東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月26日
XML
カテゴリ: 喫茶店・カフェ
 東村山駅西口から北山公園に行くとき、いつも「この通り道に休憩所というか、喫茶店みたいなひと息つけるスポットがあればいいのになぁ」と思っていた私。歩きなれている人には大したことのない距離だが、夏の暑い盛りなど、私は歩いていて何度も「休憩したい」と思った。だから北山公園までの道筋に隠れ家的な飲食スポットができれば、歩くのがもっと楽しくなるだろうなぁと常々考えていたのだ。

 そんな私の思いが通じたのか、東村山駅から北山公園までのルート上のちょうどいい場所に喫茶店がオープンした。それが今回紹介する 「ココCAFE」 だ。

ココCAFE

 場所は東村山駅西口を出て、最初の信号の変則5叉路を、ブティック横の斜め右に入る道に進む。200メートルほど進むと左に弁天橋が見えてくる。弁天橋を渡って右に100メートルほど歩くと、右側に建物が見えてくる。
 一見すると、普通の住宅のようで見過ごしてしまいそうになる建物だ。表に黒板が出ているから、かろうじてお店だとわかる。その黒板を見ると……。

「店内禁煙」の文字がうれしい

「あったかいゆず茶」なんていいじゃないの。おっ、小さい文字だけど「店内禁煙」と書いてある。これはうれしいなぁ。私、タバコの煙は苦手だから。

 お店に入ると、中は割とこぢんまりしている。「いらっしゃいませ」と女性が声をかけてくれ、その奥の厨房では忙しそうに動く男性の姿が……どうやらご夫婦で切り盛りしているようだ。
 私は2人がけのテーブルに座り、奥さんが出してくれたメニューを見た。本当ならカレーなどの食べ物を頼みたいところなのだが、実はこのお店に来る前に、一軒、取材を兼ねて食べに行ったらひどい目に遭っちゃったんだよね。それでもシッカリ残さず食べたモノだから、お腹はいっぱい状態。
 というワケで、私はドリンクメニューに目を移した。

ついつい「デトックスティー」に目が…


 ということで、「デトックスティー」を頼んじゃいました。

デトックスティー

 しばらくして出てきたのが、こちら。透明なポットとティーカップ。オシャレじゃないですか。

ミントの香りに癒される

 茶こしをカップに乗せてから、「デトックスティー」を注ぐ。途端にふわっと漂うミントの香り。いやあ、癒されるなぁ。ジンジャーやレモンピールなどが入っているとメニューには書いてあったが、飲むとミントが強く、味的にはミントティーという感じだ。
 何だかホッとした気分になり、ようやく私はイスの背もたれに体を預けた。そうすると、今まで気付かなかった店内に流れている音楽が耳に入ってきた。
 ボサノバだ。それも「イパネマの娘」だ。アルバム「ゲッツ/ジルベルト」が流れていた。これって私が生まれた翌年の1963年に出されたんだよなぁ……なんてことを思いながら、しばし読書。
 この日、読んだのはコレ。私、アル・パチーノの大ファンなんですよ。




 久々にグルメ取材でハズレを引いて滅入っていたけど、このお店のお陰で悪い気持ちを体から出すことができたよ。「デトックスティー」で体内の毒素がデトックス(解毒)できたかどうかはわからないけど、気持ちがリフレッシュできたのは大きい。こういうお店が欲しかったんだよなぁ。
 また北山公園方面に行くことがあったら、立ち寄ろうっと。


【DATA】
住所:東村山市野口町4-27
営業時間:午前11時~午後8時




★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月26日 12時14分45秒
コメント(8) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: