東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月09日
XML
カテゴリ: ケーキ・洋菓子
 11月某日。この日はカミさんの誕生日。「仕事を早く済ませてケーキを買って帰ろう」と思っていたのだが、こういう日に限って忙しかったりするモノで……。

 ケーキ店って、帰宅途中のお父さんがお土産に買っていくのを期待してなのかどうかはわからないが、意外と遅くまでやっているモノなんだよね。とは言っても、東村山市で遅くまでやっているケーキ店は、秋津の 「ロートンヌ」 ぐらいしか私は知らない。
 しかし、この時間から秋津へ行くのはキツいなぁ……。

 私は「開いてたらラッキー。開いてなかったら手ぶらで帰ってカミさんに謝ろう」と思いながら、久米川駅北口のケーキ店 「赤ずきん」 に向かった。すると……開いているではないか!
 早速、私は大粒のイチゴが乗ったホールケーキを注文。カミさんの名前を書いてもらい、家に持ち帰った。

ホールケーキ

 生クリームとイチゴだけの、とってもシンプルなケーキ。服や持ち物に関して、あんまりゴテゴテしたモノは好きじゃないカミさんにピッタリだ。

ロウソクで年齢がバレちゃうかな





 実はこの日、 「赤ずきん」 で買ったのはホールケーキだけではなかった。
 お店の人がホールケーキをつくってくれている間、店内を見回すと、気になるモノがあったんだよね。

定番の「チーズクッキー」

 それはこの定番人気の「チーズクッキー」(700円)の横に並んでいた……。

気になった「くるみクッキー」

「くるみクッキー」(700円)だ。私、くるみが好きなんですよねぇ。どうしようか迷ったけど、結局、買っちゃったんでよね。
 家に帰ると、冷蔵庫にしまい、後日、カミさんも子どもたちもいない時に、こっそりと開けてみた。

中にはスティック状のクッキーがギッシリ

 中はホラ、ギッシリ。パッと見た目、ゴツゴツした感じで固そうなんだけど、これが全然違うんだなぁ。

これが「くるみクッキー」

 かじるとパイみたいに、サクッと軽い食感が歯に伝わってくる。味はというと、すごく甘~い。くるみの味はほんのりとわずかで、ほとんどバタークッキーの味という感じ。でもサクサクとした軽い食感がたまらない。
 個人的には「チーズクッキー」の方が好きだけど、これも旨いと思うな。



【DATA】
住所:東村山市栄町1-10-24



【このお店に関する過去の記事】
2005年04月25日「安くて大きなうれしいケーキ屋さん」
2005年05月03日「あれは何?……解決編」
2005年07月31日「後を引くサクサクのクッキー」
2006年12月24日「ホールケーキでメリークリスマス」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月21日 07時31分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[ケーキ・洋菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: