とおりすがり♂さん、こんにちは。
価格競争に走らず、品質と安全性にこだわるのはとてもいいことだと思います。
「国産(野菜・果実)」のシリーズは、「クイーンズ伊勢丹」でも販売され、結構人気なのだそうです。
今は苦しいかもしれないけど、経営戦略としては正しいと私は思います。

(2009年05月13日 04時38分32秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月03日
XML
カテゴリ: つぶやき
「ポールスタア」 の桜井憲一社長からメールが届いていた。それによると……。

 本日5月3日午後10時からのフジテレビの情報番組 「サキヨミ」 「ポールスタア」 が取り上げられるらしい!

 ひょっとして 「黒焼そば食べ歩きキャンペーン」 が早くも全国ニュースとして流れるのか?……と思ったが、どうやらそうではないらしい。


「ストアの値下げ圧力にメーカーはどう対処しているのか」というテーマで取り上げられるらしい。うーん、残念。でも面白そうなテーマなので見てみようかな。
 皆さんも興味のある方はぜひ見てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月03日 08時44分49秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっとニュース  
はる さん
昨日久しぶりに帰郷した妹が、軽井沢出身の友人が絶賛する『白キムチの素』なるものを土産に持って来ました。よく見たら、なんと、ポールスタア製ではありませんか!
なんでも、関西にはなかなか手に入らず、わざわざ軽井沢のスーパーでまとめ買いしたものを譲ってもらったとか。エラい長旅を経て東村山に戻って来たもんです。
味は、噂通り確かにやみつきになる旨さでした。おすすめ。ポールスタアに注目ですね。
(2009年05月03日 23時18分18秒)

何だかすごい  
はるさん、こんにちは。
すごい経由で「白キムチの素」がやってきたモノですね。
でも、これは東村山市内でも買えるのは「ポールスタア」の直売所くらいじゃないでしょうか? ひょっとしたら「あまいけ」にあったかな?
「ポールスタア」がこういう商品を発売していることを知らない人の方が多いと思います。

かく言う私も、存在は知っているものの実は買ったことがないんですよね。私の友達も絶賛していたし、今度買ってみようかなぁ。

(2009年05月04日 05時15分24秒)

Re:何だかすごい(05/03)  
とおりすがり♂ さん
マサ@東村山さん
 軽井沢の高級スーパーでポールスタアのソースが販売されているそうです。
 こないだのサキヨミなどを見ると、経営戦略としては面白いなと思います。
http://haya.main.jp/mt/arc/2009/02/post_1745.html
(2009年05月12日 13時06分39秒)

いい戦略だと思います  

新宿伊勢丹にも!!!  
LOVE・東村山 さん
先日 伊勢丹B1を歩いていたら、なぁんと!あのポールスタアのソースが並んでいるではありませんか。それも、ウスター・中濃・とんかつ3種類が3列ずつ。
東村山市長も喜びますね。東村山をもっともっとみんなが知ってくれるようになるといいと思います。 (2009年06月05日 22時17分36秒)

Re:新宿伊勢丹にも!!!  
LOVE・東村山さん、こんにちは。
そうなんですよ。伊勢丹には「ポールスタア」のソースが置いてあるんです。
桜井社長の話によると、クイーンズ伊勢丹などでは結構、人気なのだとか。うれしい話なんですけど、もっと地元のお店にも置いて欲しいですね(笑)。

(2009年06月06日 05時55分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: