ひ~こ、伊豆過酷ツーに行く 後編



前日の疲れからか風邪がぶり返し、夜は咳が止まらなくて寝られず(T-T)
朝から だる~

どうしよ、どうしよ、なんて考えてギリギリになって出発。

ぜっちょんさん集合場所の狩野川公園まで送ったら離脱しよう。

ぜっちょんさんの宿泊先に着くとかずさんときららさんが既に待っていた。
かずさん、やっぱり来たかったんじゃん( ̄ー ̄)フッ
きららさん~久しぶりo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ぜっちょんさんを待って狩野川公園へε= ε= ε= (ノ^∇^)ノ
ほえほえさんと合流。

なぁんか離脱するって言い出しにくい(=_=;)
でもかなり具合悪いです。
立ってられないもん( ̄~ ̄)ξ

達磨山で朝ご飯すると言うので、達磨山で離脱しよう。

楽しいワインディングを抜けて達磨山到着♪

VFTS0064.JPG

ホットケーキを食べた。

きららさんの 「プラグってガソリンに浸かってるの?」 など面白ギャグを聞いて笑ってると
具合の悪いのもなんとか持ちそうな気がしてくる(≧∇≦)

とりあえず痛み止めを飲んで様子をみながら走ることに。

ダメだったら離脱しよう。

西伊豆スカイラインは気持ち良かったぁ
また走りに行こうっと♪

牧場で休憩。

VFTS0062.JPG
VFTS0063.JPG

んがぁ!停めるとこが傾斜しててコワァ~{{(>_<)}}
わーわー言ってると、かずさんが置きなおしてくれた。
ありがとー( ̄∇ ̄〃)>

牧場の休憩場?に行くと、 私ガンガン峠攻めてます 系なファッションの女性がw(°o°)w

すごいっすね。ひ~こは攻めたくないっすσ(^_^;)

山を下って黄金崎へ。
走ってる最中、 海鮮焼 伊勢海老  と書かれた看板を何箇所かで見る。

伊勢海老!

伊勢海老食べたい!

お昼は伊勢海老に違いない!

黄金崎に着くとみんなに訴えるo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイセエビイセエビ

ガイドブックで探してくれたけど、見つからず(T-T)
走ってるうちに見つかるさ、きっと♪

VFTS0061.JPG

飛び込む真似をするサービス精神旺盛な二人(あえて名前は書きませんが)
観光客が見てますよ。恥ずかしい~(≧∇≦)ケケケ

伊勢海老を探しつつ堂ヶ島へ。

結局伊勢海老は見つからず、海鮮ぶっかけ丼を食べた。
VFTS0059.JPG

美味しかった♪
でも伊勢海老も食べたかった(しつこい?)

松崎からループ橋を目指す。
sugarさんが「怖い」って言ってたから、怖いのかとビクビク{{(>_<)}}

VFTS0055.JPG

真近で見るとすごい建造物ですね(@_@)
写真撮って、いざ!グルグル!!

グ~ルグルグ~ルグル

た、楽しすぎるo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

って、もう終わり~?( ̄~ ̄)ξ
せめてあと2周したかった・・・
じゃ、Uターンして下るとかさー
え?行っちゃうの?(T-T)エーン

その後、いのしし村。
レースまでいのしし見学。

VFTS0051.JPG

うりも暑いやね~

途中ミニブタの柵の中にきららさん乱入(@_@)
危なかった~(≧∇≦)

うろうろしてるとレースの時間。
イノにゼッケンをつけるだけで3ヶ月の訓練が必要なんだって。
大変だね。
だから入園料を ショボイとこなのに 700円もとるのね( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _
レースは面白かった。
私は当たったし♪
もらった景品はぜっちょんさんにあげた。
だって「 いのしし村に行ってきました 」って書いてあるうちわなんだもん。
あ、うり坊のストラップももらったけど、それは可愛かったからひ~こ用にした(* ̄ー ̄*)ニッ

それから浄連の滝へ。
ここでもまた坂に停めさせられる( ̄~ ̄)ξ
ハタくん担当のかずさんにお願いしたけど( ̄∇ ̄〃)>エヘ

VFTS0041.JPG

マイナスイオンたっぷり~
観光客もたっぷり~
帰りの登り坂で プラスイオンどっぷり~ (-_-;

絶対意味ないよ・・・

楽しい時間もあっという間。
帰り道の相談をしてジモッキーのほえほえさんに渋滞回避ルートを先導されつつ走る。

途中きららさんがリアに積んだ荷物を道の真ん中に落とす。
後ろを走ってた私とかずさん、ぜっちょんさんは急停車。
車に ひかれつつ 轢かれそうになりつつかずさんが回収。
ハタくんのリアに積んで再び出発。
きららさんには後で渡せばいいから、そのまま走る。

道の駅いずのへそで今日一日先導してくれたほえほえさんとお別れ。
ほえほえさん、ありがとう♪

と、その時
あーーーーーー
きららさんが叫んだ。

なになに?(‥ )( ‥)

「私、荷物落としちゃったみたいーーー」

あの・・・気づいてなかったんですね。
私達が拾うために停まったこと・・・(;^_^A


いずのへそで最後の記念撮影
VFTS0042.JPG
を、するオトコ達。

ほえほえさんとお別れして一路沼津インターを目指す。
さすが連休!どこも渋滞。

ここからは私が抜け道をご案内。
柿田川公園のあたりのバイパスへ出てビックリ(@_@)

すっごい渋滞Σ( ̄□ ̄;)

こりゃインターまで時間かかるなぁ(他人事)

ここできららさんとお別れ。
遅くまで付き合ってくれてありがとう♪
実はぜっちょんさんが柿田川公園に寄りたかったらしいので
薄暗い公園を歩くことに。

湧き水が見えなくて残念でした(T-T)
でも美味しかったねv(* ̄▽ ̄*)v

ここでワタクシも離脱。
お疲れ様でしたm(_ _)m

最後に伊豆の渋滞も堪能出来て良い思い出になったでしょうか(≧∇≦)



今回のツーで皆さんにはいろいろお世話になりました。
ハタくん担当してくれた銀コメさんとかずさん、ありがとうございます。
ぜっちょんさん、遠方からはるばるお疲れ様でした♪
念願だったぜっちょんさんとの伊豆ツーを叶えてくれてありがとう(o⌒ー⌒o)

次回もよろしくお願いします。
あ、パンは恒例じゃないので、あしからず。
ひ~この事、可愛いって言ってくれた人だけ・・・(また言ってるとか言わないよーに)

次は伊勢海老ツー?(しつこい?)




次の日、倒れてベッドで寝てたことは言うまでもない(*⌒○⌒*)ホーッホッホッホ







© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: