東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月24日
XML
カテゴリ: 喫茶店・カフェ
 久米川駅北口の駅前整備に伴い、2007年2月に閉店した喫茶店 「木巧木好(もこもこ)」 「丸清」 という木造住宅の建築会社が経営していたせいもあり、木造のお店は見るからに“癒し系の喫茶店”で、実際に店内も木の香がしてすごく落ち着けた。駅の近くということもあり、私にとってはありがたい存在の喫茶店だったのだが、閉店してしまい、残念に思っていた。

 その 「木巧木好」 がナント、2008年1月7日に復活したのだ。読者の方からいただいた情報で知った私は、喜び勇んで早速、お店に行ってみたのだが……。

新しくなった「木巧木好」

 あららら……すっかりまぁオシャレになっちゃって……。
 場所は以前あったところより少し下がり、新青梅街道寄り。みずほ銀行の隣と言った方がわかりやすいかもしれない。

 まあ、新しくできたビルの中にオープンしたのだから、以前のように木の温もりみたいな“癒し”を求めてはダメだよね……と自分に言い聞かせながら、私はお店に入った。
 すると……。


 お店の隅には、以前にもあった天然木のまな板などが売り物として置いてある。これらからも木の香がするのだろう。
 当然ながら、店内は禁煙。そりゃそうだよね。この木の香がこのお店のウリなんだから。

メニューは超シンプル

 メニューを見ると……あららら、こりゃまたシンプルだねぇ。オープンしたばかりだからかな? たぶん今後は以前のように食べ物のメニューも出てくるんじゃないかなぁ。それとも、「食べ物の匂いで木の香が台無しになるかも」ということで出さないのかなぁ。
 うーん、個人的には駅前ということだし、食べ物が欲しいなぁ。できれば喫茶店の定番メニューであるナポリタンとミックスサンドがあるといいな。

ブレンドコーヒー

 なんてことを思いつつ、私は「ブレンドコーヒー」(350円)を注文。木の香を満喫しながらコーヒーを飲む……いいなぁ。すごく癒される。私としてはうれしい復活だね。


【DATA】
住所:東村山市栄町1-3
電話:042-390-8841
営業時間:午前10時~午後7時


【このお店に関する過去の記事】
2005年09月02日「癒される天然木造りの喫茶店」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





「木巧木好」は残念ながら2010年11月20日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月28日 11時30分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: