東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年04月18日
XML
カテゴリ: 喫茶店・カフェ
 名古屋では超有名な喫茶チェーン店が今年2月26日、東村山にオープンした。

広い駐車場の向こうに…

 東村山駅東口を出て、真っ直ぐスポーツセンターまで延びる道路を進むと、和食ファミレス 「夢庵 東村山店」 に、そのお店はある。

コメダ珈琲店 東村山店

「コメダ珈琲店 東村山店」 だ。名古屋を中心に中部・関西・関東に369店ものお店を展開している(2010年4月現在)。
 この東村山店は、東京では8番目の店舗。

朝7時から営業と、禁煙席が多いのがうれしい

 入り口近くにはこんな看板があった。朝7時からの営業っていうのはちょっとうれしいなぁ。しかも夜も遅くまでやっている。
 喫煙席より禁煙席が多いってのも、タバコを吸わない私としてはうれしい。

 私は朝9時ごろ行ったのだが、店員さんに案内されて禁煙席に向かうと、すでにそこは赤ちゃんを連れたお母さん方のサロンと化していた。まだオープンして2カ月経っていないけど、早くもお母さんたちの憩いの場となっているなんて凄い。

 で、席に座りメニューを見ようとすると、こんな張り紙が目に入った。

こんな張り紙が…



 ということで、私は「たっぷりホットコーヒー」(500円)を注文した。

たっぷりホットコーとモーニングセット

 しばらくして運ばれて来たのが、こちら。「たっぷりホットコーヒー」は通常のコーヒーの1.5倍ということで、カップがデカい。

厚切りトーストとあたたかいゆでたまご

 で、こちらが無料のモーニングセット。トーストにはバター(マーガリンかな?)がたっぷり、というかベッタリと付いている。私としては普段、こんな感じで食べているから、全く問題ない。
 無料だからというのもあるけど、大して期待せずにトーストを食べると……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 エッ、これって市販の食パンとは違うの? 耳も柔らかいし、いつも食べている食パンと旨さが違う。何だろう? 特に耳周辺の部分が旨いんだよね。これにはビックリだよ。

 モーニングにゆで玉子を出す喫茶店って、昔はよくあったけど、今まで食べてきたゆで玉子より旨く感じられた。なぜだろうと思いつつ、さっきのモーニングサービスの張り紙を見て、ハッと気づいた。

「あたたかいゆでたまご」

と書いてあるではないか。そうか、違いは温かさなのね。そう言われれば、昔、喫茶店で食べたゆで玉子は冷蔵庫から出したような冷たいモノが多かった気がする。
 こういうこだわりが人気の秘密なのかもね。

テーブルには塩が置いてある

 私が個人的にちょっと感激したのは、テーブルに塩が置いてあること。砂糖がスティックタイプなのはちょっと残念だけど、最近は喫茶店というよりコーヒーショップが増えたから、こんな風に塩をテーブルに置いている喫茶店は見なくなったよね。モーニングサービスといい、この卓上の塩といい、“昔の喫茶店のDNA”が感じられていいなぁ。

 モーニングサービスを食べ終えてから、しばし読書をしていたのだが、ハッとあることを思い出した。それは 「コメダ珈琲店」 に行ったら「シロノワール」(590円)を食べるベシという、友人からのアドバイスだ。

 でも、そのままだと結構なボリュームだ。どうしようかなぁ……と思いつつメニューを見ると、ひと回り小さい「ミニシロノワール」(390円)なるモノを発見。私はこれを注文することにした。

ミニシロノワール

 これが「ミニシロノワール」。メイプルシロップをかけて食べると……おおっ、これはイケる。デニッシュ生地のパンケーキは「ケンタッキーフライドチキン」のビスケットを少し柔らかくしたような食感と味、と言えばわかるだろうか。旨いからすぐに食べ終えてしまった。
 これなら普通に「シロノワール」を頼んでも食べられたかもしれないなぁ。

 フードメニューも充実しているから、また行ってみようと思う。



【DATA】

電話:042-313-0058
営業時間:午前7時~午後11時
年中無休
駐車場あり
ホームページはこちら



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月18日 09時17分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大好きです。  
コメダのクリームソーダが大盛で好きです。

四日市でふらっと入りました。

トンテキ食べた後だったのに、クリームソーダもペロリと食べてしまいました。 (2010年04月18日 09時30分07秒)

ついに東村山にも進出ですか!  
ぱぱ さん
名古屋嬢は、コメダでシロノワールを彼氏とつつくのが、
デートの定番なのだとか。
あと、名古屋の喫茶店は総じて、新聞雑誌がたくさん
置いてありますね。
長居してOKということなのでしょうか。
(2010年04月18日 11時46分49秒)

私も大好き!  
ネコ。 さん
素晴らしい情報をありがとうございます。
コメダ大好きでです。
今まで町田の方まで行ってました。
とっても嬉しいです。 (2010年04月18日 20時31分14秒)

Re:大好きです。  
山女魚オヤジさん、こんにちは。

>コメダのクリームソーダが大盛で好きです。

クリームソーダの「大盛」っていうのが凄いなぁ。このお店って、そんなことができちゃうんだ。
面白いお店ですね。


(2010年04月19日 06時16分29秒)

Re:ついに東村山にも進出ですか!  
ぱぱさん、こんにちは。

>あと、名古屋の喫茶店は総じて、新聞雑誌がたくさん
>置いてありますね。
>長居してOKということなのでしょうか。

このお店にも新聞雑誌がありましたよ。どこまで長居していいかはわからないですけど、常識の範囲内でのんびりできるんじゃないですか。

(2010年04月19日 06時18分23秒)

Re:私も大好き!  
ネコ。さん、こんにちは。

>コメダ大好きでです。
>今まで町田の方まで行ってました。
>とっても嬉しいです。

町田まで行っていたんですか? そういうコメダファンの方にはまさに朗報でしょうね。


(2010年04月19日 06時21分24秒)

朝の時間帯・・・ほぼ満席でした  
シンコー さん
今朝もモーニングサービスの時間帯に行ってきました(通算三度)。
行く度にお客さんが増えていて、今朝は8時台に伺いましたが禁煙席側はほぼ満席でした。
トーストも美味しいですが、あたたかいゆでたまごもGoodです。
ジョナサンのブレッドモーニング(462円)はトースト(又はパン)とゆでたまごにドリンクバーがついていますのでどちらが良いか甲乙つけがたいですね。 (2010年06月20日 16時56分43秒)

Re:朝の時間帯・・・ほぼ満席でした  
シンコーさん、こんにちは。

>今朝もモーニングサービスの時間帯に行ってきました(通算三度)。
>行く度にお客さんが増えていて、今朝は8時台に伺いましたが禁煙席側はほぼ満席でした。

不思議ですよね。ドリンクバーのあるファミレスの方がお得だと思うのですが、このお店の方が人気だったりするんですよね。どういうことなんでしょう?

>トーストも美味しいですが、あたたかいゆでたまごもGoodです。

そうなんですよ。あのゆで玉子はいいですよね。

>ジョナサンのブレッドモーニング(462円)はトースト(又はパン)とゆでたまごにドリンクバーがついていますのでどちらが良いか甲乙つけがたいですね。

私も「ジョナサン」のモーニング、好きです。でも「コメダ珈琲店」の方が人気あるんですよね。ホント、どういうことなんでしょうね。

(2010年06月22日 06時28分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: