東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月20日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
 何となく1人で飲みたい夜。でも私の場合、知り合いに誰にも出会わずに飲むのはむずかしい。だから、こんな時はチェーン系の居酒屋のカウンターで飲むのが一番だ。


「そうだ、あのお店なら今日は半額じゃないか」

 というワケで、私が向かったのは、久米川駅南口にある 「一休 久米川店」
場所は中華料理店 「笑顔(にこ)」 の並びにあるビルの2階。詳しくは この地図 を見てください。


 このお店は 「十九家」 と同じチェーン店で、会員であれば毎月1日、19日、29日はドリンクと料理が半額になる。会員カードは 「十九家」 「一休」 共通なので、すでに 「十九家 久米川店」 で会員カードをつくっている私は、 「一休 久米川店」 でも半額サービスを受けることができる。
 1人飲みって、いろいろ頼むと結構高くついちゃうんだけど、半額なら遠慮なく頼める。

まずは生ビール

 まあ、まずはビールで自分に「お疲れちゃん」。お通しは枝豆。

カツオたたき

 いろいろと一気にツマミを頼んだのだが、最初に出て来たのは「カツオたたき」(508円)。一応、値段はメニュー表示通りにしておきますね。頭の中で半額に変換してください。
 厚切りでなかなか旨いじゃないの。

焼肉サラダ

 続いてきたのは「焼肉サラダ」(567円)。これは自分の中では意外とヒット。旨かったなぁ。

馬刺

 これは「馬刺」(568円)。何だか2~3切れみたいに見えるでしょ。でもこれで5切れぐらいあって、結構旨かった。半額という意識が頭にあるせいかもしれないけど、これでこの値段なら十分OKだよ。

プレミアム・モルツに変更

 メニューを見ると、「プレミアム・モルツ」があるのを発見。生ビールをこっちに変更だ。

トマトカルパッチョ

 これは「トマトカルパッチョ」(442円)。野菜も食べなきゃねと思って頼んだんだけど、チーズがいい感じで効いていて旨かった。

豚生姜焼き



合鴨パストラミ

 で、〆に頼んだのは「合鴨のパストラミ」(400円)。最初の「カツオたたき」と「トマトカルパッチョ」を除けば、ぜ~んぷ肉。「半額」と聞くと、どうしても肉系を頼んでしまうのは、私が貧乏性だからだろうか?

 だけどまあ、懐具合をあんまり気にすることなく、雑誌を読みながら1人飲みが堪能できてよかったよ。また半額デーに1人飲みしようかなぁ。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-10-5
電話:042-396-0519

ホームページはこちら



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 09時34分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: