熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/04/10
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
​​早いところでは火曜日から
学校は始まっているが

ウチでは水曜日までが
春期講習の時間割。​

中学生全学年が終了テストのやり直し。
テストを受けたらやり直しまでワンセット。
これがひかゼミ絶対のルール。

特に中3はこれから1年間かけて

来年の3月のためのノートを作っていく。
間違えた問題を〇にするだけでなく
同じ間違いを繰り返さないように
ノートに整理して、書き込んでいく。
最初はノート指導に時間がかかる。
ぶっ続けの数時間の指導時間が必要になる。
まぁ、それでも終わらないけれど。

中2は勉強初心者が中心になる。
英語の基本は終了。
これで中2最初の文法を
理解する基礎はできた。


方程式や関数は中2の学習時に
深く理解できればいい。

中1の春期講習も全員完走。
小学校時点の学力差はあるが
英語は殆どみんな同時スタート。
数学も最初は計算中心。
全員苦労しない状態で
中学入学を迎えることができる。

木曜日より通常授業開始。

中1はゆっくりペースでスタート。
中3は最初からひかゼミらしく全開で。


春期講習にご参加いただいた皆様

最後まで頑張ってくれて有難うございます。

今年度も宜しくお願いします。


ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ こちら



犬笑い 桜花散る 公園で
​​​​
半分くらいは葉桜。
今年の桜も終わり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/04/10 02:57:48 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: