ひ~こ、富士山周辺へ行く


ひ~こ初の楽天オフミツーでした♪



26日の夜、まだ雨が降ってない。
天気予報では夜から雨だって言ってたのに。

これはもしかして明日降らないかも( ̄ー ̄)ニヤリ

なんて思ってたひ~こは・・・

フォレさんの本当の恐ろしさを知らなかったのです

朝起きると雨(T-T)
土砂降りってほどじゃないけど、やっぱりカッパは着なくちゃね。
殿中スタイルに身を包み、いざ出発。

少し走ったところで後ろを見ると ダァが付いてきてない Σ( ̄□ ̄;)
待つことしばし。

不安になったとこでダァ登場。
なんでもバイクの調子が悪いんだとか。

一人で先に行くことに。
初めての雨天走行で緊張ぎみ、しかも意外と道が混んでる。

待ち合わせ場所に遅れて行くと既に、きららさんとほえほえさんが待っていた。
3人で次の待ち合わせ場所に。
きららさんは普通に付いて来る。
すごいなーと感心( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _
ほえほえさんが後ろでアシストしてくれたので安心して走行。

待ち合わせ場所に着くと、フォレさんと ダァ が待っていた(アレ?(@_@))
フォレさんは1時間近く待ったみたい。
どうもすいません(;^_^A

GPSを持っているlong riderさんを待っていたら、 目の前をすごいスピードで通り過ぎて 行った!

ちょっと、不安になるσ(^_^;)

無事全員集合し、出発。

ここでフォレさんがGSに寄ってガソリンを入れる。
入れる際、 ライダーの評判を落とすような暴挙 に出たのですが
この話はフォレさんの人格にも関わる話なので、
ここでは控えさせていただきます(≧∇≦)

目指すは、もちや。
先導は私 ・・・えええーやっぱり私ですかぁΣ( ̄□ ̄|||
そうですか・・・

お昼ご飯を十里木で休憩がてら取り、もちやに到着。
先週見たと言うほえほえさんを無情にも置き去りにして二輪車会館(500円)へ。

中はくさい・・・( ̄~ ̄)ξ

いろんな古いバイクがあった。

VFTS0037.jpg

タンクが可愛いねーこういうの好き♪

VFTS0035.jpg

これなら今日みたいな天気でも平気そう♪

会館を後にして西湖の蝙蝠穴へ。
(ガイドブックに こうもりけつ と書いてあったけど、やっぱり こうもりあな みたいですね、long riderさん)
でも、 けつ で行きます(≧∇≦)ケタケタ

えーと、こうもりけつの画像は他の人のとこで見てください。
ひ~こは撮りませんでした(*⌒○⌒*)ホーッホッホッホ
だって探検に必死だったので。

フォレさんはひ~こに隊長を任せるって言ってたのに、隊長になってた(=_=;)
でもみんなの中で 一番安全ヘルメットが似合ってたので 仕方がないと思った。

しかも私は穴の中でハマって動けなくなるという失態を見せてしまい
帰りは私から 隊長の座を奪ったフォレさんが 先頭を意気揚々と帰る姿を唇をかみ締めて
見送ることになったのでした( ̄^ ̄)

悔しいので帰りにこうもりをお持ち帰りした。

06-05-28_17-30.jpg

きららさんにも買わせた( ̄ー+ ̄)
可愛いでしょー

その後、道の駅なるさわに寄り休憩。
きららさんがお土産を買うと言うので一緒に物色。
そのうちお腹が減ってきた。

きららさんの買い物が終わったら おやき を食べようと企むひ~こ。

ふと見るとlong riderさんとフォレさんがいない(‥ )( ‥)

CIMG0033.jpg

食ってるよ・・・ 二人でおやきを食ってるよ・・・

我慢できずに買いに走ってしまいました.....(((((o ><)o

道の駅なるさわで日帰り組のほえほえさんときららさんとお別れ(T-T)/~~~
次回は一緒にお泊り出来るといいね~

そして私達は河口湖畔のホテルへと向かったのでした。











© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: