hiko's style [archives]

hiko's style [archives]

PR

Profile

hiko1963

hiko1963

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Favorite Blog

密かな人気⁉『リーバ… New! katsu501223さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

大吟醸 光武「だいぎ… ricacoさん

★趣味道楽々★  lightbluebeamさん
2006.01.17
XML
カテゴリ: style
「正しいバーの使い方(笑)」 が、おかげさまで昨年末から 局地的ヒット となっている。

内容は全くの「ジョーク」 で、とにかく笑ってもらうことだけが目的。
オトコの場合、酒場でステキな女性とご一緒できたら、正直嬉しいはず。
その部分を 「過剰に」クローズアップ させてみたものだ。

いつもお世話になっている BARセレーネ では、お店のサイトでも紹介して下さり、
お奨めのウイスキーやイベントの案内よりも 記事のアクセス数が多いという 『怪挙』 を達成してしまった。


そのセレーネに、なんとこのブログを見て足を運んだというお客様がいたと言う。


バー関係のサイトをネットで検索していたらここがヒットして (ナゼに!!) 、リンク伝いにセレーネに辿り着いた、と。

真面目なテイスティングノートやバー・レポートをブログにされている方々からすれば
おチャラけた内容の本ブログではあるけれど、
お酒のある生活 お酒のある場所の愉しみ方 が伝わっている部分もあると思う。
多少は 『飲み文化』 に貢献しているのかもしれない。


お酒の飲めない方はお酒を買わないだろうが バーはお酒を飲めない方でも行ける場所 だ。
ぜひ楽しんでもらえたらと思っている。

クチコミなどアナログな手段も併せて利用されたい。
バーは縁遠い、お酒は飲めない、と言う方でも、友人知人には通いなれている方が
一人や二人はいるはず。こういった方々を利用しない手はない。

むしろ頼めば喜々として同行してくれるだろう。

目の前で自分のための一杯を作ってもらえる、これを楽しまないのはもったいない。

selene_Naroundgoodguys


『どうにも敷居が高いような印象で・・・』と、バー・デビューをされていない方には、
オトナなお酒のたしなみ方 もお読みいただければ幸い。
大人としての常識と最低限の品位があれば良いのだから。

しかし、 『こいつのブログはどーにも信用ならねえ!!』 と言う方は、 Schlafmittel_DRCさん
BAR入門 がお奨め。



2006日本ブログ大賞・ホビー部門にエントリーしています。
読者(お酒好き、BAR好きetc.)の皆様にご推薦いただければ幸いです。

(投票にはメールアドレス等登録が必要ですが、フリーアドレスが使えます)

投票は こちら から





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.18 09:28:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: