着付け教室 二回目


夜七時から九時まで。
仕事終わってギリギリで駆け込みセーフ。
多少遅れてもいいみたいなんだけど、やっぱり新入りさんは遅れないようにしないとねd(°-^*)⌒☆

今日の授業は長襦袢に半衿を縫い付ける、というもの。
それが早く終われば着付けを・・・
という話だったのですが。

普段、裁縫などしない私。縫うのは専らミシンにお任せ。
かなり時間がかかります。
しかも中に固い芯が入っているため、針を通すのに一苦労(ToT)
しかも最近親指の先がひび割れてきてる(仕事で薬品を扱うので指先が荒れてることが多いんですが)ので
針を通すたびに力が入りひび割れたとこから血がにじみ(ノ_<、)

おしんのような気分で裁縫をしてました。
早く終わらせて着物着たい!という思惑はみごとに玉砕されてタイムアウトΣ( ̄□ ̄|||

えっ?私の授業は、これだけですか・・・・
しかも、やりきれてないし・・・
あの、せめて長襦袢着るくらいは・・・
着付けの「き」もない・・・
はぁ~( -.-) =з

次回は着付けと半巾帯の結び方です。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: