ひめのゆめ活動日記

ひめのゆめ活動日記

PR

プロフィール

ひめのゆめ

ひめのゆめ

お気に入りブログ

小樽~札幌の紅葉 New! 白山菊理姫さん

スピリチュアル日記 喜楽… 喜楽天道さん
心輝き 晴れやかに pupu7743さん
ぱたたの足あと patata358さん
さやけき月の影 しゃく☆さん
Harmony ☆☆かずみ☆☆さん
葵優太の「輝く日々」 ポンポン太郎くんさん
虹をうつす鏡 mari-monさん
つくしんぼ みよちゃん57さん
ぴかぴか家族 のぶまる7085さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
翌朝「ひめさん、渋谷の南の方を見て欲しいというメッセージが来ていますから今日はそちらにいきましょうか?まずはクロスタワーの珈琲館でお茶を飲みましょう。」


喜楽さまがそう言って渋谷のホテルに来てくださいました。


このところ 私達は渋谷のクロスタワーに入っているレストランやカフェが気にいっています。


渋谷界隈を歩いてみて このクロスタワーはオフィスBillにもかかわらず安らかな波動をしています。


隣が教会であるせいもあるかもしれません。


クロスタワーの珈琲館から外にでると そこから渋谷駅の南口に行く道が延びています。



「喜楽さま、この場所は私が2日前に渋谷に来た時に迷ってたどり着いた場所なの。


何故かいつもの道が見当たらなくて ぐるぐる50分も渋谷近辺を歩いて最後は ホームレスの人たちが段ボールで駅ビルのダクトの前で家を作っているその場所にたどり着いたの。


そこで 土地のヒーリングをして やっと道が見えてきたの。」






喜楽さまの声を聞きながら私の体はどんどん重くなり 眠くて眠くて目が開けられなくなりました。


『今、長崎リンガーハットのチャンポンで土地にグランディングするからね。』


私たちは とにかく皿うどんとチャンポンを身体に流しこんで なんとか地場に着地しながら歩きました。

しかし この辺りは周りに比べて地場が低く、すり鉢状になっていて なんと重たいエネルギーを流しこんでいることでしょう。


気になったのは小さな川が流れているのですが
なんという川なのでしょうか?


『次は綺麗な部分も見て下さい。というメッセージが来ているよ。これからセルリアンタワー東急ホテルに向かうからね。』


このホテルはこの辺りでは一番の高層を誇っています。


ロビーにはクリスマス前かたくさんの人々が 美しいバーティ姿で立っておられました。


『ちょっと待ってね。場のヒーリングをするから。』


『うーむ、ヒーリングが終わったら急に「渋谷一族を見て欲しい。」と言う言葉が飛んで来たぞ。』




『この渋谷にはかつて渋谷城という城がありこの辺り一帯広い範囲に於いて桓武平氏の流れをくむ渋谷一族が繁栄していたらしい。


金王丸(こんのうまる)という渋谷氏の領主がいたようだ。』


「ちょっと待って!その名前は見たことがあるよ。あ!クロスタワーの前の坂の名前が金王坂だよ。」


『この渋谷氏は源頼朝さんから三浦氏と千葉氏を滅ぼす戦いにおいて認められ 千葉氏が持っていた領地を与えられたんだ。


当時拡大しつつあった北条氏の勢力を懸念した一族は頼朝様から与えられた新しい土地(北薩摩)に5人の兄弟と一族郎党を引き連れてはるばる薩摩に下向したんだよ。



しかし関東相模には長男を残したんだ。




彼らが もっとゆっくりしていけよ。と言ってるよ。』



ということで 喜楽さまと私はこのホテルのすばらしくゆったりしたラウンジカフェで2時間ばかり

鎌倉、頼朝さまに力を貸しながら栄華衰退の波に浮き沈みした豪族たちに心を向ける事になりました。


それにしても 私がいつも出張で使わせていただいている地域にこんなストーリーがあったとは 知りませんでした。


余談になりますが 日露戦争を戦った東郷平八郎様は渋谷氏の子孫のようですが 東郷神社はこの縁で渋谷にあるのかも知れません。


また 渋谷城は私がいつも宿泊させていただいているホテルを少し青山方向に行った 金王八幡神社の辺りにあったようです。


今度 この神社にご挨拶に行こうと思います。



ところでこれもまた余談ですが 光のブラッシュアップ講座で使わせていただいているイングリッシュPubの『うさぎ』さんもこの渋谷城エリアにあります。


先日の参加者を喜楽さまがその場でリーディングして席を決めたところ


テーブルの半分が東北アテルイ関係の人たち 後の半分は関東武士団ゆかりの人々に真っ二つに別れていました。


面白いですね。 関東武士団、これからもこちらに来る度にご縁が深まりそうです。


今日は町田のレストランから町田市内を見ながら 昨日の出来事を書いています。


今日も素敵に一日でありますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月24日 11時42分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: