PR
カテゴリ
カレンダー
西沢さん誕生日おめでとうございます!!!!

いやいや1年が経つのは早いですね!! ついこの前に去年の西沢さんの誕生日を祝った様な気がします。今年でええっと、20
歳です!!
では早速、ろうそくはありませんが、
♪はっぴばーすでーとぅーゆ~ ばっぴばーすでーとぅーゆ~
はっぴばーすでーでぃあ 歩~
はっぴばーすでーとぅーゆ~
おめでとうございます!!
本日のゲストは何と西沢さん本人です!!
お忙しい中本当にありがとうございます。もしかしたらバイトの帰りから直接来ていただいたのでしょうか? 急がせてしまって申し訳ありません。
ささ、ケーキもありますのでどうぞ召し上がってください。
私の自作でして、西沢さんのお口に合うか分りませんが味には自信があります。
どうです? おいしいでしょう?
はっ!!
すみません!すみません!! 感謝強盗のような真似をしてすみません!!
(笑)
さてさて今日は西沢さんの誕生日なのです!! 5月15日なのです!!
なにを血迷ったか西沢さんのマスコット人形を作ってしまいました!!
自分で作っておいて言うのもなんですが、可愛いでしょう?(笑)
画像だと髪が青く見えますが、実際は 紫
です。
そしてお分かりだとは思いますが、このケーキは食べられません(笑) フェルトで出来てますので。
では軽く紹介をします。
☆
ます服装は喫茶どんぐりの制服(?)がモデルです。服の色は、マンガからシャツは黒と判断したんですが、スカートの色が分らない。ので、茶色にしてみました。どうでしょうか。エプロンのマークは手書きです。
素材は、ほとんどがスーポーツニットで、エプロンとスカートは違うやつです。見た目と手触りで選んできたので布の名前が分からない・・・
目、口はエプロンと同じ素材、眉毛とリボンはフェルトです。
本当なら製作手順なんかを書きたかったのですが、いかんせん素人作業なのでトライ&エラーの繰り返しで、そんな余裕がない(笑)
なので参考にならない程度に製作過程を紹介しますね(笑)
とりあえずイメージスケッチをするわけです。
で、それを元に型紙を起こして布を切ってミシンで返し口を残して縫って、ひっくり返します。そしてわたをいれます。

胴体と頭です。
体が出来たら、体から直接採寸して服の型紙を起こします。
下の長いのがスカートです。
次に服を作ります。
服の作り方は、実際の服の作り方を参考にしたりしなかったり。
自分は、スカートの作り方は実物を参考にしました。
で、服を着せるのですが、ここがなかなか上手くいかない・・・
サイズを合わせるのが難しい・・・
とりあえず上手くいったら着せます。 
先に腕は付けてありますが、もちろん頭はまだです。
胴体が終われば次は顔なんですが、髪の毛の表現が難しくて不良品の山に(笑)
作りなおした頭や前髪は散乱していますね(汗)
胴体の横にあるのが成功品(笑)ゆっくしりていってね!!
とにもかくも顔が完成したらようやく胴体とドッキンク。糸とボンドで癒着させましょう(笑)
最後にツインテとエプロンを付けて完成です。(☆の画像)
ちなみに後ろから見た図↓
ツインテは縫い合わせではなく、ボンドでついてます。
どうでしょうか、参考にならなかったですよね(笑)
未だにマスコット人形を作ろうと考えたきっかけが分かりませんが、西沢さんの実体が目の前に居ると言う事だけで幸せになれます!!
しかも手に取ってみる事が出来るんです!!
今度やる時はフィギアですかね(笑)絶対無理ですけど。
感想待ってます!!
自分の好きなキャラをズバリあてるサイト… 2009年01月07日
メリークリスマスなのです!! 2008年12月25日 コメント(4)
西沢さんのオリジナルTシャツができるまで… 2008年08月17日 コメント(8)