PR
まずは ご報告です
やっと本日 フリマの売り上げ他 からの寄付金を 「骨髄移植推進財団」 の方へ振り込んできました
今回の寄付は 全部で
ナント
¥8,068
となりました
万歳! 主婦パワー!!*^。^*
フリマでの商品の購入で ご協力くださった皆様
感謝いたします
また 商品購入のほかに 個人的に寄付をしてくださった方もいらっしゃいます
色々考慮した結果 お名前の公表は控えさせていただきますが
ご協力 ありがとうございました
今回 このような活動は 私自身も初めてでしたが
「寄付」 ということに興味はあるものの 実際にどのように行動に移していいかわからない という方が たくさんいらっしゃるということが よくわかりました
微力ながら またこういう機会が作れるよう 私も努力していきたいと思います
で、 本題です♪
前回の日記で 「オリエンタルリボンレイ」(命名 あたし^^ゞ) を ご紹介したところ
「どうなっているの?」 というご意見をいただきましたので今日は 簡単に 説明させていただきます
といっても 作り方自体 とっても簡単なのですよ~
まずは ストラップ・キーホルダー タイプ♪
3mmのサテンリボン 2色を 真ん中で折り曲げて
折り曲げたところから 3~4cmのところで 玉結びします
アフリカンビーズに金属は合わない と思ったので ストラップ金具などの代わりです
4本の足を お好みの長さまで ”スクエアノット”編みにします
4本足 全てまとめて ビーズに通します
今度は 4本足を ”ツイステッドスクエアノット”編みに・・
お好みの長さまで編んだら またビーズに通します
そしてもう一度 ”スクエアノット”編みをして
最後は4本まとめて 玉結び 足をお好みの長さでカットして 完成!!
そして ブレスレット・アンクレット タイプ♪
3mmのサテンリボン2色を 端から10cm位のところで
2本まとめて玉結びします
出来上がりの半分弱の長さまで ”ブレード”編みをし 一旦引き抜き
足2本 まとめて ビーズに通します
残り半分も 前半同様 ”ブレード”編みをして
お好みの長さまで編めたら リボンを引き抜き 2本まとめて 玉結びをします
最初の部分とあわせて 足4本をビーズに通し まとめて玉結び
足をお好みの長さでカットして 出来上がり♪
完成品は こちらです いかがでしょうか? 
作るより ブログで説明するほうが 難しかった~^^;
さらに 詳細が知りたいという方は・・・・・・・・・・ メール下さい♪*^。^*
※2006,10,13 追記
上記の リボンレイの作り方の詳細について
誠に申し訳ありませんが お教えさせていただくのは ブログ上で何度かお話した事のある方
もしくは実際にお会いしているお知り合い の方に限らせてくださいね
よろしくお願い致します!!
リボンレイ☆ブルーミングハラウウィズピカ… May 4, 2008
リボンレイ☆ナウパカ May 28, 2007
贅沢な時間 May 27, 2007