PR
フリーページ
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
コメント新着
るちあんのカフェマットを保護活動の応援として購入いただきました。
ひと回り大きいサイズをご注文いただきました。
ご希望の生地が少なくて申し訳なかったです。
ほら、はなちゃんお礼言ってよ![]()
購入ありがとうございます

このフラワーカフェマット なぜか人気・・・・

反対側は小花柄に

カフェマットを使う子は女の子だとばっかり 思っていたら
インスタグラムで仲良くして頂いているブラウンプードルのママさんでした
なんと くーすけくんに続き 男の子でした![]()
この数日 2度びっくりでした
お洒落なママ達は男の子も可愛く演出出来ちゃうんですね
インスタグラムでお洒落に紹介されていて またまた感動しました。
他にもSNSで仲良くして頂いているわんずのママさん達からもお声をかけて頂き
本当に感謝しています。
売り上げは 大切に大切に使わせていただきます。
今日はもうひとつ お友達が保護した白猫君のお話です。
お友達が野良ネコちゃんを数カ月かけて保護し
野良猫に対応してくれる病院を紹介してもらって去勢手術をしました。
血液検査の結果 エイズ陽性 そして耳が扁平上皮ガンでした。
耳は外側だけ切除すればいいとの事で 昨日手術だったそうです。
年齢は10歳くらい
このお耳を手術しました。

手術が終わって迎えに行ったそうです。
思ったよりお耳が小さくなっていたって。


きっとこの子の魅力になるよね。
私にはこの子のお耳は とても愛おしく可愛く見えます。
お目目も綺麗になるといいね


友人が里親になると決めたようです。
幸せになって欲しいから 福(ふく)ちゃんと名付けたそうですよ~。
素敵な名前をもらって 新しいにゃん生を幸せに生きてくださいね。
いきなり大家族~(笑)
さくらかのんママさん命を繋いでくれてありがとうございます![]()
個人個人でも責任をもって保護している人たち 里親になっている人たちがたくさんいる事を
忘れてはいけないな~って思って ふくちゃんのお話を紹介しました。
ちょっと前までは保護活動は知る人ぞ知る活動で 50代60代が多かった
30代40代も増えたらいいねって話をよく聞いたけど 今はいろいろ知られてきて拡散したりね。
ちょっと紹介したりするだけだってボランティアに繋がるんだって知って欲しい。
個人だって動けなくたって忙しくたって出来る事がきっとあります。
いつも応援 本当にありがとうございます。
chiyo
はなちゃんも元気です。 2019.07.23 コメント(2)
うめちゃん避妊手術しました 2019.07.12 コメント(4)
カートでお花見もしたよ 2019.05.16 コメント(2)