暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
カフェ・ヒラカワ店主軽薄
< 新しい記事
新着記事一覧(全855件)
過去の記事 >
全て |
ヒラカワの日常
|
ヒラカワの見方
2007.01.18
眺めのいい場所。
(2)
カテゴリ:
ヒラカワの日常
昨日アクセス急増と書いたが、今日も止まらない。
昨日と今日は、5000アクセスを前後。
これって、炎上ってやつ? 違うか。
じゃ、円丈。(国立の文七元結お聞きしたかったです、師匠)
どうも、朝日に書いた記事があちこちで言及されたり、引用されているようである。
支持のメールや、怒りの手紙なども届きだした。
俺にとっては、ポリティカルな発言も、哲学的な考察も、
あるいは駄犬まるの観察も、等しく自分で考える楽しみを
記述しているだけなので、そこに特別な信条、思想があるわけではないのである。
出来得る限り隔たっていたいと言うのが本音のところである。
憲法に関して発言して、匿名で「この糞、馬鹿、死ね」と言われても、
書いたことは、俺がそのように思ったということを記述しただけであり、
どこぞの党派綱領や上司の命令に従ったわけではないので
俺がそのように思わなくなるまでは曲がりようがない。
こっちのブログにいらしていただければ、お分かりだろうが
考えている内容は相も変わらず、面白くも無い(だろう)身辺雑記と、
論拠のはっきりしない、うだうだとした世相観察である。
お付き合いいただいている方には、心よりお礼申し上げたい。
さて、以前にも書いたことがあるが、
皆が上がると思っているから、株価は上がる。
株価を美人投票のアナロジーで語った部分である。
うろ覚えなのだが、確かこんな記述だった。
上位に投票した人には賞金がもらえるというシステムで
投票を行うと、
素人は自分が美人だと思った女性に投票する。
プロは、自分が美人だと思った女性には投票しない。
皆が美人だと思うだろう人に投票する。
さらに、上手のプロは
皆が美人だと思うだろう人に投票するひとが誰に投票するかを考えて投票する。
さらに・・・。
この趨行性には、終わりがない。
その結果選ばれた女性は、美人ではなく、他者が誰を美人だと思っているのかという
他者の標準であり、さらには、他者の標準が誰を選ぶかという行動性向の標準であり、さらには、他者の行動性向の標準をもう一人の他者がどう考えるかの標準であり・・・。
このメタ標準の無限の次数の繰り上がりの中では
もはや、美人とはただの記号に過ぎず、誰がその記号にアクセスしているかだけが
重要なことになる。
これを別の言葉で言えばデファクト・スタンダード(=事実上の標準)という。
俺たちが住んでいる現代は、この怪しげな中心喪失の世界である。
グーグルという検索エンジンが大はやりなのも、これに関連していると思う。
ひとつのキーワードに対して、それを含むトピックはいくらでも数え上げることが
できる。検索エンジンは、原則的にはそのうちのアクセスした数の多かった順に
トピックを表示する。
そうなると、次回からはこのトピックがアクセスされる優先権を持ってしまう。
皆が見たいと思っている記事をデータベースが並べるのである。
テレビや新聞の報道にしてもそれは言えるかもしれない。
「皆がこうだろうと思っていることを報道する」というわけである。
では、真実はないのかといえば、
無いことは無い。
それはたぶん、真実と言われうるような、確乎とした不動の事実というものは
存在しないということだけである。
ひとつの事柄をめぐって、百人が様々に発言したとすれば、
その全てが事実というものを構成しているわけであり、
ひとつだけを切り取ってこれが事実だということは言えない。
それが、現実と言うものである。
憲法の現実とは、護憲、改憲をめぐって、国論が二分しているということであり、
どちらの論にも、決定的な根拠というものがないということである。
その事実がまた国論を二分させる根拠にもなっているわけである。
俺が言いたかったのはここまでである。
曲解された方が多いようだが、俺は護憲の論陣を張りたかった分けではない。
(無茶なロジックを使う改憲政治家は攻撃したけどさ)
では、そのような現実の中で、個人はどのように
行動すべきか。
勿論、その正しい答えはない。
正しい答えはないが、もし、いくつかある選択肢というものを
冷静に比較考量できる眺めのいい場所といったものがあるとするなら、
俺はその場所に立っていたいと思っているだけである。
その場所は、所謂護憲派という党派の中にもないし、改憲派の中にもない。
どうやったら、この党派性から逃れられるかということがまずあってしかるべきだ。
あとは、自分で考えろってことである。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2007.01.18 15:48:07
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
枝を払って、土をならして
雪国のTT さん
平川さん今晩は、円丈、大変ですね。朝日新聞に書いておられたことは『9条どうでしょう』で既に読んだことで、フンフンと読んでしまったのですが、初めてご高説に触れた人も多いのでしょう。
>冷静に比較考量できる眺めのいい場所といったものがあるとするなら、俺はその場所に立っていたいと思っているだけである。
という所が実にまったくその通りと思うのです。その場所も自分で見つけなくてはいけないので、枝や蔓を払って少しでもよく眺められるように、立ち位置もしっかり立てるように地ならしをしていかなくてはと思うのです。
>どうやったら、この党派性から逃れられるかということがまずあってしかるべきだ。
という所ですね。よく見てよく聞いてよく考えていこうと思いました。 (2007.01.18 20:50:09)
返事を書く
Re:眺めのいい場所。(01/18)
よろず屋馬車馬 さん
気に入らなければ読まなけあいいのですが面白いので最近読み出しました。
でも漢字が多く目がちかちかしています。 (2007.01.19 03:00:56)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全855件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: