が使えないし。私は1万円札を店内で崩してもらったのだが、その時、妙な張り紙を発見した。写真入りで「得ラーメン」と書いてあるのだ。文字が出て来ないから「得ラーメン」と書いたが、正確には「○」の中に「得」の文字が入っている。「マル秘」ならぬ「マル得」というワケだ。
 どんなラーメンか、写真ではよくわからなかったので、私はこの「得ラーメン」(850円)を頼むことにした。券売機で「得ラーメン」のボタンを押して出て来たチケットには「特製ラーメン」と書いてあった。
 特製か……ますます期待が高まる。

 そうそう、書き忘れていた。外観こそそのままだったが、店内はかなりキレイに改装されている。カウンターのレイアウトは以前のままだが、壁がキレイになったせいか、店内は明るく、清潔感がある。以前は店舗なのに屋台のラーメン屋のような小汚さがあったのだが(それはそれである意味、いい味を出していたと思う)、今回は完全に「お店」という感じがする。

 お店は変わったが、ラーメンのつくり方に変化はない。麺を茹でるロットは以前と同じ4つのまま。だからタイミングを逃すと、かなり待つハメになる。でも熱々のラーメンを出すには一度に4つが限界という判断ならば仕方ない。そういうこだわりは、私は嫌いじゃない。
 しばし待ってから、運ばれて来ました「得ラーメン」。

得ラーメン

 おおっ、ネギが乗ってるじゃないの。チャーシューが3枚も入ってるよ。そして初めてじゃないかなぁ、味玉が入ってる……なるほど、つまり“全部乗せ”ってワケだ。これで850円なら確かにお得かも。

見えにくいけど、背脂たっぷり


 背脂がこんなに浮いている割には、それほどしつこくない豚骨スープ。旨いねぇ。ニンニクを入れればさらに旨くなるのはわかっているのだが、翌日の仕事のことを考えて、ココは我慢、我慢。

黄色い細麺は相変わらず旨い

 黄色く細い縮れ麺をズズッとすする。旨いねぇ。ネギと一緒に食べるとさらに旨さがアップ。前回、 「ネギ味噌ラーメン」を食べた経験 から、私はネギをスープに沈めずに食べた。沈めるとせっかくのスープがぬるくなってしまうのだ。その代わりと言ってはなんだが、ネギの美味しさをアップさせるためにラー油をひと回し。いやあ、たまんないねぇ、この味。
 いい感じでホロッと崩れるチャーシューも旨いし、このお店では初めて食べた味玉も、黄身の中心がトロッとしていてすごく甘くて美味しい。半熟トロ~リとは違い、完熟一歩手前って感じなのだが、これはこれで旨い。玉子好きな人にはたまらない味だと思う。

 大満足で完食。今度はぜひ休日前に来て、ニンニクをたっぷり入れて食べようっと。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-21-23
電話:042-396-2787



【このお店に関する過去の記事】
2004年12月07日「時々食べたくなる豚骨ラーメン」
2005年01月20日「初体験の油そば」
2005年05月27日「久米川のつけ麺~豚骨編」
2005年12月22日「風邪に効きそうなラーメン」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時38分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: