巨木スポット

石垣島巨木スポット

石垣島の御嶽や公園などにある巨木たちです。名称のあとの()付数字は、「緑の戸籍簿」による付番です。



美崎御嶽のハスノハギリ(6)
:樹齢推定100年~150年。

美崎御嶽のハスノハギリ

美崎御嶽のクワノハエノキ(7)
:市街地裁判所近くにある。美崎御嶽は、神女真乙姥が断食祈願をしたことに由来する公儀御嶽。県指定文化財。

美崎御嶽のクワノハエノキ

宮鳥御嶽のクワノハエノキ(36)
:樹齢推定200~300年。4号線と208号線の交差点にある。

宮鳥御嶽のクワノハエノキ

真乙姥御嶽のオオバアコウ(47)
:4号線沿いにある。

真乙姥御嶽のオオバアコウ

崎原公園のオオバアコウ(62)
:390号線から少し入ったところにある。

崎原公園のオオバアコウ

白保小学校のガジュマル(80)
:390号線沿いにある。

白保小学校のがじゅまる

宮良川のヒルギ群落(群7)
:宮良川河口に広がるマングローブ林。

宮良川のヒルギ群落

米原のヤエヤマヤシ群落(群10)
:79号線から200mほどのところが入口。石垣島と西表島にのみ生息。

米原のヤエヤマヤシ群落

山崎御嶽のがじゅまる?
:赤馬公園向かいにある。御嶽名特定できず。

山崎御嶽2?

山崎御嶽?

(おまけ)
OPA6Fのがじゅまる
:那覇市国際通りのファッションビルになぜかある。コンクリを突き破れ!

OPA6Fのがじゅまる


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: