ひめのゆめ活動日記

ひめのゆめ活動日記

PR

プロフィール

ひめのゆめ

ひめのゆめ

お気に入りブログ

札幌と江別市の秋 New! 白山菊理姫さん

スピリチュアル日記 喜楽… 喜楽天道さん
心輝き 晴れやかに pupu7743さん
ぱたたの足あと patata358さん
さやけき月の影 しゃく☆さん
Harmony ☆☆かずみ☆☆さん
葵優太の「輝く日々」 ポンポン太郎くんさん
虹をうつす鏡 mari-monさん
つくしんぼ みよちゃん57さん
ぴかぴか家族 のぶまる7085さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月28日
XML
この5日間というものひめのは音信不通、どうしているのだろうと思っておられるかたも

多かったかもしれませんね。

いつもは2,3日ブログを書かないでいるとブログ待っていますという念がきたり、メールがきたりするのですが

前回のブログが ひょえ~~~っという出来事で終わっているのでお知り合いの方達も

し~んとして成り行きを見守っていてくださったようです。

更新していないにもかかわらず高いアクセス数が連日続いていました。

何度もこちらのエネルギーに触れに来てくださった方 ありがとうございました。


さて 8月23,24日は京都の地蔵盆の影響をうけて 京都の平安京エリアは本当に

大変なことになっていました。



ニーナ界隈に住む西陣の人たちはあの日の落雷に恐怖していて 次の日はもっぱらその話で

おそろしい、おそろしいの連発でした。

あの夜、 京都の南東にある醍醐寺の准胝堂(じゅんていどう)が落雷によって全焼しました。

新聞の記事

この醍醐寺ですが 豊臣秀吉が淀君と秀頼、北の政所やその他の沢山の夫人達と共に 桜の花見を催した寺として有名です。

そのことから日本における花見の風習が広まったように書いておられる人もありますね。

また 准胝如来ですが 私の中では修行をしようとする人をお助けくださるお母さん先生の

存在として今まで位置づけされてきましたので (人を悟りに導いて数限りない仏を誕生させる宇宙の神性の擬人化であることを示す。)


この全焼は仏教による導きのあり方、

豊臣秀吉&淀君のありかたが問われているように感じました。





また 応仁の乱の戦火を受けている場所でもあります。

そういった

お盆のような各家庭のご供養に当てはまらない『辻(道)に潜む霊』達


地蔵盆という形であちこちの町内から 鐘の音を鳴らしながらご供養しているのですから

それはそれは もう騒がしいのなんの。




ニーナに来てくれた鬼ちゃんもビックリしていました。


この2日間はニーナカロライの地場をクリーンに維持するのだけで大変でした。

その上、 ヤマトタケルやミヤス姫のエネルギーが ガンガン入りだして

愛知の状態を伝えてくると共に その愛知ツアーに申し込みをしてきた人たちを

この愛知ツアーのパビリオンに入ってもらう体制をつくるのに 約5日間かかったのです。

同時に伊豆の方も動きだして 同時に愛知、伊豆のスピリチュアルパビリオンが

やっと立ち上がり その運転が始まったところです。

さて どんな風に動いているのか また 参加者はどんな風に このパビリオンを

行動していくのかを次のブログではご紹介しましょうね。


(このパビリオンはまだもう少し 参加可能です。 参加したい方はお申し出くださいね。

入場料はいりませんが 参加型のパビリオンだということはお伝えしますね。)

スマイル手書きハート











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月28日 15時20分51秒
[メッセージ性のあるブログ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: