東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月25日
XML
カテゴリ: ケーキ・洋菓子
 大人にとっては、というより、私にとってクリスマスの楽しみは、やはりローストチキンなどの食べ物。でも、子どもたちにとってのクリスマスの楽しみは、何と言ってもケーキなんだよね。
 ということで、今年のクリスマスケーキはどこで買おうかなぁと頭を悩ませていた私。いろいろとお店を思い浮かべているうちに、「そうだ!」と思いついた。

「なかなか機会がなくて行けなかった、あのお店で買うことにしよう!」

「あのお店」とは 「いなげや市役所前店」 から鷹の道に伸びる通り沿いにある……。

ウルー

 そう、 「heureux(ウルー)」 という名のケーキ店だ。確か 「いなげや市役所前店」 がオープンしてから間もなく、このお店ができたような気がするから、もうオープンして2年は経っていると思う。何度も「行こう」と思ったのだが、どうもタイミングが合わなくて行きそびれていたんだよね。
 例えば、近くにあるインド料理店 「piaaz(ピアーズ)」 でランチを食べて、その帰りに 「heureux」 「piaaz」 でナンをお代わりしてお腹いっぱい食べてしまい、「もうデザートも入らないよ」と 「heureux」 に寄らずに帰ってしまったりとかね(笑)。
 あと、今日こそはと思って行ったら第2水曜で定休日だったりね。とにかくタイミングが合わなかったんだよね。

 クリスマスイブの12月24日は本来の定休日である木曜だったけど、さすがにこの日を休むケーキ店はないよね。
 ということで、お店に入り、早速ケーキ選び。

個人的に欲しかったのはこっちなんだけど…

 私としては生クリームたっぷりの「生クリームデコレーション5号」(3000円)を買いたかったけど、子どもたちは大のチョコレート好き。悩んだ結果、子どもたちの希望を優先させて……。

買ったのはチョコクリームのデコレーションケーキ

「チョコクリームデコレーション5号」(3000円)を買いました。
 子どもたちは当然ながら大喜び。まあ、それくらい喜んでくれれば、買った甲斐もあったというモノだ。

「ああ、でも生クリームの方を食べたかったなぁ」と思いつつ、取り分けられたチョコクリームのケーキを食べると……おっ、コレ、旨いじゃん!
 カミさんも「美味しい!」と喜んでいる。チョコクリームが全然しつこくなく、控えめな甘さで旨いし、スポンジ部分も柔らかくてクリームとよく合っている。

 食べていると、カミさんが「ところでお店の名前の『heureux』って、どういう意味なの?」と聞いてきた。私も実は気になっていたのだが、お店で聞きそびれたんだよね。



当店のお菓子とともに、みなさまが幸せなひとときを過ごせますよう心を込めて作っております。


 なるほど、そういう意味だったのね。いやあ、幸せなひとときを過ごさせていただきました。ごちそうさまです。



【DATA】
住所:東村山市本町3-8-14
電話:042-316-7848
営業時間:午前10時~午後7時




★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月29日 05時26分46秒
コメント(9) | コメントを書く
[ケーキ・洋菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: