このブログでグルメ記事以外にも西口問題などを記事にしていただいたおかげで、東村山のいいところとその問題をたくさんの人が知ることができたと思います。
私もその一人です。
そういった意味で、このブログの影響力ってすごいですよね。

私もお酒は好きなので、グルメ取材の飲み屋編は、できるだけお手伝いしますよ。
(2007年01月02日 03時31分43秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月01日
XML
カテゴリ: つぶやき


皆さま、あけましておめでとうございます。
本年もシッカリ食べまくってリポートする所存です。
ご愛読のほど、よろしくお願いします。




 特に飲み屋さん。行ってないお店が多いんですよね。その一番大きな理由は、グルメ取材にかかる費用です。
 ランチなら大抵1000円以下で収まります。高いところでも2000円以内で済みます。でも飲み屋さんは、席に座ってビールなどの飲み物を注文した時点で、お通しが付いて大体ランチ分の費用がかかります。でもビールとお通しだけじゃ取材になりませんからね。2品から3品頼みますよね。そうするとアッと言う間に2000円を超えます。
 だけど、2~3品でそのお店の良さとか、自慢の料理とかわかりませんよね。だからもう1~2品頼むハメになり、結局3000円以上もかかってしまう。それだけ費用をかけても、美味しい料理に当たらず、ボツにしてしまうこともあります。飲み屋さんはメニューが多いだけに、食べ物自体は当たりハズレが結構多いんですよね。

 ということで、昨年まではどちらかと言うと、飲み屋さんを敬遠していたのですが、今年はもう少し積極的に紹介していきたいと思っています。そこで読者の皆さんにお願いがあります。

*オススメの飲み屋さんがあれば、オススメのメニューとともに教えてください。
*平日の夜遅く(大体、午後9時半以降)、軽く一杯ぐらいなら付き合えるという人がいれば、私と一緒に飲みませんか?


 最初のお願いは、1人飲みをする時にハズレを引かないために、美味しいメニューを知っておきたい……ということです。
 2つ目のお願いは、複数で飲めば割り勘になって取材費も安くあがるし、楽しく飲めるから……ということです。
 コメントや掲示板への書き込み、またはトップページ左の欄にあるプロフィールのすぐ下の「メール」という項目からメールをください。飲み屋さん情報の充実には、皆さんの協力が不可欠です。よろしくお願いします。


 さて、昨年はグルメ情報とは全く関係ない東村山ヒルズ問題についての記事をかなり掲載しました。一応、皆さんにお断りをして掲載したとは言うものの、心苦しさは今も変わりません。そこで年明け早々にも、このブログとは別の、東村山全般の問題を扱ったブログを開設して、今後はそちらで展開していこうと思っています。別のブログができ次第、こちらで報告するつもりです。



 では皆さん、今年もよろしくお願いします。





                         「東村山グルメ日記」管理人・マサ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時43分05秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


明けましておめでとう御座います^^  
かっとびの妻♪ さん
毎日こちらのブログを楽しみにしております。
どうぞ食べ過ぎに注意しつつおいしい情報をよろしくお願いします。
今年もよい一年でありますように♪ (2007年01月01日 10時19分09秒)

あけましておめでとうございます  
マサさんのブログからは、東村山ヒルズの事も含め美味しい情報だけでなく
色んな事を気づかせてもらってます。
今年も楽しみにしてますので、よろしくお願いします。

(2007年01月01日 13時08分10秒)

あけましておめでとうございます  
ユキスミ  さん
いつも楽しく読ませて頂いております。

マサさんのブログで読む東村山は魅力がいっぱい。
これからも素敵な東村山を紹介してください。

現実は、頭がいたいことがいっぱいですけどネ・・・
子供を持つ親としても、いろいろな面で
もっと素敵な街になってほしいです。
(2007年01月01日 22時55分21秒)

あけましておめでとうございます  
くろんだいく さん

明けましておめでとうございます。  
kako さん
マサさんのブログのおかげで市内のお気に入りのお店が少しずつ増えつつあります。

今年もいろいろな情報楽しみにしております。どうかお体にお気をつけて、おいしく召し上がって下さいね。

(2007年01月02日 06時15分02秒)

新年のお慶びを申し上げます。  
ayumi さん
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
(2007年01月02日 21時47分32秒)

Re:明けましておめでとう御座います^^  
masa46494649  さん
かっとびの妻♪さん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
また「まーちゃん」でお会いできるといいですね。
今年もよろしくお願いします。
(2007年01月05日 14時22分01秒)

Re:あけましておめでとうございます  
masa46494649  さん
秋桜2525さん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
昨年は秋桜さんにお会いできてよかったです。
今年もよろしくお願いします。


(2007年01月05日 14時26分19秒)

Re:あけましておめでとうございます  
masa46494649  さん
ユキスミさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。

>マサさんのブログで読む東村山は魅力がいっぱい。
>これからも素敵な東村山を紹介してください。

はい、そのつもりで頑張ります。

>現実は、頭がいたいことがいっぱいですけどネ・・・
>子供を持つ親としても、いろいろな面でもっと素敵な街になってほしいです。

本当にそうですね。いい要素はいっぱいあるから、あとはどう生かすか……結局は住んでいる人次第なんですよね。
やっぱり自分の街のことは、人任せにしてはいけないな……ということを昨年1年で学びました。できることから、コツコツといい方向に変えていきたいですね。

(2007年01月05日 14時29分23秒)

Re:あけましておめでとうございます  
masa46494649  さん
くろんだいくさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。

>私もお酒は好きなので、グルメ取材の飲み屋編は、できるだけお手伝いしますよ。

これはうれしい。お誘いの電話を入れると思うので、その時はよろしくお願いします。
(2007年01月05日 14時31分00秒)

Re:明けましておめでとうございます。  
masa46494649  さん
kakoさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。

>マサさんのブログのおかげで市内のお気に入りのお店が少しずつ増えつつあります。

この言葉が私としては一番うれしいですね。今年も1人でも多くの人に地元グルメの楽しさに目覚めてもらうために、頑張りたいと思います。
(2007年01月05日 14時33分44秒)

Re:新年のお慶びを申し上げます。  
masa46494649  さん
ayumiさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

(2007年01月05日 14時34分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: