東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年02月22日
XML
カテゴリ: 中華料理
 この日、私は「ランチはあのお店で食べよう」と決めていた。
「彩雅(さいか)」 。なぜこのお店でランチを食べようと思ったかというと……。

本日の目当てはコレ

 コレなんですよね。先日、歩いている時、たまたま表に出ているこの看板を見かけて、「エッ! 限定20食だって!」と気になったんですよね。「白湯麺」ってヘルシーな感じでいいじゃないですか。それに鉄板餃子が1本ついて735円という値段もいい。

 ということでお店に入り、注文するモノは決まっているとはいえ、一応メニューを広げると……。

エッ!1日限定3食だって!

エエッ! 何だって!(゚д゚lll)うどん!?

 おいおい、ちょっと待ってくれよ。ここは中華料理店なんだろ? 何でうどんがあるのよ。しかも……。

1日3食 (゚д゚lll)限定!!

「限定20食」と「1日3食限定」だったら、どっちがレア度が高いかって、いくら数字に弱い私でもわかりますよ。参ったなぁ、メニューにこんな隠し玉があるなんて……。
 と思っていたら、店員さんがスーッと現れ、「こちらのメニューも以前と変わってさらに美味しくなりました」と言うではないか。その指差す先を見ると……。

確かに変わっている

 おおっ、「東村山黒焼ソバ」(1029円)ではないか。


 うーん、何て悩ましいお店なんだ。20代の私なら懐具合の後先を考えず、間違いなく「全部ください」と言っているのだが、そこはさすがに4度目の年男を迎えようとするいい大人ですからね。今回はレア度優先で「彩雅風東村山まさジャージャーうどん」(966円)を注文した。
 何で料理名に「まさ」が入るかというと、このうどんつくったのが、地元のうどん愛好会である「麺狂会」の会長・岸田正利さんがつくったモノだからだそうな。


 待っている間、卓上の調味料に目を移すと……。

卓上の調味料を見ると…

 おや? 何やらオススメメニューを紹介しているようだ。「どれどれ」と手にとってみると……。

これも気になるなぁ

 エーッ、「豚の煮凝り」(609円)だって。これも気になるメニューだねぇ。というか、このお店、お客に「気になるメニュー」という名の“トラップ”を掛けすぎだよ(笑)。

これが「ジャージャーうどん」

 と、ここでようやく「彩雅風東村山まさジャージャーうどん」がやって来た。これってシンプルだけど、かなり旨そう。

うどんのアップ

 肉味噌をうどんにたっぷり絡めて、いただきま~す。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 肉味噌はピリ辛系ではなく、やや甘め。辛さが欲しい人はラー油で味を調えるといいかも。
 肉味噌と野菜、うどん、この3つのバランスがとてもいい。うどんは東村山の地粉ということだが、肉味噌に絡めたせいか、それほど小麦の風味は感じられないが、すごく弾力があって旨い。

 うどんは「彩雅風東村山まさジャージャーうどん」のほかにもう1つ「彩雅風東村山まさサンラーうどん」(966円)として食べることもできる。体を内側から温めたいという人は、「彩雅風東村山まさサンラーうどん」の方がいいかも。


 いやあ、それにしても中華料理店でうどんを食べるなんて不思議な感じ。でも東村山市が「うどんの街」であることをアピールするには、こうやっていろんなお店がうどんを出すのはいいかもね。ぜひ続けて欲しいなぁ。




【DATA】
住所:東村山市栄町2-39-18
電話:042-392-5505
営業時間:午前11時~午後3時(ラストオーダーは午後2時半)、午後5時~10時半(ラストオーダーは午後10時)
年中無休
詳しい情報はこちら



2008年08月12日「ユニークな中華料理店」
2008年12月29日「ご飯おかわり必至の麻婆豆腐ランチ」
2009年02月11日「ゴマたっぷり!体に良さそうな担々麺」
2009年04月17日「黒焼そば食べ歩きエントリーNO.11」
2009年10月06日「地元のお店で地元の仲間を集めて披露宴」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月22日 11時50分48秒
コメント(4) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: