カフェ・ヒラカワ店主軽薄

カフェ・ヒラカワ店主軽薄

2007.04.28
XML
カテゴリ: ヒラカワの日常
アメリカから帰ってから
ずっと、風邪が治らない。
煙草がうまくない、咳き込む、微熱がある、食欲が無い。
今年はなんだか、しょっちゅう風邪を引いているような気がする。
黄金週間に入ったというのに、
免許も無ければ、体調も芳しくないということは、
蟄居して新本の校正をしっかりやれということなのか。
やってますってば。
それとも、はやく免許をとれってことなのか。

(めんどくせえが)

ラジオ関西放送の『ラジオの街で逢いましょう』通称ラジマチも
最初の一ヶ月を無事終了し、
いよいよ二月目に突入。
この番組は、パーソナリティーが四人登場する。
編集工学研究所の元専務、現在ケイズワークの社長の菊地史彦。(俺のアミーゴだわな)
文鳥舎主宰、元早稲田文学編集の博覧強記のおんな仕掛け人、大森美知子。(芸歴に似合わぬ文鳥のような声の持ち主である)
そして、俺。
そこに「わいをわすれちゃあきまへんがな」と満を持して登場するのが、ミーツの元編集長で
岸和田だんじり祭りの元若頭という水戸黄門のような経歴の江弘毅である。
この江弘毅の回が、5月1日に放送されるので是非お聞き下さい。

(過去の放送分は ここ 聴くことができます。)
7月放送分からは、ウチダ・ヒラカワの東京ファイティングキッズコンビがレギュラーで登場して、番組を破壊しにかかるということなので、こちらもよろしくお願いいたします。

さて、手元に
『東京ファイティングキッズ』文庫版(朝日文庫)の見本刷りが届いた。

ウチダくんとも電話で話したのだが、この本の中に、この間の俺たちの思考のほとんどすべてが、すでに書かれている。
勿論まだ、生煮えだったり、半熟だったりするのだが、
それ故にヴィヴィッドな思考の痕跡が刻み込まれているように思う。
近々に書店に並ぶはずなので、柏書房版をお持ちの方も是非、お手にとってお確かめください。(宣伝で恐縮ですが、まあ常套句ですのでお許しを)
川端賞作家となった、小池さんの解説だけでも、読む価値あり。

ということで、俺は「ぬれマスク」をかけて、寝ることとする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.28 21:19:32
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:江弘毅登場。  
IYON さん
平川さまおつかれさまです。ここ最近、日本はつかみにくい気候が続いたんですが、私も夕方から体温が上がって、今では頭だけが冴えてしまいもっと眠りたいのに寝つけない状態です。風邪流行っているのでしょうか、どうかお大事になさってください。
(2007.04.29 04:45:00)

Re[1]:江弘毅登場。(04/28)  
hirakawamaru  さん
IYONさん
ありがとうございます。どうも、流行っているみたいですね。私は、声が出なくなっています。 (2007.04.29 13:47:01)

お大事に  
uchida さん
平川君、また風邪ひいちゃったの。それにしてもわれわれはよく風邪を引くね。お大事にしてくださいね。今、東京に来てます。分子生物学の福岡伸一先生と教育論の諏訪哲二先生との対談ダブルヘッダー。そのあいまに平川君の『株式会社という病』を読みました。いや~、いい本ですね。感動しました。ついでに感想文もブログに書いておきましたので読んでね。
『TFK』の打ち上げ楽しみにしてます。
ではでは (2007.04.30 10:52:07)

Re:お大事に(04/28)  
hirakawamaru  さん
ウチダくん、感想文ありがとう。
ブログに書いたとおりです。どうして、こんな「読み」ができるのかと、きみの読み手としての才能に震撼させられました。
(本日、学科試験。今の学科試験は三分の二が不合格だが、幸い一発合格。ぼくは、いつも本番には強いなぁ) (2007.05.01 12:33:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: