東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月09日
XML
 八坂駅の横を通称「水道道路」という遊歩道が通っている。その道に入って萩山駅方面に向かっていた私だが、少し歩いてから「おやっ?」と思い、振り返った。

「おやっ?」と振り返ってみると…

 路地裏にある和菓子店 「つくば和菓子店」 の「焼だんご」の幟旗がいつものようにたなびいていたのだが、それに何かくっ付いているように見えたのだ。
 近づいてみると……。

ナント「氷」の旗が

 やっぱりだ。「氷」の旗が付いている。そう言えば去年もこの旗が気になったような気がする。これって、 「つくば和菓子店」 でカキ氷を出しているってことだよね。
 萩山方面で用事があるのだが、まだ時間があるので、私は寄ってみることにした。

店先にも出ている

 店先にも「氷」の旗が出ている。何だか「昭和」を感じさせるレトロな雰囲気でいいなぁ。

種類も結構ある

 店内にはカキ氷のメニューを書いた張り紙があった。「イチゴ」「メロン」「レモン」が180円って、お祭りの模擬店より下手すりゃ安いんじゃないの? しかも「氷スイ」なんてモノがあるじゃない。何だか一気に気分が「昭和」に戻っちゃうなぁ。

 ということで、私は「アズキミルク」(500円)を頼んだ。

 でもここでちょっと不安なことが……。「アズキミルクください」とお母さんに注文したんだけど、お母さん、「ああ、ミルクね」と復唱したんだよね。まあ「ミルク」なんてメニューはないから、ちゃんと「アズキミルク」とわかっているとは思うんだけど……。

 注文を聞いて、お父さんが大きく透明な氷を取り出した。そしてレトロなカキ氷の機械にセット。これって期待できるかも。だって、お祭りのカキ氷は家庭用の氷で作るタイプが多く、氷の粒が大きくて食感が今イチなんだよね。


 しばらくして「はい、どうぞ」とお母さんがカキ氷を手渡してくれた。それは……。

氷ミルク

 不安的中。カキ氷に練乳をかけただけの「ミルク」が出て来た。今さら「アズキを」と言えなくて、私は450円払ってお店を後にした。

割と大きい

 でもね、このカキ氷、割と大きくて量もある。食べてみると、予想通り、氷もキメが細かく、旨い。このお店のあんこは旨いから「アズキ」が入っていたら、さらに旨くなっていただろうなぁ。
 今度行ったら絶対に「アズキミルク」を食べてやる。


【DATA】
住所:東村山市栄町3-16-17
電話:042-393-2169



【このお店に関する過去の記事】
2005年09月25日「駄菓子屋感覚で立ち寄る和菓子屋」
2006年05月12日「超激旨の焼き団子」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月10日 09時58分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[和菓子・持ち帰り寿司] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初コメント  
ヤヤ さん
もう何年も参考にさせていただいていたのですが初めてのコメントです。
というのもここのかき氷を本日食べに行ったのですがとてもおいしかったんです!店のご主人もいい方で「すぐに食べたいです」と言うとスプーンとサービスのお茶まで出てきました!ふんわりしておいしいかき氷でした。
アズキミルクおいしかったですよ!さすが和菓子屋の小豆です (2008年08月12日 23時30分11秒)

ミルク  
うさぎの飼い主 さん
おや、「ミルク」はメニューに無いの。。。
「小豆ミルク」を「小豆」と間違えられた経験はありますが逆もあるのですね。
そしてヤヤさんのコメント拝見するとこのお店は小豆がとっても美味しそうなのでますます残念ですね。是非とも次回は「小豆ミルク」のレポートが記載される事をお待ちしております。 (2008年08月13日 04時01分45秒)

Re:初コメント  
ヤヤさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>アズキミルクおいしかったですよ!さすが和菓子屋の小豆です

やっぱりそうですか。やっぱりアズキですよね。失敗したなぁ(笑)。
私も今度は「アズキミルク」を間違いなく食べたいと思います。


(2008年08月16日 09時05分33秒)

Re:ミルク  
うさぎの飼い主さん、こんにちは。

>おや、「ミルク」はメニューに無いの。。。
>「小豆ミルク」を「小豆」と間違えられた経験はありますが逆もあるのですね。

いや実はですね、「アズキミルク」と言ったら、「アズキ」ですねとお母さんに返されたので、「ミルクです」って付け加えのつもりで言ったのですが、これが「ミルク」のみになっちゃったみたい。
横着してはダメですね。キチンと「アズキミルクください」と言い直せばよかった。

>是非とも次回は「小豆ミルク」のレポートが記載される事をお待ちしております。

もちろんそのつもりです(笑)。


(2008年08月16日 09時08分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: