東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月04日
XML
カテゴリ: イタリア料理
前回 、スープパスタを注文したらラーメンっぽいモノが出てきて驚かされた、久米川駅南口にあるイタリアンファミレス 「ポポラマーマ久米川店」 。前回からほとんど日は開いてないのだが、気になるメニューがあったので、仕事帰りにまた行ってしまった。
 その気になるメニューとは、「長ネギと豚肉のゴマチゲ豆乳鍋仕立て」(790円)。もうメニューの名称からして、パスタっぽくないでしょ。「これもやっぱりラーメンっぽいのかなぁ」と気になってしまったワケなんですよ。
 で、やって来たのがコレ。

長ネギと豚肉のゴマチゲ豆乳鍋仕立て

 器が丼だからってこともあるけど、左上にチラッと見える麺も含めて、見た目は文句なしにラーメン。

アップで見ると、まさにラーメン

 このスープのアップを見せて「これな~んだ?」と聞いて、「パスタ」と答える人はまずいないんじゃないかなぁ。
 フワッとニンニクの香りが漂って旨そう。ではスープだけをまずはひと口。豆乳鍋って感じはあんまりしないけど、クリーミーでありながらピリッと辛さが効いていて旨い。

麺のアップ

 一応、フォークでクルクルッと巻いているからパスタっぽく見えるけど、これがもし箸でつまんでいる写真だったら、一体どれだけの人がパスタと思うだろうか。食べると、確かにアルデンテの食感のパスタなんだけど、もう80%、ラーメンという感じがする。


「そんなに食うなら走らんと」 の筆者である nonchさん が、 こんな記事 を書いていた。
 記事について触れる前に、ちょっとだけ nonchさん のことを説明すると、彼は無類のグルメで、それでいて食べたカロリーをシッカリ消費するためにジョギングを欠かさない、まさに“食いしん坊の鑑”。フレンチから居酒屋のモツ煮まで、美味しいとあらば食べまくる nonchさん だけど、一番好きなのはラーメン。もう「ラヲタ」と言ってもいいほどのラーメン好き。そんな彼が仕事の関係で8月からナント、ドイツに長期出張しているんですよね。
 ドイツと言えば、ビールとソーセージ、そしてポテト料理。 nonchさん は楽しくドイツ料理を食べまくってはブログにアップしているのですが、やはり「ラヲタ」ですから食べたくなるんですよねぇ、ラーメンが。だけどドイツにラーメンなんてあるワケがない。となれば、「自分でつくるっきゃないだろう」ってことで試行錯誤するうちに、 nonchさん は自分と同じように海外に住むブロガー(この人はスイスに在住)の 記事 を発見。それによると、

パスタを茹でる時に重曹を入れると、ラーメン風になる

というのだ。この情報を nonchさん この記事 は、 nonchさん がそのことを検証したモノだ。で、結果はというと、見事にラーメンになるのだとか。ラーメン好きの nonchさん が言うのだから間違いないだろう。
 最近は重曹をお掃除に使う人が増えているから、重曹を持っている人は意外と多いと思うんですよね。まあ、日本にいれば、簡単にラーメンを食べられるから、トリビア的な知識だけど、もし「ラーメンが食べたい気分なのに、家にはパスタしかない」という状況に出くわしたら、一度試してみてはどうだろうか。


 あれれ、かなり横道に逸れちゃったなぁ。でも確かあの佐野実さんも「ラーメン博物館」でパスタを使ったラーメンを出したことがあるし、ひょっとしたらそのうち、パスタを使ったラーメンが本格的に出てくるかもね。



住所:東村山市栄町2-9-32-2階
電話:042-399-3036
営業時間:午前11時~午後10時半



【このお店に関する過去の記事】
2004年12月18日「なかなか美味しいイタリアン・ファミレス」
2005年10月17日「小さい子供連れにうれしい駅前ファミレス」
2006年07月28日「ちょっと変わったカルボナーラ」
2006年08月06日「贅沢にパスタ2皿!」
2006年12月01日「これってホントにパスタ?」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時35分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: