東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月22日
XML
カテゴリ: 中華料理
 たぶん私、“五目焼きそば評論家”になれるんじゃないだろうか。それくらい、いろんな種類の五目焼きそばを食べていると自負している。ハッキリ言って、もう自分の中ではどれが正統派で、どれが亜流かなんてサッパリわからなくなっている。ホント、東村山の五目焼きそばって、バリエーションあり過ぎだよ。

 先日、久米川駅南口の中華料理店 「竜苑」 の前を通った時のこと。
「そう言えば、このお店の五目焼きそば、食べたことがなかったよなぁ」……そう思った私は、お腹が空いていたこともあり、フラフラッとお店に入った。メニューを見ると、「五目焼きそば」の文字はあるが、その横にカッコ書きで(ソース味)と付いている。これで何となく、どんなモノが出てくるのか想像できたが、私は「五目焼きそば(ソース味)」(750円)を注文した。

五目焼きそば

 しばらくして出て来たのがコチラ。豚肉とキャベツ、ニンジン、モヤシ、ニラなどの野菜で炒めたソース焼きそばの上に、チャーシュー、ナルト、伊達巻、カマボコ、ウズラの玉子などが乗っている。
 考えてみれば、私がこのブログを始めるまで「正統派」と思っていた「表面を焼いた中華麺の上に、中華丼にかけるあんを乗せたモノ」は、お店によっては「五目あんかけ焼きそば」とも呼ばれている。だとすれば、このお店のように普通のソース焼きそばの上に「五目」を乗せるモノこそ、正統派の「五目焼きそば」と言えるかもしれない。

麺のアップ

 まあ、そんなことを考えつつ、麺をかき込んでいく。細くて柔らかい麺はソースがよく絡んでいて旨い。しかも見た目以上にボリュームたっぷり。このお店ってホント、盛りがいいよなぁ。

 それにしても、どうして「五目焼きそば」ってこんなにいろんな種類があるんだろう? 誰か知っている人がいたら教えて欲しいなぁ。


【DATA】

電話:042-395-1446
営業時間:午前11時半~午後9時半
定休日:月曜
お店について詳しくはこちら



【このお店に関する過去の記事】
2005年10月12日「人気ラーメン屋に負けていない街の中華料理屋」
2006年07月14日「ブームなの?冷やし坦々麺」
2007年01月21日「これぞご飯が進むおかず」
2007年05月26日「満腹の中華3点セット」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 01時41分05秒
コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: