NPO法人設立趣意書


高度成長の中での医療技術の進化は「長寿」という賜物は勝ちとりましたが、高齢者にとっては社会構造の変化に躓き、かけがいのない人生の最終章の夢が途切れ、「怯え」と「不安」と「失望」が渦巻く世相に遭遇したと言っても過言ではなく、安定した生活と価値ある老後の余生を送ることの至難さを体感せざるを得ない現状でございます。
確かに人の一生は「生老病死」という四苦から遁れることはできませんが、働き続けた末の老後には、ゆとりと豊かさが享受できる生活を誰もが望むことは必然の理であります。しかし、現実は高齢者を取り巻く環境には多くの問題が山積いたしており、介護を含めた行政サービスでも手の届かない分野が多岐に渡っております。
また、現代社会の傾向では少子高齢化が進むものと捉えますと、核家族化に
よる老夫婦世帯及び独居老人世帯の増加が予測されますことから、日常生活の中での不便さと同時に、目まぐるしい社会動向から生み出される多様なニーズをサポートする要望が、益々増加することは間違いないものと考えております。 
こうした社会状況を踏まえて、健常者の私共が高齢者社会に目を向け、社会奉仕の精神を根幹に高齢者の生活の手となり足となるような、サービスの提供を行うことを目的としたNPO法人を設立し、高齢者の援助及び支援活動によって社会人としての、使命を果たすことを強く願う者でございます。
活動の内容といたしましては、高齢者の日常生活基盤の不便さをサポートすることを基本とし、生活相談及び高齢者への職の提供、更には「生き甲斐」をもって余生が送られる一助なる支援活動を展開することを考えております。 高齢者へのサービスは多岐に渡るものと考えており、NPO法人設立につきましては、様々な異業種分野の専門家の結集が必要となりますことから、設立趣旨にご賛同を賜り、ご参加いただけますようお願い申し上げます。


特定非営利活動法人(NPO) つなぎ
  事務所  市川市東菅野1-23-15  TEL047-333-5336

高齢者生活支援

 H17年4月14日千葉県知事より認証されました。

第1回料理教室 たけのこご飯  美味しかった、



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: