大阪府枚方市での「公民館の存廃を問う住民投票条例」直接請求運動のときとそっくりですね!
枚方でも○○党よばわりの中傷がかなりありました。
しかし、法定必要数の4.7倍の署名が特定党派支持層だけで集まるはずがありません。一般市民は行政に対し黙っているものと思ってるんでしょうか。ホンマ、失礼です。
「公民館の敷地内での署名集めは禁止」という妨害も受けました。当然これは抗議して撤回させましたが。

署名集めも明日1日ですね。最後まで、市議会採決まで、頑張ってください。 (2006年10月28日 20時55分30秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月28日
XML
カテゴリ: グルメ外
署名期間も今日28日と明日29日のあと2日となりました

 街頭署名・署名受付は次の予定で行います。皆さん、署名のご協力、よろしくお願いします。また署名簿の回収もあわせて行っています。せっかく集めた署名をムダにしないためにも、署名ボランティアの方は署名簿の提出をお願いします。


★10月28日(土)午前11時~午後4時 秋津公民館前

★10月28日(土)正午~午後3時 東村山駅東口

★10月28日(土)午後2時~5時 イトーヨーカドー東村山店前

★10月28日(土)午後2時~5時 丸正八坂店前

★10月29日(日)午前11時~午後3時 久米川駅南口

★10月29日(日)午後2時~5時 東村山駅西口

★10月29日(日)午後4時~8時 中央公民館
                    (東村山市本町2-33-2 電話042-395-7511)


 また以下の場所では常時、署名の受付や新しい署名簿の配布、記入済みの署名簿の回収を行っています。

★カレーショップ「MARU(マル)」 (東村山市野口町1-11-3)

★ブティック「ジェンダー」 (東村山市野口町1-11-2)

★保育所「空飛ぶ三輪車」 (東村山市野口町3-7-5)

★クリーニング「ラビット21多摩湖店」 (東村山市多摩湖町4-3-7)

★ギャラリー喫茶「四季の花」 (東村山市諏訪町2-4-4)

★保育所「空飛ぶ三輪車 秋津保育所」



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 先日の市長の 許せない発言 に続き、また市の幹部による許せない発言が飛び出しました。
 10月26日、市役所前で署名集めをしていた世話人の1人が、収入役とこんな会話をしたそうです。

「署名はどのくらい集まったの?」
「7000くらい」


「ずいぶん少ないですね。○○党がやっているからね。ところで、ここでの署名はまずいんじゃないかな」

 すでに住民投票を求めるのに必要な有権者の50分の1の数は軽くクリアし、その2倍以上なのに。しかも署名簿の回収率20%以下の段階での数字だというのに、「少ない」という発言。「ホッとした」ということなのだろうか? それにしても市民1人1人が、個人情報の保護に敏感なこの時代に、自筆で住所・氏名・生年月日を書き、なおかつ印鑑・拇印を押している署名に対して、こんな言い方は失礼だと思う。
 それより失礼なのは「○○党がやってるからね」という発言。確かに協力はしていただいている。しかしそれは○○党だけではない。仮にも市民が代表になってやっている活動に対して、市の幹部である収入役がこんな発言をしてもいいのだろうか。
 でも私は、逆に納得しました。

ああ、こういう人が市の中枢部にいるから市民の声が反映されないんだ、と。

 もっと謙虚に市民の声を聞いて欲しいモノです。そして雇い主は市長ではなく、市民であることをキチンと認識して欲しいです。

 ちなみに市役所の敷地内での署名活動について収入役はクレームをつけましたが、東村山市の例規集を見ると、市役所敷地内で住民投票条例制定を求める直接請求のための署名を求めてはいけないという規定は見つかりませんでした。こういう根拠のないクレームで市民の活動を排除しようとする姿勢もいかがなものかと思います。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 署名簿を提出する際は、次の2点に注意してもう一度、署名簿を確認してみてください。

1.受任者が記入するページの受任日がちゃんと書き込まれていますか?
2.署名年月日がちゃんと記入されていますか?






◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 市民グループ 「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 (代表世話人・佐伯昭)では、活動資金のカンパを募っています。署名の会場で渡してくださってもいいですし、郵便振替でも受け付けています。よろしくお願いします。

【郵便振替口座】
口座名:西口再開発市民連絡会



【東村山ヒルズ問題に関連するブログ】
「みんなで決めよう!東村山駅西口再開発」
「東村山4丁目」
「はてなのゆりさん」
「なんとかしようよ!東村山」
「テッタの日記」
「日常の非凡☆心理って!日記」
「東村山びっくり広場」
「スナネド地下」
「東村山・福田かづこのビックリ報告」



【東村山ヒルズに関する過去の記事はこちら】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時23分32秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そっくり!  
大阪から さん

署名してきました  
ふじたつ さん
本日やっとガッツラーメンの前で署名してきました。
なかなか駅前でやっている所に遭遇しないし、市役所やイトーヨーカドーまでは用が無いと行かないもんですね。
サラリーマンだと署名するタイミングってなかなか無いもんですね。
(2006年10月28日 21時49分17秒)

許せない発言!明日はぜひ署名を  
研博 さん
未だ署名もしてないのに、偉そうな事いってすいません、明日は何としても署名しようと思っています。この市の幹部、どこを見て仕事をしてるのでしょう?公僕という事を認識してないのか?志低すぎます。一般企業で大事にしなければならない、ユーザー・消費者・顧客・読者、それにクライアント、広告主、というのが、自治体では市民では?個人だけでなく法人も含まれると思いますが、あまりにも個人を軽視してるように感じます。この発言が事実なら、公に抗議する必要があると思います。
個人的には○○党のとは全然思想が異なりますし、「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」に参加している人のブログを読んで、全く違う考えの所が沢山ありますが、現行の西口再開発案に反対という一点で一致してるんで署名したいと思います。
(2006年10月29日 00時06分59秒)

Re:そっくり!  
masa46494649  さん
大阪からさん、こんにちは。

>大阪府枚方市での「公民館の存廃を問う住民投票条例」直接請求運動のときとそっくりですね!
>枚方でも○○党よばわりの中傷がかなりありました。
>しかし、法定必要数の4.7倍の署名が特定党派支持層だけで集まるはずがありません。一般市民は行政に対し黙っているものと思ってるんでしょうか。ホンマ、失礼です。

枚方でもそんなことがあったんですか。○○党呼ばわりするのは、常套句なんですかね。

>「公民館の敷地内での署名集めは禁止」という妨害も受けました。当然これは抗議して撤回させましたが。

そこまで同じとは…。まあ、同じ発想だからこそ、田舎が魅力の東村山に高層ビルを建てようという考えが出てくるんでしょうね。

>署名集めも明日1日ですね。最後まで、市議会採決まで、頑張ってください。

応援ありがとうございます。頑張ります。
(2006年10月29日 08時13分59秒)

Re:署名してきました  
masa46494649  さん
ふじたつさん、こんにちは。
署名ありがとうございます。
「ガッツラーメン」の前で、というのがふじたつさんらしいですよね。

>サラリーマンだと署名するタイミングってなかなか無いもんですね。

そうですよね。この辺はもっと研究すべきでした。
(2006年10月29日 08時15分56秒)

Re:許せない発言!明日はぜひ署名を  
masa46494649  さん
研博さん
>この市の幹部、どこを見て仕事をしてるのでしょう?公僕という事を認識してないのか?志低すぎます。一般企業で大事にしなければならない、ユーザー・消費者・顧客・読者、それにクライアント、広告主、というのが、自治体では市民では?個人だけでなく法人も含まれると思いますが、あまりにも個人を軽視してるように感じます。

志が低いですよね。なぜこういう人が市の幹部なのか。悲しくなってきます。

>個人的には○○党のとは全然思想が異なりますし、「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」に参加している人のブログを読んで、全く違う考えの所が沢山ありますが、現行の西口再開発案に反対という一点で一致してるんで署名したいと思います。

ありがとうございます。よろしくお願いします。
(2006年10月29日 08時20分02秒)

署名集め活動に参加して  
王白姫 さん
生まれて初めて署名活動に参加して、60歳以上のオバちゃん達の熱意と暖かさに深い感銘を受けました。ほとんどが普段、公民館サークルを利用されているらしい方々ですが、不安げに署名簿を差し出すアタシに「早く出しなよ、100年かかっても終わらないよ」と、助け舟を出して下さったり…。お蔭で初体験ながら首尾よく終わり、おばちゃんに対する恐怖心はむしろ親密感に変化した貴重な経験でした(* ´Д`*)=3 (2006年10月29日 17時33分15秒)

Re:署名集め活動に参加して  
masa46494649  さん
王白姫さん、こんにちは。
そしてご苦労さまでした。

>生まれて初めて署名活動に参加して、60歳以上のオバちゃん達の熱意と暖かさに深い感銘を受けました。ほとんどが普段、公民館サークルを利用されているらしい方々ですが、不安げに署名簿を差し出すアタシに「早く出しなよ、100年かかっても終わらないよ」と、助け舟を出して下さったり…。お蔭で初体験ながら首尾よく終わり、おばちゃんに対する恐怖心はむしろ親密感に変化した貴重な経験でした(* ´Д`*)=3

私も実は生まれて初めての体験で、最初はおっかなビックリだったんですけど、だんだん声も出るようになりました。
結果はまだわかりませんが、いい体験をさせてもらったと思います。

(2006年10月30日 13時20分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: