技能教習3日目



時間数5時間目です。
今日はスラロームオンリー。他は問題ないのでスラロームを集中的にって感じです。

昨日の教官は「ダメ、ダメ」って言うばかりで何がダメなのか分からなくて相当凹んだのですが
今日の教官は、まずひ~この走りを見て何がいけないのかを教えてくれました。

それで分かったんですが
コーナーに進入する時やスラロームでバイクを倒す時、ひ~こはアクセルをオフにしていない、という事実。

そうなんです。ひ~こは常にアクセルを多少なりとも開けてます。
今のバイクに乗るようになってからですね。
CLは単気筒のせいか(それだけが理由じゃないと思うケド)低速で走ると、よくエンストします。
それがイヤでアクセルをオフにするのが怖くなってしまったのかも。

CLに乗ることでそれが普通になってしまい、今日指摘されて初めて気が付きました。

アクセルを戻して倒し開けて立ち上がる。
こんな簡単なことが出来なくなっていて、今日は1時間、その特訓σ(^_^;)

最後のほうでは自分が出来てない事と、どうすればいいのかが分かって
今日は昨日と違ってすっきりした気分です。

みんなが言ってた「リズム」がやっと分かった( ̄∇ ̄〃)>

昨日に今日の教官が教えてくれたら良かったのに。
言っても仕方ないけど(T.T ) ( T.T)

明日2時間乗ります。(連チャンは疲れる)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: