PR
フリーページ
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
コメント新着
いつも我が家の保護っ子たちを応援してくれている りょうマリオ+ルナままさん から
ワンコ達にペットのお守りが届きました
ママさんのお家にも里親になった家族がいるのに・・ありがとうございます!嬉しかったです。

5わんこと私の家族分まで![]()

可愛いのです人間とワンコペアのお守りなんだそうで珍しいですね。
本当にありがとうございます![]()
みんな順番にクンクンしましたよ。ハーネスとバックに付けようかな![]()

はなちゃん 手術頑張れるね!!
ママもちょっと不安だったけど 気持ちをしっかり持つからね
るちあんのペットレスキューと言えば マナーベルトとカフェマット
はなちゃんの手術も近いので久しぶりにマナーベルトも作り始めました。
ずっと新しいものは作っていなかったのです。
保護活動から生まれたマナーベルトで シェルターに来た子達が使えるように
なるべく取れないようにと作ったのがこのマナーベルトです。

柔らかいニット生地ではなく伸縮性のないコットン100%の生地でリバーシブルになっています。
トイレを覚えていない子はずっとマナーベルトをしていることが多く
柔らかい伸縮性のあるマナーベルトだとズレてしまい
オシッコも漏れるとたっぷり生地が吸収して 皮膚の弱い子はカブレやすく真っ赤になってしまうとの事で ならば逆の発想で伸びない乾きやすい生地で作ったのが最初です。
体型が多少違う子でも使えるように作ってあります。
マジックテープの縫い目も見えない様に作るので 結構時間がかかるんです。
久しぶりに作ったけど(笑)量産は出来なかった~。
写真を取ったら るちあんショップとminne店にも出品します。
デコグッズ・手作り雑貨のお店るちあん カテゴリー 保護活動から生まれたマナーベルト
今までは保護したら 耳のケア・歯のケア・ノミマダニ駆除・避妊手術が普通で
歩き方がおかしかったらレントゲンを撮ってもらうくらいでした。
今回の様に耳ダニも皮膚疾患が出てしまうほど酷く 血尿が出ていたり
耳の中が真っ赤で腫れて奥まで見えなかったり
乳腺に見逃せないほどの腫瘍があったり・・・とにかくケアが必要な子ばかりでした。
いつも保護犬の話が来たらすぐ受け入れられるように
2匹分くらいのお薬と避妊手術とワクチン代は用意してあったのですが・・・・
まさかあっという間に資金が足りなくなり 予測できないほどの医療ケアが必要になるとは思ってもいませんでした。
もしもの事は考えていたはずなのに 本当に自分の考えの甘さが悔しかったです。
緊急にもかかわらず あられちゃんの医療費を支援してもらい助けてもらいました。
ハンドメイドのお洋服やケア用品を支援して頂いて本当に助かりました![]()
個人だけど一人じゃないしみんなに一緒に助けてもらって救える事が沢山あるんだと分かりました。
助けてって言えることも保護犬達のためなんだなって思える様になって来ました。
それと保護ワンコ達に何かしてあげたいと思っている人がいる事も知りました。
今までは なるべく募金はしないで全て自分でと考えていましたが
今回の様にずっと病院通いが続いたら・・・同時に保護したら・・・救えなかったときは・・
変なプライドやこだわりは捨てようと思いました。

はなちゃんの手術がもうすぐです。
避妊手術の時に沢山ある腫瘍(シコリ)も一緒に除去してもらいます。
そして病理検査に出します。
次回の病院で聞いてみようと思うのですが この病理検査シコリ全部調べるのか・・・検査費は割引きにならないので そこが不安なんです。
まずは 1匹分の手術検査費 手術後の治療費を目標に支援金を募りたいと思います。
今回は初めての試みなので
はなちゃんの手術代の募金を募るにもう少し分かりやすい言葉はないかなとフリマ?募金?うう~んと言葉がなかなかしっくりこなくって(笑)難しいですね。
「保護犬のためのチャリティー販売」なら分りやすいかな
サイズが合わなかった新品の犬服(寄付の協力をお願いします)
ハンドメイド 犬服 バックなど (寄付の協力をお願いします)
仕入れたけど販売しなかった犬服(るちあん)
ジェットストリームボールペンデコ(るちあん)
などなど少しずつアップしていくので宜しくお願いしたします。
募金金額を決めますので 品物は支援金の「おまけ」と思ってくださいね。
ご協力お願いいたします。
chiyo
はなちゃんも元気です。 2019.07.23 コメント(2)
うめちゃん避妊手術しました 2019.07.12 コメント(4)
カートでお花見もしたよ 2019.05.16 コメント(2)