東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月07日
XML
カテゴリ: とんかつ・定食
「定食・牛丼専門店」という看板の文字が妙に気になる久米川駅南口の定食屋 「はま好」

はま好

 お店の前はよく通るので、いつもチラチラッと入り口横に出ているメニューを書いた黒板を見ている。

年季の入った黒板には気になる定食が…

 これがその黒板。ひと目で年季が入っていることがわかる。
 いつものようにチラッとチェックして過ぎ去ろうとしたのだが、この日は黒板に書いているメニューが妙に気になってしまった。「ハムエッグ定食」(780円)も気になるところだが、私が気になったのは「豚のしょうが焼定食」(880円)の方。
「山形豚こだわり」とわざわざ書いてあるところが気になってしまったのだ。

 ということで、私はお店に入り、「豚のしょうが焼定食」を注文した。

豚のしょうが焼定食

 これが気になった「豚のしょうが焼定食」。見た瞬間、私は子どもの頃の記憶がよみがえって来た。私にとって生姜焼きはこういうスタイルのモノだった。
 この生姜焼きをメインにご飯と味噌汁、冷奴とホウレンソウのゴマ和え、そしてお新香。定食としてのバランスもいいじゃないですか。

生姜焼きのアップ

「ひの食堂」の「しょうが焼」 のように1枚の肉が大きくて分厚いモノを想像していた人にはガッカリかもしれないけど、私はこういう生姜焼きを食べて育った人間だから、全然OK。
 食べると、柔らかくて豚肉の旨味がたっぷり。ご飯が進む、家庭的な味付けで旨い。個人的にはキャベツの千切りがもう少しあるとうれしいのだが、豚肉がこんなに乗っているからいいか。

 正直に言うと、「山形豚のこだわり」はあまり感じられなかったのだが、旨かったからノー・プロブレム。ごちそうさまでした。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-21-12
電話:042-394-5446
定休日:土曜


【このお店に関する過去の記事】
2005年08月17日「肉ばかりギュウギュウの牛丼」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月10日 07時09分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: