東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年08月11日
XML
カテゴリ: 喫茶店・カフェ
 あんまり暑かったものだから、つい「かき氷」の幟につられて、東村山駅東口にある 「コメダ珈琲店 東村山店」 に入ってしまった私。
 カキ氷の基本の味は5種類。

*メロン氷(500円)
*レモン氷(500円)
*イチゴ氷(500円)
*せんじ氷(500円)
*宇治氷(600円)


 これにトッピングが3種類。

*ミルク(50円)
*ソフトクリーム(100円)
*小倉(100円)


 さらにミニサイズ(100円引き)にもできる。これらを組み合わせると、30通り以上にもなる。お店としてのオススメは「宇治金時クリーム氷」(800円)らしい。私も宇治金時系は大好きだが、個人的にはソフトクリームより練乳の方が好きなので、「宇治金時ミルク氷」(750円)を注文した。

宇治金時ミルク氷

 これが「宇治金時ミルク氷」。ちょっと上から見たんじゃわからないと思うけど、これ、カキ氷らしくない形なんですよ。横から見れば、わかると思うけど……。

器は意外と底が深い

 ほらね、わかるでしょ? 山じゃないんですよ。形が丸いんだよね。しかも結構なボリューム。だからミニサイズがあるんだね。

 では、いただいてみますか。スプーンですくって……おおっ、氷が粗くない。これはいいんじゃないの。でばでは、お口にIN!

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやいや、これは旨いよ! お祭りなどで食べるカキ氷の食感が「ジャリジャリ」だとしたら、これは「シャリシャリ」、いや「サリサリ」という感じかな。とにかく口当たりが滑らか。

氷が細かくて口当たりが滑らかなのだ


 小倉も甘すぎず、いい感じだし、かけられている宇治シロップも練乳も旨い。

 チェーン店とはいえ、侮れないねぇ。このカキ氷はマジで旨いです。「カキ氷が好き」という人は、ぜひ食べてみて欲しい。



【DATA】
住所:東村山市久米川町4-8-21
電話:042-313-0058
営業時間:午前7時~午後11時
年中無休
駐車場あり
ホームページはこちら


【このお店に関する過去の記事】
2010年04月18日「名古屋の有名喫茶チェーンが東村山に進出」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月12日 09時46分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


UFO~!!  
さすらいダイバー さん
横からの写真、空飛ぶ円盤みたい!!(笑)
美味しそうな乗り物で東村山侵略か!?^0^)/ (2010年08月12日 13時12分46秒)

Re:UFO~!!  
さすらいダイバーさん、こんにちは。

>横からの写真、空飛ぶ円盤みたい!!(笑)

確かに言われてみると、そんな感じですね。
このUFO、旨いですよ。お試しあれ。


(2010年08月13日 06時50分07秒)

気になっていました!  
菜っ葉組 さん
コメダさんのかき氷のノボリ、気になっていました~
ジャリジャリ系のかき氷が最後まで食べきれないので、
サリサリかき氷なら食べてみたいなぁ。 (2010年08月16日 10時52分06秒)

Re:気になっていました!  
菜っ葉組さん、こんにちは。
きっと、あの「サリサリ感」は気に入っていただけると思うけど、量があるから食べきれるかどうかは、疑問だったりして(笑)。

(2010年08月17日 05時42分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: