読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2006.07.21
XML
カテゴリ: 柊の日常(+)

20日が終業式。
今日から学校は夏休みに突入です。

図書業務員として春から働き始め「ああ、一学期が終わったんだな~」と思うと
不思議な感じがします。過ぎてしまえばあっという間に感じますね。

生徒は夏休みで学校がお休みになりますが
先生や図書業務員は休みになりません。普通に出勤します。

むしろ図書業務員にとっては夏休みこそが一番忙しい時期に相当すると思われます。
なぜなら
図書館内にある蔵書すべてについてチェック・整理しなければならないから!

(図書原簿に書名その他を記入し、本に番号を与え、ラベルを張り…って作業ですね。)

自分の本を選ぶわけじゃないのですが(←当たり前)
それでも50万円近い予算が町から与えられて、図書室に必要と思われる本を
選択する権限が与えられるというのは…(もう一人、学校図書館司書の先生と一緒に、ですが)
か、かなり興奮する出来事です。55

先日、本を卸す業者さんの倉庫みたいな場所に行って来たのですが
「あれも、これも欲しいぞ~!」と、どさどさ大きなカートに本を積み上げていくのは…
うーん、快感でした。すごい経験をさせてもらいました。
なかなか出来ません、一気に(とりあえず)30万円近い本を購入するなんて経験は(笑)

学校図書ということで、授業に使う本、部活動に用いられる本、教育関係の本が
先ず優先的に選ばれるわけですが、それでも一般図書の分野では

はい、職権乱用かもしれません。
でも、中学生でも楽しんでもらえる!というのを選んだつもりです~。

(仙台市出身&仙台市在住ということで恩田陸さん、伊坂幸太郎さんの本も
 選ばせていただきましたっ!!←ああ、自分の趣味を反映させちゃったよ)

そんなこんなで柊には夏休みはありません。

借り出し手続きを経ないで、本を無断で持ち出しされることが結構あるので
行方不明・紛失本がいっぱい出そう…チェック後の結果が怖いです☆

はりねずみのライン



文庫新刊を色々買いました。

時計を忘れて森へいこう 虚空の逆マトリクス コッペリア

ロミオとロミオは永遠に 上 ロミオとロミオは永遠に 下


恩田陸さんの『ロミオとロミオは永遠に』がやっと文庫化。
待ち焦がれていましたとも~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.21 18:47:40
コメント(8) | コメントを書く
[柊の日常(+)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:図書業務員の夏休みの過ごし方&文庫新刊買いました。(07/21)  
はるる!  さん
ぼくが通っていた中学校では、実験的な試みだったのでしょうか・・・季節に1度くらいの割合で全学年の図書委員から選抜された10名ほどで、図書館の購入図書を選定する委員会みたいのを開催していて、自発的に投票で蔵書を選んでいました。やはり、本好きには、たまらない体験で興奮しましたよ。笑 (2006.07.21 19:01:59)

Re:図書業務員の夏休みの過ごし方&文庫新刊買いました。(07/21)  
kayokorin  さん
いや~、想像しただけで うらやましすぎて こころがプルプルします(笑)
夏休みがないのは大変だけど、楽しそう♪
暑さに負けず、楽しんで がんばってくださいね~。 (2006.07.21 19:53:11)

Re[1]:図書業務員の夏休みの過ごし方&文庫新刊買いました。(07/21)  
柊♪  さん
はるる!さんへ

>ぼくが通っていた中学校では、実験的な試みだったのでしょうか・・・季節に1度くらいの割合で全学年の図書委員から選抜された10名ほどで、図書館の購入図書を選定する委員会みたいのを開催していて、自発的に投票で蔵書を選んでいました。やはり、本好きには、たまらない体験で興奮しましたよ。笑

図書委員(生徒)にも本を選ぶ経験を…というのはいいですね!
柊が勤めている学校では、生徒から読んでみたい本のリクエストを受け付ける、止まりのようです。
本をよく借りていき、顔馴染みになった生徒達からのリクエストは
極力叶えてあげたい!と思います~。

(2006.07.21 20:54:43)

Re[1]:図書業務員の夏休みの過ごし方&文庫新刊買いました。(07/21)  
柊♪  さん
kayokorinさんへ

>いや~、想像しただけで うらやましすぎて こころがプルプルします(笑)
>夏休みがないのは大変だけど、楽しそう♪
>暑さに負けず、楽しんで がんばってくださいね~。

ありがとうございます。
暑い中、図書基本カードと本の背表紙のにらめっこ…はきつそうなので
ここ数日気温が涼しそうなうちにせっせと作業を進めようと思っています(笑)

(2006.07.21 20:56:37)

Re:図書業務員の夏休みの過ごし方&文庫新刊買いました。(07/21)  
machirun  さん
あ・・・お休みじゃないんですね; てっきり休みかと思ってました;
忙しくなるようですが、内容を聞くとなんて楽しそう!!お手伝いしたいくらい。笑。
日頃のうっぷんをそこではらしましょう!! 好きな本を購入して柊さんが読んでしまうの^m^
・・・ダメですかね?笑。

「時計を~」購入されたんですね~。私も買ったまま積んであります; 森さんのも出てるんだ!!
「ロミオ~」の感想が楽しみです。私が読んだのは結構前だけど、内容は残ってます、頭に。それくらい当初の恩田さんのイメージとのギャップがあったので^m^ (2006.07.22 12:27:28)

Re[1]:図書業務員の夏休みの過ごし方&文庫新刊買いました。(07/21)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>あ・・・お休みじゃないんですね; てっきり休みかと思ってました;

私も最初は子供たち同様夏休みがあるものとばかり思っていました(笑)

>忙しくなるようですが、内容を聞くとなんて楽しそう!!お手伝いしたいくらい。笑。
>日頃のうっぷんをそこではらしましょう!! 好きな本を購入して柊さんが読んでしまうの^m^
>・・・ダメですかね?笑。

そうできたらいいんですけどね~(笑)
でもまったく未読の本を「購入して欲しい」というのは自信がないので、
やっぱり自分が読んで面白かったものを選んでしまいます。
柊が一番好きな分野はミステリなのですが、
まさか中学生にミステリばかりお薦めできないし~^^;
でも、ミステリーランドシリーズは何冊かお願いしちゃった。あはは。

>「時計を~」購入されたんですね~。私も買ったまま積んであります; 森さんのも出てるんだ!!

買いました~。やっぱり手元に欲しくて♪

>「ロミオ~」の感想が楽しみです。私が読んだのは結構前だけど、内容は残ってます、頭に。それくらい当初の恩田さんのイメージとのギャップがあったので^m^

『ロミオ~』はなかなか好意見を多く目にするので読むのが楽しみです!

(2006.07.22 16:38:13)

Re:図書業務員の夏休みの過ごし方&文庫新刊買いました。(07/21)  
もとやん☆  さん
う、うらやましい。
30万円分も次から次へと本を買っていく、想像するだに素晴しい体験をなさいましたね!
それにしても、お休みじゃないんですね。大変ですね。生徒がいない今のうちにって感じですかね。 (2006.08.01 20:45:07)

Re[1]:図書業務員の夏休みの過ごし方&文庫新刊買いました。(07/21)  
柊♪  さん
もとやん☆さんへ

>う、うらやましい。
>30万円分も次から次へと本を買っていく、想像するだに素晴しい体験をなさいましたね!

そうですね~。自分の貯金じゃとても出来ません^^;(笑)

>それにしても、お休みじゃないんですね。大変ですね。生徒がいない今のうちにって感じですかね。

学校に生徒がいないと静かです~。
一人もくもくと図書館内で作業していると時間が止まっているような
変な気持ちになってきます…☆

(2006.08.01 22:17:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: