hiko's style [archives]

hiko's style [archives]

PR

Profile

hiko1963

hiko1963

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Favorite Blog

美味しいいちごパフ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

光武(佐賀県)手造… New! ricacoさん

『チーニー』のケン… New! katsu501223さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

★趣味道楽々★  lightbluebeamさん
2005.11.08
XML
カテゴリ: 飲み歩記
さて火曜日。

一週間の折り返しの前日 ってことで 2軒ぐらいは行っておかねばなるまい 。(おいおい・・・)

は珍しく早い時間から若手とマスターそろい踏み。
ここではいつもいつも他の客が頼まないカクテルをオーダーしているが、
今夜はわがままにも、 ジェームス・ボンド・マティーニ でスタートした。

ボンド・マティーニなんぞを頼む客は2種類しかいないんで『要・注意』 、と注釈。
若手氏は『いつも勉強になる』と感心しきり。




続いてはオーセンティック・バー。
ここでは私もさすがに踏み外すことはない。
開店直後だったけれど先客も多く、エビスで余裕かましてからマスターの
『絶品の』サイドカー を頂く。

シメはここの若手バーテンダー氏に、同じくブランデーベースで ビトウィーン・ザ・シーツ
不思議なもので、 彼のシェイカーのリズムは師匠であるマスターとそっくりだ
出来上がりも満足 できるもの。


飲み歩きの 帰宅後も酒を飲むことが多いが、今夜はナシ

私のために作ってくれた 彼に礼を欠いてはいけないからだ


ややこしいオーダーの多い私は、若いバーテンダーたちには扱いずらい客かもしれない。
が・・・、

高い壁であるかもしれないが、同時に 彼らの踏み台でありたいとも思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.08 22:46:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: