全40件 (40件中 1-40件目)
1
先日から長男に「いちごムース、作って~」と 頼まれたいたのですが、 「いちごはそのまま食べるのが一番おいしいじゃん」 と、作る気ゼロだった私。 ですが、毎日、 冷蔵庫をのぞき込んでは「まだ、いちごムース作ってないやん」と、 ふくれっ面になっていたので、 昨夜、作りました。 ただし、助手?は長男で。 私がイチゴピューレを作っているあいだに 生クリームを8分に泡立てて もらいました。 ちょうど、いいタイミングで仕上がり 混ぜて、カップに流し込みました。 やった~出来上がり~と、よろこび、 さあ、寝るか・・・と時計をみたら2時過ぎでした。 そして、長男、 今朝、おでんのあとに食べていました。 「イケるやん~~~」と、うれしそうに。 先ほど出かけましたが、また、今日も終電かな。。。
2012年01月29日
コメント(2)
昨夜、終電で帰宅した長男が帰ってくるなり差し出したのが、 この小さな紙の手提げ袋。 中には長方形の小さな箱が入っていました。 ふたを開けると キューブケーキが1個。 「ここのケーキ、最近持ち帰りできないらしけど、 特別にもらってきたんだって」と。 夕食をご馳走してくれた方がそう言いながらくださったそうです。 京都「ミディ・アプレミディ」。 聞いたことないなあ~ 3等分して、いただきました。 バターがたっぷり使われてそうな濃厚なお味でした。 ちなみにこれは「ミモザ」です。
2012年01月29日
コメント(0)
長男のこと。 昨日、大学生最後のテストを受けてきたそうです。 なんとか、イケてるだろう・・・ということです。 なので、卒業はできるみたいですが・・・ その後は・・・・・どうなるか、わかりません。 中高、全く勉強していなかったので、 単語が入ってないそうです。 あと、2週間でどれだけ覚えられるか、だそうです。 手作りいちごムースが食べたいそうです。 今夜ぐらい作ろうかな~ 二男のこと。 最近、背筋を鍛えています。 昼夜逆転は若干、マシです。 (ただし、またまたまたまた、昼夜逆転する可能性もあります) 先日、久しぶりに二男宅に行って驚きました。 きたない~ でも、二男、平気そうなんです。 家にいるときは、そんなことなかったのに・・・ どっちが本当の二男なのか。 (お菓子は、少し前に買ったものです)
2012年01月28日
コメント(0)
今朝のこと。 焼き芋を頬ばりつつ、 なぜか、 ふと、20年以上前の元彼のことを思い出し、 それから、15分後、 偶然にも彼の最近の声を聞くことができました。 気になったので、パソコンをカタカタたたいていたら 2ヶ月前にラジオに出演したときの歌声が聞けたんです。 (はなしごえも少し) 自伝的な本も出版されているみたいなので、 読んでみようかな~ いや、やめておいたほうがいいかな~
2012年01月28日
コメント(2)
先日、ゆず味噌を作ったときに 教えていただいていたささみ+ゆず味噌揚げを 作ってみました。 教えていただいたのは片栗粉をまぶして揚げる調理方 だったのですが、 なぜか、 甘めのゆず味噌にはフリッターが合うかも・・・ と、思い、磯辺風味とゆず味噌の2種のフリッターを揚げてみました。 ゆず味噌の香りの揚げ物、はじめてでしたが とっても、おいしかったです。 息子は、ちょっと、驚いてたみたいです。
2012年01月28日
コメント(0)
昨日、カウンセリングの帰りに 二男が買ってきてくれたのが「ざきやまのストラップ」。 二男:「きみにそっくりやから買ってきてあげたで~」と。 私:「あっ、ほんまや~そっくりやな~ってか、なんでやね~ん」 関西人なので、のりつっこみをしてあげました。 お約束ですからね。
2012年01月27日
コメント(2)
全国的に、どれぐらいの知名度なのかわかりませんが、 本日、二男、「ちちんぷいぷい」(MBSテレビ)と山崎パンの コラボ商品「豆腐ハンバーグパン」を買ってきました。 今回は4種類発売されているそうです。 明日の朝、食べてみます。 なぜか、すこし勇気がいります。
2012年01月27日
コメント(2)
先日、長男がなばなの里に行ってきました。 で、教えていただいた安永餅を買ってきてくれました。 観光地のお土産って日持ちのするものだと 思い込んでいた私が・・・間違いでした。 この安永餅の消費期限は製造日を含めてなんと、2日間。 真空包装のかわりに木の薄い蓋がのっていました。 うっかりしていた私は、消費期限切れの安永餅を トースターで少しあたためていただきました。 生地に混ぜられた「なばな」の風味が豊かで素朴ながら とってもとってもおいしかったです。 おいしさの秘訣は、むかしながら・・・にあるのかもしれませんね。 教えて下さって、ありがとうございました。 おいしく、いただきました~
2012年01月27日
コメント(6)
『幸福論』について書かれたブログを読ませていただいて、 私の「幸せ」について考えてみたくなりました。 う~~~~~ん、 いきなり壁です。 だって、いろいろな考え方ができるでしょう。 まず「この世」限定で考えるのか 「あの世」も含めてか・・・ 悩みます。 「あの世」を入れると宗教色のぐっと濃いものに なりそうですし。 かと言って入れないとなると、 思ったことが書けそうにないですし・・・ 簡単に書こうと思えば、簡単に書けそうだし、 難しく書こうと思えば、書けないし。。。 さあ、どうしよう。 今日という日が終わる頃、 お布団の中で 「今日一日、幸せだった?」 と自問し 「まあまあかな~」と思えれば 幸せとすることもアリですし・・・ね。 まだまだ、続きます。。。
2012年01月24日
コメント(2)
『幸福論』について書かれたブログを読ませていただきました。 いろいろな著名人の『幸福論』が紹介されていました。 その中の柳田邦男氏の『幸福論』から、 気付いたことを今、書き留めておこうと思いました。 上手く書けるかしら。 上手く伝わるかしら。 どんな風になるかわかりませんが、 書き始めてみることにします。 柳田邦男氏の『幸福論』には深い深いかなしみがありました。 声にならない涙の跡が見えました。 人生に対する嘆きや諦め、やるせなさがせまってきました。 その正体は 愛するわが子の死以外に考えられませんでした。 だからこそ、 私は決めつけていました。 この『幸福論』は息子さんをなくされてから 書かれたものだということを。。。 それ以外のかなしみを私は考えられなかったから。 で、そのかなしみに私は覚えがありました。 違うのは、 私の息子はまだ、生きているということです。 でも・・・ 私は、私の中で息子を殺しました。 そうです、 私は息子を殺したんです。 息子が息絶え絶えになりつつも この生という戦いの場に立っているというのに。 それでも、 私は私の中で息子を殺しました。 この殺したとは 一体何をさしているのかを考えてみたいと思います。 一緒に死にたい・・・ということではありません。 息子が死んだと仮定したはなしでもありません。 私の中での排除でもなければ、 無視でもないです。 じゃあ、何なんだ・・・と聞かれたら、 幻とでも答えましょうか。。。 理想ではありません。 幻が一番ふさわしい気がします。 私は 私は私の「不幸」に息子をしたくなかったから。 ただ、それだけ理由で幻の息子を殺したんです。
2012年01月23日
コメント(9)
去年、パパはスピーカー作りにハマっていました。(ブログにも書きましたが) どうせ、素人の作るスピーカーなんてたいしたことないんじゃない。 しかも工事現場の管が本体だし・・・ なんて思っていたら、とんでもない! 私のそんな想像を遙かに超えたものすご~い出来映えのスピーカーが 完成し、思いっきり感動しました。 パパやるなあ~。 折角、完成したスピーカーなんだから、 そこから流れる美しい音色や歌声が聞きたいのは、当たり前。 「なんか、きれいな音はないかな~」と、 探していたときにいただいたのが「小川マキ」のCDでした。(写真は2枚目です) パパはマキさんの歌声がすっかりお気に入りになり、 完成したばかりのスピーカーからは、よくマキさんの歌声が流れていました。 そんなパパですが、 お正月明けから福島に行ってま~す。 雪が積もる小学校のグラウンドに放射能定器を設置しているのです。 寒いだろうな~ 昨日は日曜日、なのに休みもなかったそうです。 お仕事が無事に終わって帰ってきたら、 また、ゆっくりとマキさんの歌声を聴いて癒されてください。。。 お仕事が無事に終わりますように・・・ 早く、帰ってきますように・・・
2012年01月23日
コメント(0)
昨日のこと。 二男、年明けはじめてのカウンセリングの日でした。 前日に「明日は4時からカウンセリングやから」と言ってまして、 昨日は2時に起きてきました。 起きて来るなり財布から予約票を出して時間を確認したのでしょう。 「あっ!!大変や! 今日、1時からや!どうしよ~やばい!やばい!どうしよ~」と。 「なあ、きみ、病院に電話してや」 「どうしよう~どうしよう~」 「早く電話してや~」 と、かなり、あたふた。 こんな場合、いつもなら頼まれたとおり 私がさっさと電話をかけ、事情を説明してあやまり、 次回の予約を取り直すようにしていたのですが、 昨日はなぜか 「自分でかけてみたら」 「もし、電話口に先生がでてくださったら 自分で謝れるよ」 「でも、どうしても無理なら、ママが電話するよ」 と、言いました。 二男、しばらく考えて・・・ 「なあ、ぼくが電話する」 「でも、ぼく、電話が苦手やねん」 「なんで、苦手なんやろな」 「最初になんて言えばわかれへんから、困るねん」 と。 今までのように私が電話をかけていれば、 はなしは早いのです。 頼まれたことをいいことに私が電話すれば、 いいのですが・・・ でも、 どうしてだろう。 昨日は違いました。 「あんな、まず、二男はどこに電話したいかな」 「ここ」 予約票に書いてある電話番号をさして、 「じゃあ、ここに電話するよね」 「でも(代表)って」書いてあるで」 「いいところに気が付いたなあ。 そうやな、ぼくが用事あるのはどこかな」 「カウンセリング」 「じゃあ、そこに電話を繋げてもらわなあかんなあ」 「うん」 「で、繋がったら、電話の相手の人に二男がだれか 知ってもらう必要があるやんかあ」 「うん」 「あなたは、だあれ?」 「○○○○(名前)」 「そうやな。名前言わなあかんなあ。 で、どんな用事で電話してるか話をしないとね」 「今日、1時から予約入っててんけど、 4時と思っててん」 「そうやな~それ言わないとね」 「で、次はなにを言えばいいかな~」 「すみません」 「で、次は?」 う~と、次回の予約のこと」 「正解!」 そんなやりとりのあと、 「ぼく、できそうな気がする。 やってみるわ」と。 それから、別の部屋に行き、 しばらくして戻ってきました。 「今、電話したで。出来たで」 「そうなん、よかったなあ」 「うん、この電話はすごいねんで」 「そうなん、すごいの?」 「うん、ぼくにとってはすごいことやねん ほんまにすごいことやねん」と。 とても、とても、うれしそうでした。 二男のそのようすは大袈裟なたとえかもしれませんが、 目指していた山の頂上に立てたときの達成感ぐらいにうつりました。 20歳の息子が たった一本電話をかけられただけで、こんなにうれしそうにするなんて。。。 でも、もしかしたら、 日常のこんな些細なことの積み重ねが今の二男には必要なことかも しれないなあ~と思いました。 今、ここから・・・そんな感じですね。
2012年01月20日
コメント(4)
昨日、ゆず味噌を作りました~と書いて、 なにかおいしい食べ方ないですか?って お聞きしていましたら 「生麩」をご紹介してくださいました。 生麩、生麩、生麩・・・おいしそう~ということで、 すぐに、食べたくなったのですが、さすがに、深夜。 スーパーは閉まっている。 ということで、ネットで検索。 材料〈強力粉・塩・水〉で作れることが判明。 もう、それだけで、作る気まんまん。 ゴパンで粉をこねこね。 1時間ねかす生地を深夜のため、40分に勝手に短縮。 でも、その後、流水でごしごしと生地を洗うこと、約1時間。 (ここは、レシピでは30分になってたのですが、 水がまだ、澄んでいなかったので) 二男が、気になって私のそばをうろうろ。 「なあ、何つくってるん?」 「そんなことしてたら、小さくなってなくなるよ」 「かわいそう」 「つめたそうでかわいそう・・・」と。 でもね、 不思議と冷たさは感じないんです。 楽しいから・・・ すごく、楽しいんです。 で、その後、蒸し上げて冷水でひやして、 人生初の生麩作り、完成~~~! 教えて下さってありがとうございました。 とても、楽しい時間が過ごせました。 で、ゆず味噌との相性もばっちりでした。
2012年01月20日
コメント(4)
ゆず湯が終わったら 教えていただいた「くりーむ・お・ゆず」を 作ろうと思いながら、のびのびになっていて、 本日ようやく作りました。 湯煎する作業があったのですが、 そこがおもしろかったです。 ゆず味噌&くりーむ・お・ゆずで、 我が家はゆずの香りいっぱいになりました。
2012年01月19日
コメント(8)
我が家のゆずを使って ゆず味噌を作ってみました。 とくに、かわったことはなにもしてないです。 今夜はふろふき大根に決まり~ ゆず味噌のおいしい食べ方があれば、教えてくださいね。
2012年01月19日
コメント(8)
カップに注がれた牛乳にしか見えませんが、 実は、お豆腐で~す。 年末から〈手作りお豆腐〉に挑戦している私なんですが、 未だ、しぼりたての豆乳を入手することができません。 それでも、 いろいろと試してみようと、今も挑戦しています。 これは、豆乳+にがりがセットになっているタイプです。 にがりを混ぜて2等分して3分チンすればいいだけと 書いてあったので、 なあ~んだ、簡単じゃん~~と 早速、混ぜてチン。 取り出したお豆腐を見て、びっくり。 クレーターのように穴ぼこだらけで固まっていました。 ぎゃあ~~~ これは、もはやお豆腐ではな~い。 スプーンですくってひとくち食べましたが、 想像通りのお味でした。 お豆腐はなめらかで ぷるんぷるん しててこそ、お豆腐なんですよね~ なので、昨日はチンをやめ、 混ぜて、蒸す・・・に変更しました。 で、出来上がったのが、写真のお豆腐です。(牛乳じゃないですよ~) 見事にぷるんぷるん。 お豆の甘さは足りないですが、 つくりたてのおいしさは十分味わえます。 長男の感想は「やさしい味やな~」と。 二男は「売ってるのよりおいしい~とお世辞を言っておこう~」と。 (お世辞になってないじゃん・・・ですが) で、今、冷蔵庫にはにがりなしの豆乳が眠っています。 今日は、これに挑戦してみようかな~ まず、にがりの量が問題だなあ~ 上手くいくとは限らないけど、 だからこそ、おもしろ~い。 なんだか、わくわく。 なんだか、どきどき。 まだまだ、お豆腐作りは続きま~す。
2012年01月19日
コメント(3)
おからの賞味期限が切れる~~ってことで ミンチと混ぜて焼きました。 お肉のジューシーさをおからが見事にすいとり、 ハンバーグとは全く違う食べ物になりました。 長男は「めっちゃ、あっさりしてるなあ~」と。 あっさりしすぎやねんって感じでしたが。。。 最近の息子たちの様子。 〈長男〉 朝方4時までかかって、ようやく志望理由書を仕上げたそうです。 内容は・・・です。 とにかく、指定の字数を埋めたそうです。 なかなか、書けずに悪戦苦闘。 「二男がうらやましい~~」と言いながら、 パソコンとにらめっこしていました。 本日、締め切り。 院の願書を封筒に入れ、他の必要書類を入れようとして、 あれ? トーイックの結果がないないないないぃ~~~ それから、2時間。 家中を必死で探して、ようやく見つけ提出しました。 後は、2月に面接。 来週は〈なばなの里〉に行くそうです。 4月からは完成したばかりの留学生寮にはいりたいそうです。 〈二男〉 昼夜逆転のため、お布団が干せなくて ずっと、ひいたままにしていたら、 マットレスにカビが生えて、大騒ぎ~~~ 二男「ぼくって、どうしてこんなに悪いことが起こるの?」 って、凹んでました。 いやいやいや、別に湿気てカビが生えただけで、 そんなに凹むことないのになあ~なのですが、 本人にしたら凹むのでしょうね。 最近は、ダンベルを使って腕を上にあげたり 謎の運動をしています。 もちろん、二男なりの理由はあります。 ただ、私には?ですが、 まあ、そこは横においといて、 二男の思うようにすればいいかな~と。 しばらく、消えていた〈立ちくらみ〉が また、連日出ています。 「もう、ぼくは一生このままなんだ~」などと 言って落ち込んだりしています。 まぁ、いろいろ考えるんでしょうね。 「長男くんがうらやましい~~~」と言い、 お互い、言い合いしています。 ははははっ。
2012年01月17日
コメント(10)
1月15日は〈とんど〉でした。2日も前ですが。(たき火の写真じゃないですよ) 参加者全員に甘酒とお餅が振る舞われるということで、 お餅のコーナーにはかなりの行列ができていました。 もちろん、私も並んだのですが。 私の前にはご近所のおばあちゃんが孫娘さんとご一緒に並んでおられました。 ご近所なのですが、あまり外出されないおばあちゃまなので、 年末にお会いしたっきりだったので、 「今年もよろしくお願いします」と挨拶をして、 「Aくん(同居されているお孫さん・中高不登校・ 現在は元気に大学に通われています)ご成人おめでとうございます」 と、にっこり微笑むとおばあちゃまもうれしそうに 「ありがとう」と。。。 で、おばあちゃま、我が家の義母のことを気づかってくださり、 「おばあちゃんはお元気ですか?皆さん、お元気ですか?」 と、たずねてくださったので、 「ええ、二男以外はみんな元気ですよ~」と答えました。 さらっ~と流すつもりだったのですが・・・・・ 「実は、聞いてちょうだい、 娘の長男が大学4回で不登校になって・・・・・・・」と。 あと、半年で卒業だったそうなのですが、その後、不登校になり まだ、卒業されていないそうなのです。 二男のこともかなり詳しく質問されたので、正直にお答えしました。 とても、聡明なおばあちゃまで、 「まわりからいろいろ言ってはいけないと ずっと、黙っているんですよ」とのことでした。 同居されているAくんの不登校のときも、 本当に何もおっしゃらなかったそうで、 Aくんママさんが「義母が何も言わずにいてくれるので助かるわ~」と よく、話しておられました。 順番が来て お互いにお餅を手にしながらのお話になったのですが、 おばあちゃまの心配がこちらにまで伝わってきました。
2012年01月17日
コメント(0)
1月15日。 小正月。 今朝は小豆粥をいただきました。 これも、風習なんでしょうね。
2012年01月15日
コメント(4)
冬休みに猛烈に働いていた長男のことは以前、 ブログにも書きましたが、 本日、ようやく、念願のふでばこを購入しました。 今週は、いろいろなことが重なって 大変そうです。 今夜はお布団で眠れるかな~
2012年01月12日
コメント(4)
卯の花を作って まるめただけです。 特別なことは一切なしです。 食事の前にポンと口に入れれて、 食べやすいです。
2012年01月11日
コメント(4)
本日の 我が家の長男の朝ごはん。 長男オリジナル?サンド。 どこが、オリジナルかというと、 たまごにすりおろしたおもちが入っています。 お味の方は・・・・・どうなんでしょう?
2012年01月11日
コメント(6)
先日の〈カリフォルニア・ロール〉の時の かにが残っていたので、 二男の大好物〈かにクリームコロッケ〉を作ることにしました。 不器用な私はこのかにクリームコロッケが大の苦手。 裏技でじゃがいもを混ぜたり いろいろやってみたのですが、 簡単にはできないんですね~ で、今日は小麦粉を少し多めにし、 しっかりと炒め、 ほんのちょっぴり、ごはんも混ぜました。 だからでしょうか・・・ いつもよりも、まとめやすかったです。 味もかなりおいしかったそうで、 二男は目覚めにもかかわらず、 「おいしい~おいしい~」とぱくぱく食べていました。 長男は「かにナシがいい~」と言いながら食べていました。 う~ん、それぞれだな~
2012年01月10日
コメント(9)
静まりかえった真夜中の居間に パソコンを打つ音だけが不規則に響いている・・・ ここ数日、長男は卒論の仕上げの真っ最中。 で、それと平行に院の志望理由書の準備も はじめています。 5月にも9月にも書けなかった志望理由書。 今回がラストチャンス。 悪戦苦闘開始。 ああ~書けない~~書けない~書けない~と。 で、苦し紛れにこんな発言が飛び出しました。 「かーさんが『うちは貧乏だから絶対、就職しなさい』そう、 叱ってくれてたら、俺だって就職できてたと思うよ。 あの時、かーさんが怒ってくれてたらなあ~」と。 (いやいやいや、たとえ、私がそんな風に説教しても あんた、就職しなかったと思うよ・・・ですが) その他にも 「今まで好きなことしかしてないから、やりたくないことを すると体が拒否反応を示す体質になってるんねんなあ」と、ぶつぶつ。 そして、 最後に今の状況に全く関係ないことを言い出しました。 「夏にまた、カナダに行きたいから、そろそろチケット 買っといたほうが安いと思うんだけど」と。 今こそ、お望みの返事をしてあげましょう。 「うちは貧乏だから、チケット代がありません」
2012年01月10日
コメント(2)
お雑煮(白味噌に大根・金時人参・小芋・ゴボウ・丸餅)を作った後に 余っていた金時人参を松前漬けであえて、 お煮染めをつくらなかったので余っていたたけのこと ビンに残った栗の甘露煮をつかって中華おこわを炊きました。 (蒸すのが面倒だったので炊飯器で炊きました) 長男は栗はいらん・・・と 二男は栗がおいしい・・・と。 それぞれですね~
2012年01月10日
コメント(0)
で、もし、 二男が義母の呪縛から 解き放たれたとして・・・ そこから、今度は自分と向き合う時間が必要なのかな。。。 いつも、そばで微笑んでいたいなあ~
2012年01月09日
コメント(2)
私は3月から月1回、発達障害の学習会に通っています。 で、昨日、はじめてその講師の方と二男が面談しました。 あらかじめ、私の方から、 二男は今、A先生とのカウンセリングが上手くいっているので、 混乱するような話はしないでほしい旨を伝えていました。 なので、ごく、あたりさわりのない日常生活が話題の中心だった のですが、 それにもかかわらず、 二男の義母に対する怒り・憎しみ・憎悪に触れることとなり、 私は自分自身の認識のなさに愕然としました。 まさか、これほどまでに強い怒りを抱えていたとは・・・ それは、まるで 二男のこころに悪魔が住みつき、 義母を呪え・呪え・呪え・・・・・とささやき続けているような。 二男は自分の中にある 義母の刷り込みに気付いては嫌悪し、込み上げる怒りに耐えていたようです。 以前、二男が望むなら ママと二人でここから出て行けるよ。 と、言ったこともありますが、 それを望まなかった二男。 その時、二男が言い放ったひとこと。 ヤツがこの世で生きている限り・・・無理や。と。 でも、 私が昨日、感じたことは、 例え義母がこの世からいなくなったとしても・・・ 二男の人生から義母の亡霊を追い払うことはできないのかもしれないなあ~と。 それほどまでに、 苦しんで苦しんで苦しんできた二男であったということ。 そこには二男の特性が関係していたのかも知れません。 二男のやさしさにも、私のいたらなさにも原因があったのかもしれません。 ただ、今言えることは、 今もなお、二男の苦しみが続いていると言うこと。 いったい、今の私に何ができるんだろう。
2012年01月09日
コメント(6)
今日は1月7日。 今朝は七草粥をいただきました。 義母と私は七草粥だけでしたが、 長男は+コロッケ+鉄火巻きという なんとも統一感のない朝食になりました。 本来の胃腸を休める意味はないかもしれませんが、 休める必要はなさそうですからね~ 春の七草、言えるかな?~
2012年01月07日
コメント(2)
昨日、長男が京都駅まで行きました。 スカイプの英語の先生とお会いするためです。 今の時代、たくさんの英会話教室があるのに、 あえて、今のスカイプの先生を選んでいる長男です。 私はその先生についてはあまりよく知らないのです。 お会いしたこともなければお話をさせていただいたことも なく長男からの情報がちょっとだけある程度です。 長男がりすぺくとしているので、 私が何か言う必要もなく、月末にお金を振り込んでいるだけです。 で、せっかくの京都。 私はチーズケーキが食べたかったのですが 駅にはお目当てのチーズケーキがなく、 チーズケーキが阿じゃ梨餅になりました。 長男、ありがと。
2012年01月05日
コメント(4)
昨日から 何かに取り憑かれたように 片付けにハマっている私です。 そのせいでお天道様もびっくりしたのかな~大雪が降りました(昨日) (上、我が家。 下、公園です)
2012年01月05日
コメント(4)
長男の彼女さんからいただいた焼かにせんべい。 香ばしくってとってもおいしいです。 七味好きの私はぱっぱとふりかけて いただきました。 熱燗が欲しくなるけど・・・まだ、お昼だわ~
2012年01月05日
コメント(0)
このときわ色の湯のみは お正月用にと義母が決めて今まで毎年使ってきました。 5客組で2セットあるのですが、どちらも引き出物に いただいたものです。 今年も、 31日の夜に木の箱から取り出して元旦の大福茶のときに使いました。 このときわ色を義母はとても気に入っていて、 だからこそお正月用にしていたのかもしれません。 なのに、今年はお盆の上のこの湯のみを見て 「これ、どうしたの?」と、不思議そうに聞いてきました。 私が「毎年、お正月に使っている湯のみですよ」と答えたのですが、 義母の記憶の蓋は開かなかったようです。 よく似た場面でも私のひとことで、記憶の蓋が開くときもあるのです。 しかし、この時はしっかりと閉じられたままでした。 私はこんなとき義母はどんな風に感じているのだろうと思います。 自分の記憶が取り出せない現実を・・・ しかしながら、今日、全く見覚えない湯のみも、 明日には鮮明に思い出すこともあるのです。 人の記憶は乾電池が切れるようにプツリとは消えないものです。 (もちろん、事故などの場合は別ですが) 全く自分の痴呆に対して自覚症状のない方もいらっしゃるでしょうが、 多くの方はなんらかの自覚症状があるのではないでしょうか。 たとえ、ない方でさえ、 この湯のみのときのように日常生活のなかで、 自分の記憶が取り出せない場面に戸惑いを覚えることでしょう。 確かに、私も非常に忘れっぽい性格ですが、 それとは、また少し違うように感じます。 よく、年をとると頑固になるとか怒りっぽくなるとかという話を 耳にしますが、それも脳の老化が原因で仕方がない面もあるようです。 記憶を日々失うと同時に自身の崩壊もはじまる。 本人には自覚がないのだから幸せだろうと言われていますが 果たして、本当にそうなのでしょうか。 ある女性歌人が、ご自身のお母様が まだらぼけの時(まだらなのでしっかりとされている時)に 詠まれた歌が一番いいと書かれているのを読んだことがあります。 本の中でその女性歌人が、 痴呆がはじまっても、これほどまでにすばらしい歌が詠えるんだな~と 驚かれていました。 私も義母の姿を間近で見ていて思うのです。 人の老いとはそんなに簡単で単純なものではないということを。 今日も、今日がいつなのか?と10回以上聞かれました。 でも、このお気に入りのときわ色の湯のみの記憶がよみがえることも まだまだあると思います。
2012年01月04日
コメント(10)
年末に通院とカウンセリングに行った疲れで、 とても、しんどそうにしていた二男。 街で同世代の元気な人を見ると うらやましくなって、 「どうしてぼくだけ~」って、何もかもが嫌になるそうです。 そんなことも影響しているのかどうかはわかりませんが、 睡眠リズムがはちゃめちゃになっていて、 まったく、予測不能状態です。 今までにも何度も経験しているので、はじめのころのように驚きませんが、 それでも本人も戸惑うぐらいひどいです。 なので、毎日欠かさず塗っていた日焼け止めクリームの出番がなくなりました。 夏なら7時に起きてもまだ、明るいけれど、 今は5時過ぎたら暗いですからね~ で、最近わかったのですが・・・ 二男、未だに背が伸びています。 いったい、いつまで成長するんだろう~
2012年01月04日
コメント(0)
今まで掃除や片付けを全くしなかった私なのに 大掃除の時期が済んだ今日から、 猛烈に片付けをしたくなり、どんどん、捨てています。 理由はわからないのですが、 1年後には、すっきりと片付いた家にして その2年後には引っ越ししたいと思いはじめました。 もちろん、先のことなので どーなるかはわかりませんが・・・ なぜか、今から引っ越しにむけて片付けなくっちゃって 思いがわき上がってきました。 不思議?~~~
2012年01月04日
コメント(0)
昨日のお昼過ぎからでかけた長男は帰らず 二男ははちゃめちゃな睡眠リズムになり 起きている時間が予測出来ない状態。 みんなが揃っていたらお鍋なんかいいのになあ~ とも思ったのですが、 パパと私と義母じゃあ、お鍋もなあ~というわけで、 今夜はなにもしないことに決定。 ちょうど、パパがコンビニでサバ缶となめこ汁を買ってきて いましたから、それを出し。 後は残り物で・・・ なんともなあ~な夕食でした。
2012年01月03日
コメント(0)
今年は写真の勉強をしたいな~と思っていて 昨日、デジカメの本を読んでいました。 で、素敵な写真があったので 「ねぇねぇ、これってどうやったら撮れるの?」 って、パパに聞いたら 「これは、いくら技術があっても今つかってるデジカメじゃ、 無理やで」 と、言われました。 があ~~~ん、そうだっのかあ~ てっきり、腕を上げれば撮れると思っていたのに・・・ そーしたら、今日、 パパが「これで、一度試してみれば」と、 新品のカメラを買ってきてくれました。 きゃあ~うれしい~ ぴかぴかのカメラ、なんとか使いこなすぞ~~ パパ、ありがと。
2012年01月03日
コメント(0)
お昼過ぎ、実家の母から電話がありました。 「今、年賀状を読んでいたらCさん(2011年8月3日のブログに出てくる KちゃんとMちゃんのお母さん)の年賀状に 『孫が関西ジャニーズとNBKに入りました』って 書いてあるけど、これって知ってる?」って。 「私、そーゆーのん、うとくてあんまりわからへんけど 歌ったり踊ったりしてるんかな~」と答えました。 最近はグループの人数が多すぎてわからないし。 よく似たグループがどんどん出てきてるから だれがだれだか?区別がつかない私です。 でもちょっと、なつかしいなあ~
2012年01月03日
コメント(0)
私には長男・二男以外に、実はもうひとり息子がいます。 と、言ってももちろん、こちらの息子とは血のつながりはありませんが・・・ 長男とは双子の関係であり、二男のもうひとりの兄になります。 我が家で我が子同然に大きくなりました。(以前にも書いてますが) その息子が今朝早く「ただいま~」と我が家に帰ってきて、 お昼前まで長男と話をしていました。 私はつい、うれしくなって、 彼の好きなワッフルを温めて紅茶とともに出したり、 彼の好きなアイスクリーム、大福、コーヒーなどをつぎつぎに運び、 帰省した息子の好物を並べる母そのもの。 おじゃま虫になってはいけないのでさっさと部屋を出て くるのでしたが。。。 そろそろ、たまねぎスープでも出そうかな~と思っていたら 「おばちゃん、そろそろ帰ります~」と 挨拶に来てくれて、 その時、少しだけ話をしました。 東大にむけての彼らしい意気込みも語ってくれて 「おばちゃん、結果がでたら、すぐに知らせますから・・」と。 留学希望を両親に言い出せずに諦めた2年前の夏の日。 夜中まで3人で話し合ったね。 あれから、少し人生の設計図を変更して今に至っているけれど、 それも彼らしい生き方。 「じゃあ、また、寒いからここでいいっすよ」と、 そんな気づかいもできるようになって、もうひとりの母としては、しみじみ。。。 さあ、次のゴールにむけて・・・ラストスパート。
2012年01月02日
コメント(2)
実家の母は毎年、4~5軒分のおせちを作っていました(前日から用意していて) 大晦日の夕方には、祖母をはじめ親戚のおばちゃん方が、 空の重箱をさげて、我が家に集合し、 たくさん並んだ大皿や大鉢からみんなが好きなだけ その空の重箱に詰め込んでいくんです。 いまにして思えば、 母のおせちはかなり手の込んだ品が多かったと思います。 卵料理も何種類かあって、 なかでも、白身と黄身をわけて白×黄色の2層になった蒸し物は きれいでした。 金柑も飾り切りされていたり、 ゆり根で花びらを作ったり、 椿の花のようなものをつくったりと・・・ 品数ばかりではなく、とにかくおしいさプラスαがあったように 思います。 で、私の出番はというと・・・ みんなが詰め終わったあとに我が家のお重を詰める作業です。 母から 「あなたが詰めると同じものでもすごくおいしそうに見えるから、 あなたが詰めて」と頼まれていたからです。 でも、それ以外はあまり手伝った記憶がありません。 私の鈍くささに母がいらいらするからでしょう。 母は本当に手際よくおいしいものを次々に作っていました。 そんな母のうどんは近所でも有名でしたが、 「ちらし寿司」や「かに寿司」もとびっきりおいしかったです。 なので私もたまに、懐かしい味をたよりにチャレンジいてみるのですが・・・ 味にとげがあるような気がするんです。 母の味はもっと、ふんわりとやさしかったような。 今日、私が作った「かに寿司」を食べた二男 (ふだん、ちらしやかに寿司が苦手)が 「ぼくが、まあイケルんちゃうって言うぐらいやから、 かなりイケルんじゃない」 なんて、言ってくれましたが、やっぱりまだまだでした。 母の味は遠いなあ~~~
2012年01月01日
コメント(4)
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 皆様にたくさんの福がありますように、 願いを込めて縁起物の食べ物を集めてみました。 今年もいい一年になりますように・・・
2012年01月01日
コメント(8)
全40件 (40件中 1-40件目)
1