東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月23日
XML
カテゴリ: 喫茶店・カフェ
 先日、午後2時半ごろ、ぽっかりと夫婦2人だけの時間ができた。「さて、どうしようか」となり、「とりあえず昼ごはんでも食べに行こうか」となったのだが、午後2時を回るとランチをやっているお店は限られてくる。

「おっ、そうだ!」……私は久米川駅南口の喫茶店 「Felice(フェリーチェ)」 が午後3時までランチをやっていることを思い出した。
 と同時に、以前、このお店の記事を書いたときにこんなコメントが寄せられていたことを思い出した。



2:30くらいに行ってランチを食べた後少しまったりして3時を過ぎたらデザートを頼むんです!
フェリーチェは一日中休みなしで営業してるから
どれだけいてもいいんです。これっていいですよね♪
忙しいmasaさんも、もし時間ができたらためしてみては
いかがでしょう(^_^)v」



 今から行けば、この裏ワザが使える……私はカミさんを急かして 「Felice」 へと向かった。

 カミさんは「ナスのミートパスタ」(850円)を、私は「週替りパスタ」(850円)を注文。この時のパスタは「アンチョビと木の子のクリームパスタ」だった。

サラダ

 まずは運ばれて来たのは、サラダ。コールスローみたいにすでにちゃんと味が付いていて旨い。

アンチョビと木の子のクリームパスタ

 で、これがメインの「アンチョビと木の子のクリームパスタ」。パスタの茹で加減といい、味付けといい、このお店のパスタはハズレがないんじゃないかなぁ。少なくとも私はこのお店のパスタを食べて、ガッカリした経験はない。

食後のコーヒーとデザート



 で、この時点で時刻は午後3時を余裕で回っている。このお店では午後3時までのランチタイムはランチメニューのみで、デザート類は頼めない。でも3時を回ってしまえば、デザート類は頼める……ということで、裏ワザを活用!
 カミさんは「紅茶のシフォンケーキ」、私は「フルーツコンポート」(525円)を注文した。

フルーツコンポート

 これが「フルーツコンポート」。いい大人がこんなモノを食べて……と思うでしょ。「いい大人」だからこそ、たまに食べたくなるんですよ。細かく刻まれたフルーツがアイスに絡んで旨いなぁ。
 カミさんとこうやって一緒に甘いモノを食べていると、独身時代のデートの記憶がよみがえってきた。お互いに年を取ったけど、いつまでもこうやって仲良くできたらと思うよ。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-3
営業時間:午前11時半~午後10時
定休日:第3日曜



【このお店に関する過去の記事】
2005年05月02日「ランチの美味しい隠れ家的な喫茶店」
2006年01月18日「ひと味違う肉野菜炒め」
2006年04月26日「デザートも侮れない喫茶店」
2006年05月17日「やはり美味しかった!喫茶店のピザ」
2007年05月03日「謎のメニューに挑戦」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月30日 10時57分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: