東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月07日
XML
カテゴリ: グルメ外
 まずは東村山ヒルズ関連のお知らせ。
『リアルタイム』 で、今回の西口再開発に対して住民投票を求める動きがリポートされます。
 午後5時~6時にある「直撃!コレなんで!?」という12分~13分のコーナーの中で取り上げられるとのこと。(詳しくは こちらを参照
 番組ではおそらく市側の話も聞いているので、市や再開発組合が東村山ヒルズについてどう考えているのか、番組を見てぜひチェックしてみてください。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 続いては悲しいお知らせ。
 個人的に“憩いと癒しの場”として気に入っていた久米川駅南口の中国茶専門店 「幸運茶館」

「幸運茶館」閉店の張り紙

 いいお店だったんだけどなぁ……。やはりお客さんが入らなかったのが原因だったのだろうか。こんなことなら、もっと取り上げればよかった。まだ飲みたいお茶がいっぱいあったのに……。何よりもこのお店の絶品のトロける杏仁豆腐がもう食べられないなんて、残念で仕方がない。


 それよりももっと衝撃的だったのは、新秋津駅近くのラーメン屋 「ほらふき屋」 の閉店だ。東村山で一番好きなラーメン屋だっただけにショックは大きい。

「ほらふき屋」閉店の張り紙

 コメントや掲示板の書き込みで閉店の話は知っていたのだが、信じられなくて昨日、自分の目で確かめてきた。やはり書き込み通り、10月28日に閉店したらしい。繁盛していたのになぜなんだろう? 今さら理由を詮索しても仕方のないことだが、もし知っている人がいれば教えてください。オフレコということであれば、メールでそっと教えてください。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 最後はうれしいお知らせ。
 先日も記事にしたけど、 昨年閉店したインドカレー専門店「Taj(タージ)」の1日限定の復活営業の話 だ。
 詳しい内容はこちら。

「Taj」復活告知

 完全予約制で 予約シート をプリントアウトして申し込んでください。私はこの1日限定復活を成功させて、完全復活のステップにしてもらいたいと思っているので、皆さんぜひ申し込んでください。





 最後の最後にお詫びを。
 個人的な話なのですが、先月下旬から私は仕事上の異動があり、ブログを書く時間がなかなか取れない状況にあります。それでも署名活動の期間中は頑張ってアップしましたが、ちょっと新しい部署の仕事に早く慣れないといけないので、しばらくは更新が滞りがちになると思います。どうかご理解のほど、お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時28分15秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: