~心の扉~

~心の扉~

April 23, 2008
XML
カテゴリ: 息子の話

こんにちはスマイル 光です スマイル
光なんて、いつもあちらに来ていただいている方には
慣れないですよね^^;
ウィンク
光ちゃんの字から取ってみたんですけれどね手書きハートぽっ

実はね・・・あちらの日記は毎日、息子も見ているので
内緒事が書けなくて、今まで結構ガマンしてきた事があったんです
息子やダンナの悪口(笑)も書けないしね

なので・・こちらに新しいブログ開設しました

と言うのも・・・

昨日授業参観だった訳なんですが・・・
色々思うことがあって・・
でも、あちらには書けないので、コチラに大笑い
少し前に開設してあったんだけど、書くのは初めてです

早速ですが思いっきりグチなんですが聞いてくださいね

昨日は5時間めの社会だけ参観だったんです
担任の先生は2年目の可愛い先生
一生懸命さが伝わります

子供たちは日本の農業について学んでいました

お米の生産についてで、
お米の種類から入って、 生産ベスト1位~3位
ワースト1位から3位
などを子供たちが考えて書く
そして、ひとつひとつに何故そう思ったかも書く
(一つ一つの県に理由??難しいだろう??)

そして、正しい答えを教科書から探し
きちんと書き直す

そこで・・・まず生産1位を先生が北海道と書きました
(あれ変わったんだっけなんて思ってしまった私)

しかし、ココで昨年息子と同じクラスだった子供から
ツッコミが入る

『○○先生は新潟って言ってたよ』← 昨年の先生は社会が得意だったので
色々な事を教えてくださってたんです

『えっ』← 先生教科書を見直す

『あっ と言いながら直す

間違えた事が問題ではないんです

ココからの言葉がでした

先生は
『皆いい目を持ってるね!先生、それが嬉しいです
教科書のココ見て!このデータは去年のなんだよ!
だからね、毎年、生産地1位の所も変わったり、
変わらなかったりするかもしれないからね』←
早口

『・・・・・・・・』

たぶん・・・この言い訳を子供は理解できなかったでしょう^^;
だって・・・データが変わるとか変わらないじゃなくて
1位は新潟じゃないのって言っただけだから・・・

若さゆえ
年重ねて経験を積むと
きっと、こういう時サラッと
『ゴメンね!間違えちゃった~』 って言えると思うんですよね

でも、保護者の前だったし若いから
言い訳言っちゃった
でも、余計変だったのよね~

そして、そこからもだったんだけど・・・
今度は、生産地ベスト3を見て
共通点と気がついた事 をあげさせていったんだけど、

合っていることを言っている子供もモチロンいるけれど
間違っている子供に対しての言葉かけが・・
もういいにくい雰囲気になってしまっている・・・

教室は間違うところだと 教えられてきた子供たちにとっては
今までと違って、発言しにくい雰囲気になってる感じ・・・
たんたんも中途半端な手の挙げ方で・・
友達にも、息子がおとなしく見えるねって笑われちゃったし・・

その共通点をあげるのも長い長い
こんなにまどろっこしく時間を使うの

で、おまけに最後には答えナシ!!
この答えは来週ね!もない・・・

おいおいおい・・・・・このままかい
こんだけ伸ばしてこのままかい

これじゃ、子供は共通点わかってないよ・・
どうするのって感じでした

うっわ~びっくり
こんな授業を毎日しているの
すっごく不安しょんぼり

昨年の先生も20代だけど、
色々な事を楽しく教えてくれていたので
この差は、親子で大きい・・・・

モンスターペアレンツにはなれないけれど^^;
かなりビックリ!!大丈夫か~~~

今年1年、シッカリ見守らなきゃダメかも~
2年間安心してオマカセだった先生が懐かしい・・号泣

と・・・今日の日記は、すべてママ友も同じ事を感じたので
書いちゃいました・・・・

でもね・・先生も2年目で
毎日、子供にどう教えたら、わかりやすいか
勉強しているって仰ってたの・・

4年をもう一度なら、慣れるだろうけれど、
また違う学年じゃ、また1からやり直し・・
余裕もないよね・・・きっと

先生も、暖かく見守っていかなきゃダメなんですよね^^;

心配だった委員のほうは、事前アンケートで
だいたい決定していたので、すごくスムーズに決まりました
私も、今年は希望の係りで済んだので
最初ちょっと忙しいだけで終わりそう
また、そのことは後日あちらで~スマイル



アザミノイリビメ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2009 11:05:21 PM
コメント(36) | コメントを書く
[息子の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:授業参観と役員決め(04/23)  
さっそく応援に来ました~!
開店祝いのお花はここでよろしいでしょうかぁ~?

これから、2本立て、って言うことですね♪了解!

あちこちうろうろさせていただきます~
がんばってね♪
(April 23, 2008 12:11:32 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
がんばるたけちゃんさん

早速ありがとう!
こちらの更新は毎日には、ならないと思いますので、たまに気になった時寄ってくれたら嬉しいです^^
お花も(笑)ありがとう!!
たけちゃんちのお庭のキレイなお花を毎日届けて下さいな(笑) (April 23, 2008 12:21:23 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
*ともも*  さん
早速遊びに来ました♪
ちゅったんさんの本名は「ひかる」なんだ~って
勝手に思っちゃったんだけど光一クンから取ってるんですね^^

先生間違いは、ちゃんと認めて欲しいですよね。
答えナシってのもびっくり^^;
来週まで引っ張るとしてもそんなんじゃ頭に入ってこないし。。。
授業だけでなく生活指導なんかも心配になりますね。
(April 23, 2008 02:56:14 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
紺衣  さん
早速おじゃましました^^
こまった先生ですね…先生もそうやって経験をつんでいくんだろうけど、なにもうちの子のクラスに…って思うのが親心ですよね(^^;

去年の先生が良かっただけに心配ですね。
目を光らせておかなくちゃって感じかな。

こちらのほうもまた遊びに来ますね♪ (April 23, 2008 03:26:11 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
セルシアン  さん
早速お邪魔します♪

これって、どうなの?人としてどうなの?だよね(;^_^Aアセアセ
間違えたら「間違えた」って言わないと、これは「どうやったら子供達が分かり易いか!」なんていう授業の進め方とはレベル違いじゃない?
先生も人間だから間違うだろうし、完璧じゃなくて当たり前。
保護者も気にかけておいたほうがいいかも・・・?(;^_^Aアセアセ (April 23, 2008 04:34:38 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
*ともも*さん

早速遊びに来てくれて、ありがとうございます^^
えへへ^^ちゅったんが気に入っているので、他に浮かばなくて^^;

先生、心配ですよ~・・・間違えたっていいじゃん!ちょっとした笑いで済むのにね・・
ちょっと信頼感、マイナス・・・
私なんて、園児にまで謝ってましたよ(笑)

生活面は、結構にらみ効かせるかも・・女性の先生だからヒステリック気味かな・・・ (April 23, 2008 07:09:53 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
紺衣さん

早速、遊びに来ていただいて、ありがとうございます。
そうなんですよ~・・・2年間いい先生だっただけに・・ギャップが大きいです^^;
でも、仕方ないですよね・・
見守るしかないです・・・
でも、たんたんなんて、早くも手を抜き始めてます;; (April 23, 2008 07:11:25 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
セルシアンさん

早速、遊びに来て頂いて、ありがとうございます。
そうだよね~!!間違えたって、笑い飛ばせばいいのになぁって私なんて思っちゃうんだけど・・
私なんて、園児にまでゴメン!間違えちゃった^^;って謝ってたよ^^;
ちょっと様子見なきゃなぁ・・・って思っちゃったわ^^; (April 23, 2008 07:13:07 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
新ブログ、おめでと~(*^^*)
わかるわかる。
真実の心の声を書きたいブログ・・・あるといいよね!
私も開設しようかなー(^^;;;
あ、でも1つでさえ更新が滞るんだから無理か(><)

先生は、ちょっと・・・いや、かなり不安???
でも、だんだん慣れてくるかなあ。
それに期待して・・・。
親も気にかけていく必要があるね!!!

(April 23, 2008 07:26:11 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
Tatuko  さん
早速おじゃましました~ 
そうだよね 確かに最近息子もσ(^^)が打っている横でチェックしたりするので変なことが書けない。。。(-_-;) 
同じく学校の愚痴やらだんなの愚痴 書きたいのに~!!って思ってました σ(^^)も同じくブログ立ち上げたらよろしくです~ m(__)m

確かにわかります。。。先生そのつっこみないよ とか。。。。
最近お母さん達の高学歴化だったり教諭経験があったりってこともあるんで先生側としては非常にやりにくいという話もありましたが、なんだろう。。。やっぱり経験じゃなく 自分が出来なかったり失敗したら素直にいえる事って大事ですよね 子どもは正直だし実はシビアに見ていたりしますから ごまかしは聞かないよ~!!ってね

そっか~ もう思いっきり愚痴ってください~!!
σ(^^)もここにおじゃまして愚痴らして貰っちゃうかも~ (爆)
(April 23, 2008 07:28:52 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
新規ブログ、開設、おめでとうございます!
こちらにも、遊びに来させてもらいますね。

我が家も、まだ、若い、男の先生です。
先生になって、3年目で、昨年から、引き続き、担任です。

私は、もう、バシバシ、電話で、言っています(笑
嫌な父兄だと、思われているかも、です^^;
まあ、私から見れば、ボクちゃんの年代の先生なんで、どう思われてもいいのですが、子供への対応に響くと、子供がかわいそうな思いをするので、特に、感情的になりやすい女の先生の場合は、そう意見を言えないこともあって、辛いところですね。

学校への愚痴は、私も、もう、言い始めたら、キリがないくらい、ありますヨ。
地元のブログを書いていて、正体がばれているので、ブログにあまり書けませんが、書きなぐりたいほどの思いが、いっぱいですぅ…。
(April 23, 2008 08:35:14 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
まぐ♪  さん
さっそく来ちゃいました。

先生普通に間違えちゃった~って言えばすむことですのにね(^^;)
なんでしょうねえ。
ちょっと不安になる授業でしたね。
今日うちも参観だったんですよ。
私 泣きたくなりました、、
その話はブログに書きますね。
でも今日さっそく連絡帳にそのことを書いたんですが
私モンスターペアレンツかしら(^^;) (April 23, 2008 09:37:38 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)   
balletry-ruru  さん
開設お知らせ聞いてさっそく遊びに来ました^^  
う-ん、すごく心配な感じが・・・
先生も一生懸命でガチガチなのかもしれないですね
子供は先生選べないから>< 
子供達の信頼を失わないように頑張って欲しいです!
ちゅったんさん希望の係りになれてよかった 
事前アンケート効果ありですね^^ (April 23, 2008 09:46:41 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
お知らせありがとう。
早速遊びに来ました。うちもお姉ちゃん友達が見てるから(その関係で娘も見てるときあるみたいだし。。)ブログの内容も考えちゃうのよね。。。

で、なんだか不安、不信の参観だったのですね。
保護者の方がいらしたからそんな言い訳みたいなこと言っちゃったのかしらね。ごめん~~、間違えちゃった。。って言っても保護者も何も言わないと思うけど、余裕がなかったのかな。

今私も指導員の仕事して、やっぱり、保護者の方から見たら、新米でも指導員は指導員なのよね。。
私もこの仕事甘く見ていて、もっと自覚をもたなきゃ。。って奮い立たせてます

ちなみにヒロの担任の先生も、40過ぎだと思うけど、一念発起して新規採用なんだって。。
それを聞く前に参観だったけど、授業内容もよかったし、いい宿題の出し方するし、新規採用。という不安面全然なくて、逆に熱心で大事な学年でほっとしてるところ。。

たんたんくん。。二年間持ち上がりだっけ!?
ってことはこの先生で卒業まで?
先生も早くいい意味で慣れてきたらいいんだけどね。。
(April 23, 2008 10:13:55 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
まる 2005さん

結構最近書きたくても、たんたん見られているから書けないことが多くて^^;
塾の事とかも書きたいし・・・
こっちで思う存分書いちゃいます(笑)

先生、いきなり不安ですよね~;;
1時間だけで、こんなに感じるので、一日授業参観は、どうなるんでしょう^^;心配です~ (April 23, 2008 10:41:58 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
Tatukoさん

早速、遊びに来てくださって、ありがとうございます。
結構、家族にバレてて書きにくい方多いんですね!
私も、何かの時に見せちゃって興味をもたれてしまったんですよね・・・
もう一つ、立ち上げたら、モチロンお伺いしますよ^^
ここでも、沢山愚痴ったりしちゃって下さいね(笑)

先生ね~・・・子供は本当にシビアに見てますね。
たんたんに一つ一つの県の理由かけたの?って聞いたら、『一つ一つの理由なんてわからないよ。意味不だし!(意味不明)』って言ってました^^;
1年大丈夫かしら~
(April 23, 2008 10:53:48 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
RONIちゃんさん

早速、遊びに来てくださってありがとうございます^^
バンバン言っちゃってますか~
こういうのも言っていいのかな~・・・
息子は、女の先生と、イマイチ相性が良くないので、マイナスイメージがついちゃうと可哀想なので、つい何も言えずいますが・・・
さすがに、昔、息子に対して誤解とかがあった時は、キチンといいましたけれど・・・
言いにくいなぁ・・・結構キツソうなので・・ (April 23, 2008 10:57:58 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
まぐ♪さん

早速来て頂いて、ありがとうございます^^

心配でしょう~・・この先生・・
でも、子供も感じている子は感じているし、たんたんには、絶対に先生の事は言えないわ~^^;

ぷー太くんも何かあったんですか?
日記読みに伺いますね。 (April 23, 2008 11:00:57 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
balletry-ruruさん

早速来て頂いて、ありがとうございます^^
そうなんですよ~!!すごく心配な先生だと思いますよね~^^;
2年目だから、余裕がないのかもしれないけれど、
間違いは、キチンと認めて欲しいですよね・・・
(April 23, 2008 11:03:00 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
ぴょんきぃ1126さん

早速、遊びに来て頂いて、ありがとうございます。
息子の学校は2年ごとにクラス替えだけど、先生は毎年変わったり、持ち上がったりなの。
ヒロくんは、当たりの先生で良かったですね^^
新しい先生でも、いい先生いるしね・・は~・・

パート、アルバイトでも、保護者にとっては、皆先生ですからね~私も幼稚園で働いていた時、年少の補助はアルバイトさんもいましたが、親御さんにとっては先生ですもんね^^
いつも見られてますよね~

ぴょんきぃさんのブログは、みーちゃんのお友達が見ているのね^^それは色々書けないですね^^;
(April 23, 2008 11:07:50 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
cooky♪  さん
二つプログを持てる物だったんですか~?

でも別な所に書きたくなるのは分るなぁ
ちょっとヤバイ先生ですねぇ
あ~益々不安になっちゃったらごめんなさい
でもそんな誤魔化したり考えを発表するのが
躊躇われるクラス、実験台じゃないんですからー!!
って私なら怒って校長に言いつけに行っちゃうかも
先生に物言うって言うのも成るほどってアドバイスを
有難く受け取れる余裕のあるお人でもないみたいだし
子供に悪くつながったら嫌だと誰もが守勢に入るのも
納得ですよねぇ
う~ん 難しい しかし逆にそこまで可愛いだけの
若い新任を振り分けられたクラスって実はとても良い
子供たちなのかもしれないですよネ
逆にここだけの話みかんの担任は物凄い人間味溢れる
素晴らしい人格者明るくユーモアたっぷりで波風立てない方なんです
でもねぇ二クラスに分かれたクラスでもう一つのクラスは経験者ですが新任先生、みかんのクラスは所謂
問題児ばかり集めた気がして親として不安で仕方ないんです
お母様方と良く見守って行かれる方が良いですネ
それに何かありそうなら親の方から対処していく
行動力が必要かもですね
頑張って~!! (April 23, 2008 11:39:25 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
けよぱん  さん
ご紹介ありがとうm(__)m
こちらのブログ、とっても楽しそう♪
書きたいことどんどん書いちゃってね!
読みたいからどんどん訪れちゃうワ(笑)

小学校、入学したての私には、先生にも色々あるんだなぁ・・と色んなブログを読んで、かなり不安になっております。
その担任の先生の本当の意図は何だったんだろう?
先生が間違うのはダメだから・・と変な考えがよぎって、そんな言い訳をしてしまったのかなぁ・・(親が見ていたのもあって)
でも、毎日そんな授業だったら、子供は何を学んでいるのか分からなくなっちゃうよね~。
「・・・で、結局"共通点”って何ですか?答えを知りたいです」って聞いた方がいいかも☆
放ったらかしは良くないよね~@@:

(April 24, 2008 12:40:29 AM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
おはよう^^

出遅れた訪問ですみません^^;

子供が見てると愚痴が書けない!そうだよね・・・
私の場合は、見ちゃいだめとはしてないけど、誰も見ないわぁ。
ブログの友達との交流は目にしてるから存在は知ってるけどね^^

~っと、まぁ読ませてもらったけど、そうなんだよね、学校生活ではどんな事起きてるか、家庭では把握しきれないからね。こういう参観の場でこういう授業見せ付けられた時には一機に不安にあるよね。
私も息子の担任、今年で2年目なんだけど、本当に,
私が間違ってるの?と言いたい事だらけですよ。
それもブログで話題にしたいと思いつつ、いまだ書けてませんでした^^;

愚痴っていうか、自分の思いを正直に出すこと・・それはとってもいいと思うよ。
人に流されて終わる主義ではいけないと思うだけにね。
ここもリンクもらって行きますね~~^^ (April 24, 2008 08:34:43 AM)

やったー♪  
ようやくたどり着けました☆
教えてくださって、ありがとう!!!

あ、でも今は職場から。
お昼休みなんです(^^;
「インターネット自由にやっていいよ」
なんて言われ、ちゃっかりお邪魔しました♪

う~~ん…
いますね、そういう先生。
そういう先生に当たりましたか~。

先生も経験を積みながら成長していかれるのだとは思いつつ…
不安もありますね。

とりあえずは、たんたん君の様子をよぉ~っく見ていてあげるしかないのかな?
がんばれ、ちゅったんさん(^^)/ (April 24, 2008 12:28:11 PM)

そういう  
先生だって分かっただけでも収穫だね~~
家でも少しは気にかけれそうな気がする・・・

や~~・・・でも【間違えながら成長していく】時期であることを
忘れずに授業してほしいですね
【出来て当たり前】の子なんて初めからいないんだから・・・
(April 24, 2008 12:57:40 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
開設おめでとう?なのかな(笑)
・・・う~ん・・・担任によって子供も変わるから
なんか今後気になるね~><
でも間違ったことは先生でも素直にいうべきだよね・・・
うちもなんかくせのありそうな先生だからちょっと・・・心配>< (April 24, 2008 03:42:08 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
cooky♪さん

アドレスが二つあるので、登録できたんです。
でも、携帯には登録できなくて・・携帯からは更新できないみたいです^^;

みかんちゃんの先生、素敵な先生なんですね。
羨ましいです・・
う~ん・・上手な先生だから、問題児クラス?!って言うのも聞いたことはありますが、雰囲気どうですか?
息子のクラスは、息子も含めてやんちゃが多くて・・今の先生に抑えられるのか心配です^^;
様子を見ているしかないですが・・心配です~
(April 24, 2008 11:56:01 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
けよぱんさん

うん・・・ホント先生って色々だと思います~
相性もあるから、評判が悪くてもウチの子には合うとか・・色々あるかもしれないし・・
実は、ブログにはかけなかったんだけど、ウチも1年生の時に、親子でトラウマになってる辛かった事があって、今度こちらに書きますね・・・ (April 24, 2008 11:58:33 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
オデッセイ1310さん

ウチは今、パソコン大好きなので、私のブログとかドラクエブログとか、色々見ているので、日記に先生の悪口なんて絶対に書けないんです^^;
でも、書かなきゃ収まらない~^^;みたいな気持ちで・・・
少しずつ更新していきますので、宜しくお願いします^^ (April 25, 2008 12:01:56 AM)

Re:やったー♪(04/23)  
hikaru0101  さん
ひなたまさみさん

職場からなんて^^;スミマセン^^;ありがとうございます^^
でも、いい職場ですよね~大変そうですけれど・・・

そうなんです!そういう先生に、とうとう当たっちゃいました^^;
新人の先生は、子供と親が育ててあげるのよ^^って小さい時からお世話になっている小児科の先生に言われました^^;校医さんなんですけれどね・・
モンスターになってはいけないってことですよね~あはは。見守ります^^;はい・・・ (April 25, 2008 12:05:17 AM)

Re:そういう(04/23)  
hikaru0101  さん
rumibeeさん

そうなのよ~!!
教室はまちがえるところだ!って言う絵本もスゴクいいんだけれど、昨年までの先生は、それがクラス目標だったから、皆が元気に手をあげていたの・・
それを見ているから、ちょっと悲しかったわ・・
たんたんも、そのうちラクして手を挙げなくなりそうな気がするわ・・・ (April 25, 2008 12:07:15 AM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
姫ちゃん0727さん

そうそう!担任の先生の影響は強いよね・・・
2年生からラッキーだったけれど、今回はちょっと心配^^;たまには仕方ないけれど・・ホント大丈夫かなぁ・・・
わたぼうとももんじゃの先生もイマイチなの? (April 25, 2008 12:08:54 AM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
こんばんわ
早速お邪魔してますニコ(*^_^*)ニコ
分かる!分かる!!
去年の次男の担任には私も不安と不満が残ったまま1年を過ごしました。。

お友達は 担任が心配だから・・と今年は役員に立候補してしっかり目を光らせる!!と意気込んでたり・・・。先生も頑張って勉強をしてるんでしょうが やっぱり高学年に入ってきてるし・・心配ですよね~ 

(April 25, 2008 09:46:28 PM)

Re:授業参観と役員決め(04/23)  
剛のママ  さん
お知らせをどうもありがとう~♪
すぐに遊びに来てお気に入り登録しようとしたらエラーになってしまって。
今日、再チャレンジしたらできました!
お気に入り登録させて頂きましたので、('-'*)ヨロシク♪ (April 27, 2008 09:27:08 PM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
マロンパイ0610さん

お返事遅くなってゴメンなさい。
ココは誰にも内緒なので、なかなか来られなくて^^;

先生って、やっぱり1年を左右するから、とても心配ですよね・・・大丈夫かなぁ・・・

息子さんは、新しいクラスに慣れてきましたか? (April 29, 2008 12:35:55 AM)

Re[1]:授業参観と役員決め(04/23)  
hikaru0101  さん
剛のママさん

お気に入り登録ありがとうございます^^
嬉しいです。

ココでは、かなり本音を書けるように絶対に、たんたんにばれない様に秘密で行くのでヨロシクネ^^ (April 29, 2008 12:37:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hikaru0101

hikaru0101

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
チャッピーのママ1998 @ 揺れる・・・ ちゅったんさんの揺れる親心、よく分かり…
cooky♪ @ Re:いよいよ明日になりました!(01/31) お気持ちお察しします 本当みかんの周り…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: