せいがん1443さん、こんにちは。

>ひなびた感じなのかな?

決して古びたお店ではなく、2階で窓がいっぱいあるから店内は明るいんですけど、どこか懐かしいような……そんな感じです。

(2010年02月11日 06時05分20秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年02月10日
XML
カテゴリ: 喫茶店・カフェ
 先日、用事があって秋津に行った時のこと。用事が終わり、少し時間があったので、秋津周辺を歩いてみた。
 新秋津駅のロータリーを左に回り、、秋津駅に向かう路地に入ったら……。

ん? シャッターが下りてるのに「営業中」だって?

 お店のシャッターが下りているのに「営業中」の看板が出ているのを発見。不思議に思いつつ近づくと、シャッターの前に「豚生姜焼ライス」(750円)と書いた置き看板があった。
 不思議に思いつつも、そのまま通り過ぎ、ラーメン店 「良人」 の角を左に曲がると……。

あれ? こっちにも「豚生姜焼」の文字が…

 あれれ? こっちにも「豚生姜焼」の文字があるよ。どういうことだろう?
 そう思って、少し建物を見上げると……。

ああ、2階部分の同じお店のことだったのか

 はあ、なるほどね。2階が喫茶店になっていて、ここも先ほど見た場所も入り口になっていたのね。
「ボン」 という店名なのか……時間もあるし、ちょっと入ってみるかな。


 新聞を読んでいたマスターと思しきおじさんが立ち上がって「いらっしゃいませ。お好きな席にどうぞ」と言うので、私はちょうど 「良人」 の入り口の真上に当たる一番奥のテーブル席に座った。
 お昼時だったせいもあるが、日当たりがよく、ぽっかぽかで気持ちよかった。
 改めて店内を見回すと、壁にはポスターなのか雑誌のグラビアなのか、いろんな写真が張られている。奥には漫画の並んだ本棚がある。そんなに古めかしくは感じないのだけど、何だかここだけ時代からポッカリ取り残されたような雰囲気が漂っていた。


 アジア系の女性が片言の日本語で注文を取りにきたので、私は「豚生姜焼ライス」を頼んだ。プラス100円でコーヒーを付けることができるというので、食後にホットコーヒーもお願いした。

豚生姜焼ライス

 これが「豚生姜焼ライス」。メインの生姜焼きにご飯と味噌汁、そしてタクアン。

生姜焼きのアップ

 生姜焼きは普通に旨かった。でも、このお店は決してランチがウリではないと思う。最近はランチをウリにしている喫茶店が多いから、美味しいランチを期待してこのお店に入ると、少しガッカリしてしまうかもしれない。

コーヒー

 食後に運ばれて来たコーヒーを飲んでまったりしていると、余計に「このお店のウリは食事じゃないよなぁ」という気がした。
 若い人はどう思うかわからないけど、40代以上の人がこのお店に来たら、すごく落ち着く感じを抱くと思う。

 最近よく居酒屋などで、古い昭和の看板やポスターを壁に張ってレトロ感を出しているお店があるけど、このお店はそんなことを一切していないのに、レトロな雰囲気が出ている。この雰囲気が一番のウリじゃないだろうか。こういう雰囲気って、出そうと思っても出せないと思うなぁ。
 コーヒーを飲みながら、のんびり本を読みたい気分になったよ。



 だってこのお店は文字通り「喫茶店」なのだから。しかも独特な雰囲気が漂う「昭和の喫茶店」なのだから。コーヒー飲んでまったりする場所なんだよね。
 私としては、このお店と出合えてすごくうれしい。これからは秋津で時間を潰す時は、 「ドトールコーヒー秋津店」 ではなく、このお店でコーヒーを飲みながら読書をしようと思う。



【DATA】
住所:東村山市秋津町5-13-20




★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月10日 13時42分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


神田には、ショパンがあります。  
ひなびた感じなのかな?

神田には、ショパンさんがあります。
あそこも、なかなかです。

カップが真っ白ですね。

うちは、両親が佐賀の有田なので、カップは有田焼です。 (2010年02月10日 13時20分02秒)

Re:神田には、ショパンがあります。  

店内の写真は…?  
多郎左衛門 さん
今度、自分で行って見てきます。
ぜひ、針穴したい…。 (2010年02月14日 22時40分58秒)

Re:店内の写真は…?  
多郎左衛門さん、こんにちは。
店内自体は古びているワケでもなく、普通っぽいんですけど、妙に雰囲気があるんです。
私は写真向きじゃないと思うけど……とにかく一度見てもらえば、ニュアンスはわかると思います。


(2010年02月15日 06時08分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: