熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/05/25
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
​土曜は国理社の授業。

理科は道具を使った仕事。
教科書に書いてあるのは
てこ・斜面・滑車。

最も出題が多いのが滑車。
同滑車を使えば
加える力は半分
力を加える長さは2倍。

ホワイトボードで
説明するだけでもいいのだが

どうせならば実演したい。

これは頂き物の
お菓子に使われていた包装用の紐。


身の回りにあるものを
工夫して使えば実演できる。
これと生徒のカバンを使って
生徒に手伝ってもらえば
同滑車の説明完了。

理科の授業では
色々なところで
生徒参加をしている。


ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/05/25 02:57:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: