東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月10日
XML
カテゴリ: うどん
 たまたま久米川辻あたりを歩いていた私。ふと、あることを思い出した。

 そう言えば、 「東村山逸品倶楽部」 に、この近くにある武蔵野うどんの老舗 「ますや」 の「肉うどん」(700円)が載ってたよなぁ。

 肉汁うどんではなく「肉うどん」というところが気になっていたんだよね。
 ということで、私は 「ますや」 に寄ってみた。
 この日は珍しく、お客は私だけ。カウンターに座って「肉うどん」を注文すると、このお店の“看板娘”である ますさん が、「大盛りにしとくかい?」と聞いてきた。大盛りにすると100円増しとなるが、確かにこの日はちょっとお腹が空いていたので、私は「お願いします」と答えた。

ますさん はすで茹で置いてあるうどんを取り出すと、お湯にくぐらせて温めてから丼に入れ、つゆを入れた。そして「これはサービスしとくね」とカウンターの上に置いてある野菜のかき揚げを1つ乗せてくれた。

肉うどん

 これが「肉うどん」の大盛り。つゆはそれほど黒くなく、何だか関西系のうどんのように見える。飲んでみると、魚の香りこそないが、ちょっと甘くて関西系のうどんつゆのような感じ。

うどんのアップ

 うどんは柔らかく、噛むほどに旨い。ただ、全体的にちょっとひと味足りないかなぁ……なんて思いながら食べていると、 ますさん が「これを使うといい」とカウンターの上にある調味料を指差した。

柚子胡椒

 自家製の柚子胡椒だ。言われるまま、この柚子胡椒をたっぷり入れて、つゆに溶かして食べてみると……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやあ、物足りないと思っていた部分がバチッと補われて、もろ私好みの味に変化していった。これはいいねぇ。
 つゆまで飲み干して完食すると、 ますさん が「これ飲んで」と湯のみを差し出した。

甘酒までごちそうになってしまった

 見ると、甘酒だ。たまたまお客が私1人だったから、いろいろサービスしてくれたのだろうが、 ますさん のこういうところがこのお店の魅力なんだと思う。
 甘酒を飲み、一緒にテレビを見ながら ますさん ますさん にはいつまでも元気でいて欲しいなぁ。
 ごちそうさまでした。



【DATA】
住所:東村山市久米川町4-33-10
電話:042-393-9481

定休日:月曜


【このお店に関する過去の記事】
2005年01月25日「癒される正統派の武蔵野うどん」
2008年02月01日「人柄そのまんまの優しい味で温まるカレーうどん」
2008年09月09日「ひと味違う肉汁うどんに変身!」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月10日 07時01分47秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: