東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月15日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
 久米川駅周辺には飲み屋がいっぱいあるのだが、夜10時半過ぎから飲もうとなると、なかなかお店がない。というのも、夜11時や深夜0時閉店というお店が多いからだ。入ると小1時間もしないうちに「ラストオーダーなんですけど…」と店員さんに言われてしまう。
 チェーン系の居酒屋に行けば、遅くまでやっているからそんな心配はないんだけど、何となく敬遠しちゃうんですよね。やっぱりせっかく飲むなら地元にしかない飲み屋に行きたいじゃないですか。

 ということで、先日も夜10時半ごろに仕事が一段落し、友人を誘って「一杯やろう」ということになったのだが、さてどこで飲もう……と考えていると、あることを思い出した。

 そうだ、あのお店は深夜1時までやってたよなぁ。

「あのお店」とは、久米川駅南口にある居酒屋 「も暖亭」 のこと。「深夜0時も深夜1時も大して変わらないじゃん」と思うかもしれないけど、ラストオーダーを気にせず余裕を持って1時間ほど飲めるのがいいんですよね。

ビールでお疲れさん

 てなワケで、まずでビールでお疲れさ~ん。ふぅ~っ、仕事の後のこの1杯がいいんですよね。

ゴーヤのキンピラ

 で、ツマミとしてまず頼んだのは「ゴーヤのキンピラ」(300円)。もう9月ではあるけど、一応まだ旬の野菜ということだし、「ゴーヤのキンピラ」って食べたことがないから注文したんだけど、何ていうか、ちょっと不思議な味わい。でもマズいワケじゃない。個人的にはもう少しゴーヤの固い食感が残っているとうれしいなぁ。

新サンマの刺身

 続いて頼んだのは、「新サンマの刺身」(550円)。これは旨かったなぁ。やはり旬だからなのかなぁ。



うなぎ巻き玉子

 最初に来たのは「うなぎ巻き玉子」(850円)。居酒屋にこんなメニューがあるなんて珍しいんじゃないかなぁ。
 でも食べると、これが旨いんだなぁ。醤油とか何も付けなくても、うなぎに味が付いているからそのまま食べて旨い。

九州赤どりの生ハム

 これは「九州赤どりの生ハム」(750円)。「鶏の生ハムって珍しいよね」と友人と話しながら、生ハムでカイワレ大根やオニオンスライスを巻いて食べると……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 野菜に負けず、しっかりと生ハムの味がする。というか、塩分が強いのかな。これはお酒が進む料理だね。

豚ハラミ串焼

「豚ハラミ串焼」(2本240円)も、このお店にしては珍しい料理だと思うんだけど、噛むと肉汁がジュワッと染み出るジューシーさで旨かった。

 友人と仕事の話などしながら1時間ちょっと飲んで深夜0時前にはお店を出た私。ラストオーダーに急かされることなく、自分のペースで飲めると、何となく気持ちいい。
「今日はいい1日だった」……そう思いつつ、私は家路についた。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-2-6
電話:042-397-6712
営業時間:午後5時~深夜1時



【このお店に関する過去の記事】
2006年04月09日「生肉祭りだ!オヤジーズ」
2006年08月16日「至福の飲み会 2次会編」
2009年04月15日「居酒屋で春を満喫だぁ!」
2009年07月07日「刺身半額につられて食べ過ぎた夜」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 12時01分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: