全1345件 (1345件中 1-50件目)
コメント、ありがとうございますお返事、何度かトライしたのですがなぜかできなくて...←私が使えないだけなのですが...そんなわけで、こちらにお返事を書くことにしました(^_^;)時間管理が下手なのでなかなかパソコンにもむかう時間がないのですが、また、現実逃避したくなったら書き込みたいと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m
2016年06月15日
コメント(2)
久しぶりなので、ログインするのに3回やりなおして、ようやくここまできましたが、これで、大丈夫なのか...よくわかりません。クエッションマークもでないし今日、久しぶりに書いているのは現実逃避したいから...ほんとは明日までの英語の宿題がたまっているんだけど、しなくちゃいけないな~からの逃避...何かしてぎりぎりまで自分を追い込む作戦今までずっ~~と放置していたから、以前、どこまで書いたのかもすっかり忘れちゃったけど...まぁ、最近のことなど,,,と、言っても、もう、息子たちとは一緒に暮らしてないのですが...長男は一年ぐらい前に結婚し、二男も一年以上前から一人暮らし(半同棲状態)で...すっかり穏やかな日々か~と、思いきや、いやはや次々問題発生で...なんか、相変わらず、ばたばたした日々を過ごしています。
2016年06月13日
コメント(4)
またまた、お久しぶりです。。。 前回の内容では息子たちのことについて 書いてなかったので、 今回は息子たちのことを少しだけ書こうと思っています。。。 ・・・と、言ってもそれほど、大きな変化はありません。 長男は相変わらず、めちゃめちゃ忙しい毎日で、 今夜も12時ごろに帰宅し、明日も7時過ぎに大学に行くそうです。 やめたい~と言い続けていた個別指導のバイトも結局やめず1年過ぎました~ (夏にカナダに1ヶ月行くので、そろそろやめると思いますが) いつも、自分のやりたいことや目的に向かって動いてはいるようですが、 かと言って、それが就職につながるかどうかは本人もわからず、 「おれの人生、どうなるのかな~」と他人事のように言ってます。 今までの経験からわかっているのは、 「いらっしゃいませ~」と笑顔でレジを打つのは無理な作業で、 イベントなどで椅子を並べるなどの作業はできること、 あと、個別で勉強を教えるのはできるようです。 最近では、自分の特性についてかなり理解が進みなんとかしよう・・・とは 思っているみたいですが、なかなか思うように解決できていないようです。 (たとえば、期限を守れない、嫌な作業はぎりぎりまで放置、その結果 すっかり忘れる、ごみ屋敷のような状態になっても片付けができない、 つねに探し物をしていて、大切な物をよく失くす・・・など) 二男については、 1ヶ月ぐらい前からうどん屋さんでバイトをしています。 夕方から4時間、週3回ぐらい。。。 調理場ではなく接客の方らしいです。 はじめから、そんなに長く働く気はなく「3ヶ月したらやめるから」と 宣言しています。 かなりしんどそうな様子ですが、 自分なりにバイトの前日は早く寝るように心がけたり しているようです。 あと、私の家事能力が低いため いろいろとアドバイスをしてくれています。 (時計を持って、アラームを鳴らすように・・・だとか、 冷蔵庫に保存する場合はすべて中身の見えるパイレックスを 使用すること・・・など、いろいろ) ときどき「ぼくの人生、こんなハズじゃなかったのにな~」なんて つぶやいてます。 「自分ができたのは数学に関することだったのでそれを使って 何かしたいな~」 「長男くんみたいに個別で教えたいな~」などと言ってるときもあります。 凸のところが使える場所がうまくあれば、しんどさは減るんだろうな~という 気はします。 まあ、どんなことも本人が体験してみてわかることなのかもしれませんね・・・ でも、あんまりがんばりすぎると二次障害につながるので、 注意が必要かもしれないですね。
2013年07月04日
コメント(6)
ずっと放置したままになっていて 久しぶりの更新です。 写真はゴールデンウィークに四国に行ったときに撮ったのです。 パパが急に「ドライブに行きたい」・・・と言い出し 早朝から出発して うどんの国へと向かったのでした~ おいしいおうどん、いっぱい食べました~^^ それ以外にも奈良や東京・・・など出かける機会があり、 忙しくしていました。 また・・・ 家事がまったくこなせない・・・という大問題とも格闘していました~ もう、ほんとうにそれは自分でも「なんで?」と思うほどで。 以前、発達障害の勉強会で「ゆるやかな管理」が必要な子どももいます (全員ではないです)・・・って、習ったのですが その時はピンとこなかった意味が少しわかったような気がしました。 私の場合、義母がその「ゆるやかな管理」の役目をしていてくれたのでしょう。。。 とにかく、義母が亡くなってからは家事がまったくできなくて・・・ ひとつのことに集中しすぎて気づけば夕方になっていたり、 なぜか、昼夜逆転で夜中の2時ぐらいからずっと起きていたり、 片付けが苦手なのに(できない)のにパパが家中の家具を処分しだし、 中に入っていた物が部屋中、いや廊下や階段、家中に散乱して ものすごい状態になったり・・・と とにかく、はちゃめちゃな状態の中、英会話を習ったり 美術館に行ったり、自分のやりたいことは優先してやっている状況だったので ものすごいことになっていました~ で、今もそうには違いないのですが、 最近は、自分なりに少しづつ工夫できるようになり 若干、マシになってきました。ふぅ~~ で、先週、この歳になってですが、 発達障害の検査を受けに行ってきました~(結果はまだですが) その歳になって必要ある?って思われる方が多いとは思いますが、 私は必要があると感じたから行くことにしました。 (みん.さんのカウンセリングがきっかけです、お名前出してすみません) 「発達障害」に関してはまだまだ、勉強不足で 私の場合、間違ったこと思い込んだりしていて 誤った知識を伝えてはいけないという思いから 今まであんまり書いてなかったのですが、 今日は少しだけ「発達障害」について書いてみようかな~と思います。 (注:あくまでも私の感じたままで、正しい知識かどうかはわかりません) 「発達障害」「発達障碍」「発達障がい」「発達凸凹」でも 「その子の傾向」でも「性格の延長」でも、 どんな風にとらえるかはその人が一番しっくりくるのでいいと思うんです。 で、その傾向が強くても発達凸凹でもその子の生きていく場所で 一生、本人やまわりの人たちに問題が起きなければ それは全く問題がないわけで・・・スルーしていていいと思います。 (ただし、気づかないでそのまま成長して 就職してからいろいろなトラブルが発生する場合も多いです、 だから、できるだけ早い対応が必要なんですね、本人のしんどさも少なくなるし) で、ここから書くことも私の感じたままで 正しいかどうかはわかりませんが・・・ この「発達障害」(私はこの表記で書きますね)は ものすごく、いろいろなタイプがあるんだな~と感じています。 性格的に(特性的に)真逆な場合もあるし。。。 だから、その子その子、オーダーメイドな対応が必要になってくるし、 そのための親の勉強も必要だと思います。 ひきこもりや不登校、起立性調節障害などのなかにも そーゆー対応が必要な子どもがいると思いますが(もちろん、全員ではありません) ただ、親や教師、まわりの大人がなかなか気づけない現状が あるのではないかな~と思います。 これは、私自身の経験からも言えることです。 私も息子たちが成人するまで気づかなかった(「発達障害」という知識さえなかった) のですから・・・(私の場合「発達障害」に関する本はかなり読んでいましたが、 息子たちと結びつけることができませんでした) で、凹の種類や大きさで生きづらさが変わってくると思うのですが、 そもそも、自分の生きていく場所に凹の箇所が関係しなければ、 問題ないわけで・・・ だから、子どもは自然とそういう場所を選んでいるのかな~と思うときが あります。 脳の機能に問題があって生きづらささえ感じられない場合は いろいろな体の反応が起こる場合もあるように思います。 ぜんぜん、うまく書けないのですが、 もしかすれば、親が学ぶことによって 子どものしんどさがぐっと減ることもあるのではないかな~と思う機会も 増えてきました。 もちろん、これは私の反省でもあります。 私にちゃんとした知識があり、 息子たちが幼いことにわかっていれば・・・ 息子たちはもっと生きやすかったのではないかな~と思うのです。 (注:発達特性によっては、なんの支援もなしに社会適応できる場合も あるようです、中には自分の力でなんとかできる場合もあるみたいです。 凸の箇所をうまく生かし、凹の箇所を使わなくてよかったり、 凹の箇所を使わなければいけない場所を避けて 生きやすい場所を見つけられたり・・・と。 ただ、このようなケースは少ないようにも感じています) (注:私の書いたブログを読まれてお子さまを無理やり医療機関などに 連れて行って検査をされる・・・などということはしないでくださいね。 気になることがおありなら「発達障害」の知識をお持ちの信頼のできる方を 探して、まずは保護者の方だけでご相談されることをおすすめします)
2013年06月17日
コメント(12)
もう、かなり前(1ヶ月ぐらい前) 長男が「鹿肉とみぶなのソーセージ」を買ってきました~ どちらとも、はじめて食べる味・・・ 鹿肉はフレンチのメインに負けないぐらいのジビエ感。 みぶなはしっかり、みぶなの風味。 野菜と一緒に焼いて食べました~
2013年04月15日
コメント(8)
義母の百か日を間違った私は お寺を出て、デパートへ直行。 開店と同時に入って気づけば このラスクを大量に買っていました~ おいしいアンテナが働いたんですね~ で、レジが終わって後ろを振り返ってびっくり 人・人・人・・・・・すごい行列。 もしかして、すごい人気のあるラスクだったのかな~
2013年03月30日
コメント(8)
我が家の前の桜はまだ3分咲きですが、 大阪では今日ぐらい絶好のお花見日和なんじゃないかな~ パパとふたりで京都の桜が見たかったのですが、 今、出張中なので 今年は無理かしら。。。 写真は先日、長男が見つけてきた「かりんとう饅頭」です。 皮のぱりぱり感と中の餡の柔らかさ・甘さが絶妙。 何個でもイケちゃいます。
2013年03月30日
コメント(0)
義母の百か日法要の日を間違っていた私たちは、 翌日、またまた朝早くからお寺へ行くことに。 しかも、この日はその後お墓参りもする予定で。。。 前日は7時に起きていた二男だったのですが、 この日は「無理ィ~」とのことで パパとふたりだけ。 少しさみしい百か日法要でしたが、無事に終わり お墓に向かう前にお昼ごはんを・・・と選んだのが 写真のお店「グリル 梵」 前々から行ってみたかったのですが、 近いといつでも行ける気がして 今まで行く機会を逃していました。 で、少し迷いながらお店を発見。 念願の「カレー煮込み」をいただき、 二男のお土産にカツサンドを買いました~ このカツサンドがまた、おいしくて。。。 次回、お寺参りの帰りにはまた食べたいです。
2013年03月30日
コメント(2)
3月16日 義母の百か日法要。 天王寺のお寺で行われるので朝からばたばた、ばたばた・・・ 骨壷や写真、位牌なども忘れず用意。 時間通りに無事到着。ふぅ~っ。。。 「おはようございま~す」と元気よく入っていくと お母様がでてこられ???なお顔で 「お母様の法要は明日ですよ」と。。。 あちゃ~~~やっちまった~~~ そもそも、カレンダーに書くときに間違っているんだから、 なんと言っていいのやら・・・ とほほ~~です。
2013年03月30日
コメント(2)
今月のはじめ、 数年ぶりに弟と会いました~ 写真はそのときにもらった「かりんとう」です。 「竹炭」入りで真っ黒。 他には「コーヒー」や「きんぴらごぼう」なども入ってました~ 下は真っ黒な食パンです。 こちらは「イカ墨」入り。 オリーブオイルとお塩でいただきました~
2013年03月30日
コメント(0)
なかなか、更新できないまま、 3月も終わりに近づいてきたので、 なんとか、 今月中のできごとを書いておこう~と。。。 まず、今月のはじめに京都・細見美術館で琳派の絵や若ちゅうの絵を 観てきました(やまんばやさんのブログを拝読し、急に行きたくなって) 江戸時代にこんなにも美しい色を作ることができたんだな~と驚き、 草花とともに大根などが書かれた珍しい屏風にうっとりしつつ、 墨絵の若ちゅうにいつもとはまた違った若ちゅうの一面を発見。 いつもでも、いつまでも観ていたい私。 しか~し、お昼をとっくに過ぎたお腹がぎゅうぅぅ~~となりだし、 やむなく、美術館をあとに うどん屋さんに向かいました~ で、ここでいただいた鱧寿司が絶品で、 さすが、京都だ~~と大満足でした~ と、最後はやっぱりおいしい話題で。。。
2013年03月21日
コメント(2)
先日のこと(最近はこのはじまりばかりで・・・) 我が家では「お雛祭り」らしいことをしなかったので、 近くの郷土館のお雛様を観に行ってきました~ 大正時代のお雛様なのに保存状態がよかったのでしょう、 とてもきれいなお顔でした。 あまりに美しくて、 どれぐらい眺めていたのかわかりませんが、 よほど集中していたのか 写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました~あちゃ~ なので、肝心のお雛様の写真なしの記事になりました~とほほ~
2013年03月13日
コメント(6)
先日のこと。 我が家から引越しをしたピアノ、 椅子が古くなっていたので新しい椅子を届けに 彼女ん家にパパと行ってきました~ 帰りがけに彼女がピアノを弾いてくれたのですが、 照れ屋なパパはにこにこしながら聴いているだけ。。。 でも、帰りの車の中で 「あのピアノもようやくちゃんと弾いてくれる人に 出会えてよろこんでいるだろうな~」と。
2013年03月07日
コメント(0)
(紙のように薄いおせんべいなのに、味はしっかりしています) 義母と一緒に生活していると 一日の流れがスムースだったのですが、 今は、 それが、上手くできていなくて、 大変です。 一日にやるべきことは たくさん、あるのに、 うまく時間が使えなくて。。。 ブログの更新にもそれはあらわれているでしょう~ 今、自分なりの工夫を模索中です。
2013年02月27日
コメント(2)
先日のこと。 朝、目覚めたときには想像もしていなかったのに、 その数時間後には 目の前に写真のような景色(明石大橋と海)が広がる 素敵なレストランでランチ。 いくつもの偶然が重なった結果なのか、 私の日ごろの行いによる成果(笑)なのか。。。
2013年02月27日
コメント(4)
先日のこと。 長男が老人ホームの介護体験に行ってきました~ (教職のプログラムで) で、入所されておられる方々と お話しながら作った、ブレスレッドやネックレス、カメです。 赤×白はハート型になっていて彼女に。。。 苦手なレポートも珍しくさくさく書き上げてました。 「どうでも、いいことは(興味のないこと)は 適当にできるねん」と。。。 う~ん、そっかあ~
2013年02月27日
コメント(2)
パパが幼い頃にほんの少しだけ弾いていたPiano。 亡き義母が大切に大切にしていたPiano(義母は全く弾けませんが) 長年、だれも弾かずに眠ったまま、 これから先も弾く機会なんてないいだろう~ということで パパが処分することに決定。 ところが、 長男の彼女がもらってくれることに。。。 やった~~~ きっと、義母も喜んでくれるだろう~ということで Pianoのお引越しです。。。
2013年02月27日
コメント(2)
今年、私がパパにあげたのはこの写真のチョコ、 そう「らっきょうチョコレート」。 ちょっと、罰ゲーム的な感じでしょ。 私に内緒でパソコンを買い集めることぐらいしか 悪いことをしないパパなのですが(笑) 今年はこれに決めました~ で、毒味、いや味見をしてもらって 「ぎょえ~~~」という反応を期待していたのですが、 なんと、 なんと、 なんと(そこまで、驚くか) 止まらないぐらいおいしかったらしく 次々食べて、あっという間に残り、数個。 その様子を横で見ていた私、 おそるおそる聞いてみました。 「ねえ、らっきょうとチョコって合うの?」 「ああ、らっきょうが入ってるみたいやけど 全く、わからへんなあ~ 普通のチョコレートよりあっさりしてて、 おいしいわ~」と・・・ あらら、そうなん? なんか・・・どっきりに失敗した気分。 よ~し、来年こそは。。。
2013年02月19日
コメント(8)
3~4時間、横尾忠則現代美術館にいた私は その後、屋上からカエルがお出迎えしてくれる「兵庫県立美術館」へも 行ってきました~ アラビアのかわいいアンティークを観たり、 定番「ウニッコ」を観たり、 ムーミンがいてたり こちらも楽しかったです。 で、ここで発覚したこと。 フィンランドの木の椅子は、座るとややしなるため 私、酔うんです。 すてきなデザインなんですけどね~ で、そうそう、この日、 二男、大学に退学届けを出しに行ってました~ 最近の二男の口癖は 「ぼくの人生、こんなハズじゃなかったのにな~」 大学の入学式のときには まさか、こんな日がくるとは思ってもみなかったんでしょうね~ 毎週月曜日に取りに行くバイト情報誌、 昨日は就職情報誌も取ってきたそうです。
2013年02月19日
コメント(2)
先日のことです。 最寄り駅を通るたびに しましまのポスターが目について 気になっていた「横尾忠則現代美術館」開館記念展に どうしても行きたくて、行ってきました。 横尾忠則氏の作品をはじめて観たときがいつだったのか はっきりとは覚えていないのですが、 アンディー・ウォーホルにハマっていたときだったように 記憶しています。(とても似ているな~と思った記憶があります) 以来、とても大好きなアーチストのひとりになりました。 なので今回のこの記念展はハズせないな~と思い、 なんとか、時間を見つけ駆けつけました。 今回は題して「反反復復反復」 二度ある美は、三度ある。 おなじみの作品から新作まで、 どっぷりと横尾作品に浸れる空間でした~ 粉に触れているときのような幸福感と 同じような幸福感に包まれて、とても満たされた一日になりました~
2013年02月19日
コメント(2)
震災のときに大活躍していたものの ガスが復旧してからは ずっ~~と、納戸で眠っていたストーブを 出してきました(以前、レオレオさんのブログを読ませていただいた当日に) それからというもの、これが我が家で大活躍。 コトコトコトコト、すじ肉を煮込んでおでんをたいたり、 すね肉のシチューを作ったり、 焼き芋を焼いたり、 おもちを焼いたり、 栗を焼いたり、 かす汁を作ったり・・・と。。。 で、うれしいことにそれが驚くほどおいしく仕上がるんです。 そんな訳で次は「とら豆」を炊きたいと思います。 おいしくできますように・・・
2013年02月19日
コメント(6)
楽しみにしていた鍋パーティー当日、 久しぶりに早起きして、みんなを驚かせた二男のこと。。。 少し前にも書いていますが、 最近、バイトに目覚め、せっせ、せっせと履歴書を書いては 面接を受けにいっているわけですが・・・惨敗。 そんな二男が私のそばにきて 「なあ、もう3社連続アウトやで。 休学のせいか、ぼくになにか問題があるのか わからんけど、続けて3回アウトって 野球なら選手交代やな~」って言ったので 思わず、笑いのつぼにはまり 爆笑してしまいました。 「今まで家におったから気づけへんかったけど 世間の風は冷たいね~ なあ、この世間の冷たさをブログに書いてや」 というので、 二男のたっての希望により、今、書いてます。 二男が言うように世間が冷たいかどうかは、わかりませんが 先は長そうな気はします。 「なあ、100社面接して採用されなかったら そのときは、シャワーヘッド買ってや~」と言ってきた二男に また爆笑。 バイトの目的がシャワーヘッドとは、いかにも彼らしいなあ~
2013年02月08日
コメント(2)
先日、長男の彼女の家で鍋パーティーがありました。 二男も初訪問でちょっぴり、どきどき。 お鍋はやっぱり、みんなで食べるとおいしいですよね~ 最後のシメにごはんとチーズでリゾット風にする予定だったのですが、 お鍋だけでおなかいっぱいになったのでリゾットはやめて・・・ 彼女の手作りケーキをいただきました。 オレンジのシフォンケーキなのですが、 スポンジ生地がふんわり、しっとり、とてもおいしかったです。 日ごろ、市販のケーキが食べられない二男も 「これは、おいしい。これならイケるわ」と言いながら あっという間に一切れ、完食。 彼女さんに、つたない英語で「このケーキは売っているケーキと違って 甘さ控えめでオレンジがさっぱりしていておいしいですね」と 話していました。 おなかいっぱいおいしいものをいただいて 楽しい時間を過ごせた一日でした。 Mちゃん、ありがとう~
2013年02月08日
コメント(6)
(秋篠の森、なず菜にて) 息子たちのこと、 すっかり忘れていました~ なので、 少し書いておきます。 長男、相変わらず、めっちゃ忙しそうです。 昨夜も寝ていません。(英語の課題提出のため) 先日は冬季授業があるのをすっかり忘れていて すっぽかしたそうです。あはは~どんまい。 で、二男、今、ゲームに夢中です。 時たま、バイトの面接に行ってますが 採用されず、それでもめげずに バイト先を探しています。 そろそろ大学を退学する(今度こそ)準備をするそうです。 で、長男くんと彼女とのことをだれよりも喜んでいます。 「長男くんにぴったりの彼女だ」って。。。
2013年01月31日
コメント(8)
(大橋歩さんの着こなしレッスンの後のお茶とお菓子) もう、かなり前ですが、 「レ・ミゼラブル」観に行ってきました。 (お正月にたこ焼きパーティーをしたときに長男の彼女さんが よかった~と言っていたし、その後、英会話教室でも話題になって いたので) アン・ハサウェの歌う「I Dreamed a Dream」がすごく心に沁みて 感動しました。 それから、 先日、憧れの秋篠の森で行われた「大橋歩さんの着こなしレッスン」にも 参加してきました。 家の中もまだ片付いていないし、 そのほかの用事もたまっていたので 「どうしようかな~」と迷っていたのですが、 パパが「運転手してあげるから行ってきたら」と言ってくれたので 参加することに決めました。 この秋篠の森は雑誌でよく見かけていた憧れのお店で、 大橋歩さんといえば、私たち世代では「an・an」や「ピンクハウス」が 思い出される方も多いでしょうね~ 当日のレッスン内容は参加者の中からいきなり数名がモデルに選ばれて 大橋歩さんのお洋服をきて登場する斬新なスタイル。 中には妊婦さんもいらっしゃり、 年代、体型さまざま。。。 皆さん、本当に素敵でした。 私はヨーガンレールさんやイイホシさん(器作家)の作品が 浮かんできました。 シンプル+αかな。。。 とても、素敵なお洋服ばかりでした。(特に丸襟がキュートで) でも、今回、私は購入しませんでした。 なぜか。。。 う~ん、まだ、いろんな冒険を楽しみたいから、かな。 で、ギャラリー「月草」で 気泡のたくさん入ったガラスボールにひと目惚れし即、購入。 春の私の誕生日に、もう一度訪れようと思いながら帰ってきました。
2013年01月31日
コメント(4)
(先日、はじめて彼女の所属する教会に行ってきました、その後一緒にランチを) 覚えるよりも忘れることの方が多くなってきた最近、 そんな歳にもめげず、今年から英会話を勉強することに決めました。 理由は・・・・・ただ、ひとつ。 長男の彼女と話がしたいからです。 もし、長男の彼女の母国語がフランス語なら私はフランス語を イタリア語ならイタリア語の勉強をはじめたことでしょう。。。 そーいう訳で せめて日常会話ぐらいは英語で・・・と思っているのですが、 先は長い、長い、長~い感じです。 と、いうのも、私の英語力はゼロ。 先日も二男に「eatの過去形は?」と問われて ぽか~ん???としていたら 「えっ!えっ!それ、マジ?」とものすご~く驚かれてしまいました。 そんなスタートなので、 知らないこと、覚えなければいけないことだらけです。 同じクラスの方には英語の先生(塾の)もいらっしゃり、 私の英語力に唖然とせれておられると思いますが、 知らないことを知る楽しさにハマってしまったので、 これからも続けていこうと思っています。 継続は力なり。。。なんと心強い言葉でしょう~ これを英語で言うと・・・? さあ、電子辞書の出番です。ふふふ~ こんな調子なのでぼちぼち、ですね~
2013年01月28日
コメント(4)
先日のブログではった「とん蝶」について・・・です。 年末に亡くなった義母は長年、詩吟を習いに行ってました。(80過ぎまで) で、お稽古の帰りによく買ってきてくれたのが、 この「とん蝶」なんです。 ただ、高齢な方たちばかりだった詩吟の会が 10年ぐらい前になくなってからは、ずっと食べていなかったんです。 そんな「とん蝶」、パパと外出した際、急にお供えしてあげたくなり 探したのですが、なかったんです。(いつも義母が買っていたお店に) 店員さんに聞くと「数年前に、取り扱いをやめたんです」と。 パパに「三角のおこわ、ほら、おばあちゃんがよく買ってきてくれてたの、 もう、置いてないんだって、お供えしてあげたかったのになあ~」って 話していた数日後。。。 義母の戸籍を取りに行ってたパパが お昼ごはんを食べようといつも通らない道を歩いていたときに、 ふと、あるお店の奥に見覚えのある三角が目に飛び込んできたそうなんです。 「あ、あった~」 と、いうことで買ってきてくれた「とん蝶」。 「偶然とは思えなかった。。。」とパパ。 義母、食べたかったのかな~
2013年01月28日
コメント(6)
年末に義母が亡くなったときには たくさんのお悔やみのコメントをいただき ありがとうございました。 小正月も過ぎ、 気持ちも少し落ち着いてきたので、 また、少しずつ書きはじめたいと思います。 随分、書きたいことがたまっていたのに、 何から書けばいいのか迷ってしまいます。 まず、 義母が亡くなり考えなければいけないことが たくさんありました。 最初に 現状の家族形態を続けるかどうか? と、いう大きな問題。 離婚ではないのですが(まあ、それでもいいのですが) 別居というのか・・・そういう選択肢を 選ぶことができる状況になったので。。。 (注:パパと仲が悪いわけではないのですが) 結婚式の前は 「結婚式の当日だけいてくれるだけでいいから」と頼まれ その後は 「20年経ったら、好きにしてくれていいから」とよく言ってたパパ。 (もちろん、選択したのは私ですが) その20年が過ぎ、義母が亡くなったので ひとり暮らし(二男は一緒かもしれませんが)に 何の支障もなくなったわけで・・・ で、いろいろ考え、 自分の気持ちに正直に生きようと思い 結局、 都会のタワーマンションより、 田舎の古家を選びました(今の家)。 当分現状を変えないと決めたら、 次に大掃除。 これが、やってもやっても 全く終わりが見えてこず、 はじめのころはいつまでやっていればいいのか わからず、一日中していたり、と。。。 さすがに今はそんなこともありませんが、 気が遠くなる思いでこなしています。 気づけば畳の上で寝ていることもしばしばの毎日。 それでも、 やりたいことはどんどんやろうと、 以前からずっと、やりたいと思っていた英会話、 ようやく長男の彼女の英会話教室にも通いはじめました。 家事の時間配分やその他 今までと違うことばかりで 慣れるまでに時間がかかりそうですが、 自分が楽に暮らせるスタイルを築いていけたらいいな~と 思っています。
2013年01月17日
コメント(17)
義母は毎年、葉ぼたんを鉢植えしていました。 で、今年は私が義母のかわりに 葉ぼたんの鉢植えをしたかったのですが、 結局できず、 二男が買ってきてくれました。 なのに、その葉ぼたんを 見ることがないまま12月26日、義母は亡くなりました。 朝方からまた、少し幻聴があり 今後の投薬について先生とおはなしをさせてもらった直後、 容態が急変。 看護師さんから「身内のかたに連絡を」と指示をうけ 半信半疑のまま、お昼前に連絡しました。 義母の妹さんや弟さん、たくさんの親戚の方が 駆けつけてくださいました。 夜の7時すぎになると子供たちもお腹をすかせ、 みんな疲れが出始めたので 一度、帰宅する組 夕食後病院に泊まる組 義母のそばにいる組 に、分かれることにして それでは、それぞれに解散しましょう。。。と なったのですが、 長男がみんなに「もうすぐ、彼女が来るのでもう少しだけ待ってほしい」と 頼み、その15分後に彼女が到着。 彼女が義母の手を握りしめ 声をかけてしばらくすると、 自然に息が止まりました。 それは、まるで彼女が来るのを待ってくれていたかのように。
2012年12月29日
コメント(22)
義母が緩和ケアに移ってから今後のことについてさまざま細かなことまでお話がありました。その中で、今なにか、悩んでいらっしゃること、知りたいことはありますか?と、質問されたので、長男の彼女といつ会うのがベストでしょうか、とお聞きしていたら、看護婦さんがそれとな〜く「お孫さん、もう大きいんですね」などと話のきっかけを息子たちにもっていって下さり義母の気持ちを聞き出してくださいました。やはり、長男の結婚は今から非常に楽しみにしていると。できれば、結婚式に出たいと。お相手は外国の方でもいいと。でも、式は日本でしてほしいな〜と。そんな、義母の本心を伝えてくださいました。なら、もう、今だろうと、昨日、クリスマスイブに会うことになりました。昨日も朝から昏々と眠り続ける義母だったので寝顔を見てもらうしかないかな〜と思っていたら、彼女が到着する2分前にまさか、まさか、奇跡的なことが。。。義母、目をパッチリと覚まし、座り、意識もしっかりと話はじめました。で、ドキドキの初対面。。。長男にとって、一番大切な人であることなどはなすとポロポロポロポロ涙を流して長男のことを頼みますね、と。そして、長男に向かってはしっかりと彼女を守って大切にするんだよ、と。もう、これで安心した、ありがとう、ありがとうと何度も何度も。。。そして、最後に握手をして義母はまた、静かに目を閉じ眠りました。本当に本当に奇跡のような感動的なクリスマスイブになりました。Mちゃん、ほんとうにありがとう。。。
2012年12月25日
コメント(8)
二男が、こんなこと縁起悪いし、不謹慎かもしれへんけど、ぼく、喪服ないで、で、もし、今、おばあちゃんが亡くなったら、今後の流れを教えて。。。と。私、二男にそう言われるまで、そんなこと想像もしていなくて。。。そろそろ、調べないといけないかな。。。
2012年12月24日
コメント(2)
一度は治ったと思った母の幻聴、ただ、お薬が効いていただけだったようです。昨夜は大騒ぎ。火事になって消防車がきたから逃げようとか、私のそばで誰かが寝ていていびきがうるさいとかお坊さんのお経が絶え間なく聞こえてくるだとか、で、人にもよるそうですが、結構そういうことはあるそうです。人の身体って不思議ですね〜二男のこと。二男はいつも同じ格好をしています。(外出着は)それが、安心なんだろうな〜と思いつつみているのですが、パンツなんか5年ははいているんじゃないかな。以前、復学しようとしたときに買ったおしゃれな洋服はクローゼットで眠ったまま。たまに、長男が着ていますが。で、昨日は久しぶりに前日買ったシャツとジャケットを着て、パンツもいつもとは違いました。なかなかのセンスのよさ。夕食の準備をする時間も気力もない私はパパと二人で外食にしてもらいました。せっかくなので、少しリッチなところに行けば、と思ったのですが男二人、どこへ行ったかな〜
2012年12月19日
コメント(6)
今年も、あとわずか。そんな時期になってようやく2012・イヤーティーの缶を開けました。桃やパパイアの香りにハーブの香りも楽しめます。義母、昨夜から、幻聴、幻覚がすっかり消えて少し元気になってきました。ただ。。。。。ずっと、私にそばにいてと。。。もちろん、できるだけそうしてあげたいと思ってはいますが。母もずっといるわけにいかないし。どうなるかな〜
2012年12月19日
コメント(2)
昨日もまた、遠方より、今までお会いしたことのない親戚の方がお見舞いに来てくださいました。眠ったまま起きる様子のなかった義母が、帰られるとき、少しだけ目を覚まし、とても驚きました。とにかく、これからはいつも誰かが義母のそばにいる状態にしておく必要が出てきたため、どうするか、考え中です。とりあえず、母にきてもらうことにしましたが。うまくローテーションが組めるといいんだけどな〜今日、義母、お風呂に入れていただきました。(寝たまま入れるお風呂です)入院して1ヶ月。その前からお風呂に入ってなかったので、本当に久しぶりのお風呂。でも、義母にとっては、迷惑だったかもしれません。今後はもう、入る体力がないかもしれないので、今日が最後のお風呂になったかも。昨夜から、点滴を減らしています。緩和ケアでは痛みをとるなどの処置は積極的に行ってくれますが、延命に関してはそれほど、積極的ではありませんから。。。
2012年12月19日
コメント(0)
先日、ようやくお歳暮を送りました。毎年、送り先も贈る物も決まっているのでそんなに時間はかかりません。で、さっさと済ませてクリスマスプレゼント&カードを探していて、迷子になってしまいました。ここは、どこなの?状態。ぐるぐるぐるぐる迷っていて、気付いたら、なぜか、喪服の特設会場にいました。なんで、こんなクリスマスシーズンにやってるんだろうとそそくさとその場を立ち去りかけて、ふと、思い出しました。そうだ、私、太って喪服のスカートが入らなくなっていたんだ〜って、ことで、とりあえず、入るのを買いました。とほほ〜
2012年12月19日
コメント(2)
久しぶりにとても、とても、静か夜を過ごしています。今日、待ちに待った緩和ケア病棟がオープンしそちらに移りました。なにもかも、ピカピカ。突然ですが、今、午前0時過ぎなんです。眠っているはずの義母がいきなり、手を合わせて「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。。。」と唱えはじめました。何か夢でもみているのでしょうか。少し、不気味です。あっ、おさまったので先ほどの続きを。ロビーの天井は空をイメージしているそうです。パソコンコーナーもあり、和室も2部屋。素敵な応接セットの談話室もあります。とても、きれいなお部屋に義母、大喜び。今まで多くのお友達をおくってきた義母。意識のない方のお見舞いにもよく行ってました。(なぜか、私もお供で)で、帰りがけに「私はあんな物置き小屋のようなところでは死にたくないから」と、よく言ってました。それは、それは、いつも口ぐせのように。。。私はそれを知っていたので、今回入院が決まったときにどんなにお金がかかっても、とにかく一番いい部屋に入れてあげてね、とパパに頼んでいました。なので、今回のことは本当にうれしいです。
2012年12月18日
コメント(4)
月曜日のこと。早朝5時に帰宅し、洗い物、洗濯、ゴミ出し、スープ作りなど終え、病院へもどってみて、ビックリ。義母の両耳にテッシュが思いっきり詰められていました。「どうしたの?その格好?」そうたずねると「歌がうるさいし、頭の上でだれかがずっと話しかけてくる」と。看護師さんに事情を聞くと、起きてからすぐに、テレビを消して、ラジオを消して、と、訴えているとのこと。となりの部屋で子どもが泣いているとか、祭りのかけ声がするとか、繰り返し「幼稚園」とだれかがさけんでいるとか、さまざま。つらそうなので、かなり強い薬を使うことにしたのですが、全く効果なし。夜はもう少し強い薬を使います、とのことだったので、それで、なんとかおさまるか。。。と、思いきやそれも、全く効果なし。先生のお話では脳への移転も考えられます。とのこと。今かかっている曲、好きやからカセット買ってきて、って、言われてもな〜。。。これから、どうなることやら。。。
2012年12月14日
コメント(0)
濃いめのほうじ茶を注いだお茶漬に、このすぐき。食卓の上にそれだけなら、質素に見えるかな。。。若い人なら「ショボい」のひとことかな。。。でも、私にとっては、こころが満たされる食事なんですけどね。厳選された素材に手前と時間をかけたスープよりもホッとできる味かもしれません。一膳のお茶漬が高級フレンチのスープに勝る。食べることって、不思議ですね。私は、今、以前おとねさんが紹介されていた『家族の勝手でしょ』を読んでいます。ビシバシと伝わってくるリアル感。問題のある・なしは読み手によって、さまざまなんでしょうね。私はただ、驚きました。食いしん坊の私には耐えがたいな〜とも思いました。我が家もかなり、バラバラ食です。長男も二男もそれぞれ、こだわりがあり、味には敏感ですから。に、しても食文化が変わりつつあるのでしょうね。昨日のこと(注:一部、気分の悪くなる箇所があります)昨日、義母、外泊の予定でした。金曜日の朝は「明日、外泊できる」とすごく喜んで楽しみにしていたのですが、夕方ごろから徐々に不安になり「やめようかな〜」と言い始めていました。でも、私はできるだけ義母を家に帰したかったんです。少しぐらい無理をしても一晩、家でゆっくりしてもらいたかったんです。先生からこの先だとちょっと、厳しいかもしれません。そう言われていたこともあったから。私は前日から、義母の部屋を大掃除し、ベッドの用意をし、部屋をあたため、お粥もたき、義母がいつ帰えってきてもいいように準備をしていました。でも、義母が「やっぱり帰らない」そう、言えばその時は義母の気持ちを優先するつもりにしていました。ちょうど、お昼すぎ義母に尋ねました。「今から、家に帰る?それとも、今日はやめておく?」と。「仏さんだけ、どうしても拝みたいから、帰らしてくれるか」という返事が返ってきたので、痛み止めや吐き気止めの座薬をもらい、外泊届けを提出して、帰ることになりました。さすがに今回はおんぶもすんなりさせてくれて、車から家の中へもすんなりと。お仏壇の前に正座もでき短いお経をあげて、さあ、またおんぶしてベットのある部屋へ、と思った矢先に激しい嘔吐が。しかも、今まで見たこともない緑色の嘔吐が大量に。激しく苦しむ義母。何とか、ベッドに運びたいけれど、そのままにしておいてと、義母が訴え玄関の近く(家の中)で、倒れこんだまま1時間が経過。毛布をかけ、ガスファンヒーターを持ってきて、慌てて寒さ対策をしましたが、吐くだけ吐いてぐったりとした義母の顔は土色で息も絶え絶え、意識も朦朧としていました。結局、ベッドで休むことなくまた、病院へ戻ることになりました。病院についてからも義母の顔色がよくなることはなくぐったりしたまま。こちらの問いかけにも答えられないほど。私は、病院に戻った安心感から、一気に緊張が解けとても変な感じになりました。それは、その後ずっと、続いて今もまだ、少し残っています。夜明け前に目を覚ました義母が「○○ちゃん(私の名前)昨日はあんたに迷惑かけたね。でも、仏さん拝ましてもらえて、ほんまによかったわ。ありがとうなありがとうな」そう、言ってニッコリと笑ってくれたのですが、それでも、私の中では、言葉にならない思いが居座っています。義母は結局、ものすごい苦しい思いをしただけなんじゃないかな。
2012年12月14日
コメント(6)
私、いつから、この「ひのな」が好きになったのかな〜全く覚えがないんです。気づいたら、お漬け物の中で一番好きになっていました。写真のは買ったものですが、先日いただいたお野菜の中にあったのは、即席漬けにしました。最近まで、大根の種類だとばかり思っていたのですが、かぶの仲間だったみたいです。これも、真夏には味わえないおいしさですね〜昨日(12月13日)親戚3名、お見舞いに来てくださいました。義母の容態が安定しているので、安心して帰られました。今日は緩和ケアの先生と話し合いがありました。家族構成からはじまって今までの経緯を簡単に伝えました。明日、帰宅予定ですが、義母、急に不安になり「心配や、帰るのやめよかな」と。さてさて、どうなることやら。
2012年12月14日
コメント(4)
先日、ヒョウ柄の箱でおなじみのバームクーヘンを買って帰ると、しばらくして外出をしていたパパがホンジュラス産のコーヒーを買って帰ってきました。甘いバームクーヘン×コーヒー紅茶の方が合うかも、と思ったんですが、パパがコーヒーでいいと言うので、早速、買ってきたばかりのホンジュラス産のコーヒーをたててみました。パパ、入社してすぐホンジュラスへ長期出張したそうなのですが現地ではマズイマズイコーヒーしかなかったと。今もまだ、そうなのかな〜このコーヒーは甘いバームクーヘンにも合う渋みでした。今朝のこと。ゴミ出しの前。不燃物のゴミ袋の中に見慣れないイヤホンを発見。そーいえば、息子が以前、コードが短くて使えないと言ってたやつだな思いだしました。ちょうど、病院用にほしかったところだったので壊れていないか確かめるつもりでYouTubeであでるを聴いたのがマズかったんです。壊れているかも、と思っていたイヤホンからあでるの切なさのなかにも強さを秘めた声が流れてきて。。。使えることがわかったので、すぐに、やめれば、よかったのにその後、1時間も聴いてしまい、ゴミ出しはしたけど、洗濯物を干す時間がなくなりました。とほほ〜まあ、よくあることです。。。
2012年12月07日
コメント(2)
最近は写真のシリーズの紅茶(緑茶なども)を色々変えて楽しんでいます。ショコラとかバニラとか、ライチとか。。。昼間、うつらうつらしている義母。うつらうつら、目覚めて、寒いから毛布をかけて。。。と。また、うつらうつら、目覚めて、重いから毛布をどけて。。。と。うつらうつら、トイレ。うつらうつら、うがいしたい。。。と。そんな感じなので、大変なことはないんです。横で、お茶を飲んだり、小説を読んだり。あっ、そうそう、先日読んだ小説、何か上手く言えないけれど、とても不思議な読後感でした。キラッってもの凄く強く輝くものがありました。
2012年12月07日
コメント(5)
看病疲れを心配してくれたママ友さんからおいしいお菓子の差入れ。バタークリームのシュークリーム。バタークリーム、少し重そう。。。そう、思われた方にぜひ、オススメしたいぐらい重くないバタークリームです。軽く2コはイケます。12月8日、義母の弟(長男)さん夫婦と息子さん、お見舞い12月9日、義母の妹さん夫婦、二人の息子さん、お見舞い最近の二男、家の片付けをビシバシとこなしてくれています。ゴミの分別もバッチリ。迷いがなく潔くどんどんゴミ袋へ。これはもう、才能か〜私にはなかなか、難しい〜
2012年12月07日
コメント(6)
先日、いただいたお野菜の中にセロリがあったので、ボイルしたイカとマヨネーズで和えてみました。セロリ、我が家では人気がないんですが、私は大好きです。(子どものころは苦手でしたが)食べログから最近では介護日記になっていますが、今の義母の状態を書いておきたいと思います。お正月の一時帰宅は体調次第だそうですが、それまでに、一度、帰宅することが許されました。予定では来週の土・日。エアコンがキライな母は毎冬、パネルヒーターやハロゲンヒーターを使っていたのですが、それじゃあ、今の病室のようなあたたかさにならないだろうと急きょ、エアコン設置を依頼。ベッドは二男のを使用することに。気分が変われば、少しぐらい食べられるかな〜
2012年12月07日
コメント(6)
この時期のおいしいもの、第三弾。「赤目いも」ホクホク、もちもちがたまらなく好きなんです。本当は、色をつけずに、煮崩れしないように焚くのでしょうが、私は、あえてほんの少しだけ刺身醤油をたらします。で、煮崩れもおかまいなしに強火で一気に焚きます。煮崩れして味がしっかり、しみたところとまだ、味がしみていないところ、どちらもおいしいから。。。日曜日、義母の弟さんご家族がお見舞いにきてくださり、12月4日は義母のいとこがお見舞いにこられました。大きな農家なので、珍しいお野菜をどっさり、いただきました。以前にもブログに書いた「アイスプラント」はキラキラ光る水滴のようなものがついていて、塩味がする不思議な野菜。あとは、ニンニクの芽ではなくニラとソックリな「葉ニンニク」。どんな食べ方がいいのやら。。。あと、何かわからない葉っぱ。人参の葉によく似ています。これは、天ぷらかな〜義母の病状について皆さんにお話しましたが、とても落ち着いておられました。義母が高齢だからでしょうか。「もう、歳やからな〜」「痛みと苦しみだけないように」と。。。今朝がたのこと。義母が「ほら、見て。カラスや」と指差す方を見たら、2羽のカラスが並んで飛んでいました。「今日は2羽やな〜3羽のときもあるんやで〜」と。。。私はぼんやりと、今日は生ゴミの日やったな〜、忘れんようにださなあかんわ〜と思っていました。うれしそうにカラスをながめる義母。私はそんな義母をながめていました。病室の暖房のせいか、乾燥がヒドいのでいつも小型の加湿器をつけているんですが、それでも、義母の手足はカサカサ。なので、今日はロクシタンでいろいろ買ってきました。早速、義母のカサカサお肌に塗ったら、病室にやわらかな香りが広がりました。春のような香りです。。。
2012年12月01日
コメント(6)
旬の野菜、第二弾。「丹波ひかみねぎ」これも、この時期限定のおいしい野菜ですね〜「下仁田ねぎ」系らしく、熱を加えると、トロ〜リやわらかく、甘くなります。写真は白味噌を使って「ぬた」を作ってみました。いつもは、わけぎで作るのですが、丹波ひかみねぎもおいしいです。息子たちはこーゆーのが苦手で全く食べません。私も子どものころは、苦手だったのにいつのころからか、大好きになっていました。入院日記。入院したころは、慣れるまでと思っていた夜のお泊り。。。どうらや、ずっと続きそうです。まあ、これは想定内ですね〜入院して2週間が経った今、ベッドの上の義母の楽しみは病室の窓から見える飛行機とカラスと雲。トラみたいな雲を見つけたよ。飛行機がまっすぐに飛んでいったよ。2羽のカラスが山の方から飛んできたよ。と、楽しそうに教えてくれます。足や手のむくみも利尿剤のおかげでスッキリ。輸血をしたので貧血も改善。おしめをはずし、ポータブルトイレの利用に。お正月は家に帰れるかな〜
2012年12月01日
コメント(4)
最近は旬があやふやになりつつありますが、それでも、季節ならではのおいしいものがまだまだあります。その中のひとつ「聖護院だいこん」もそんな季節限定のおいしい京野菜です。丸いかたちはかぶにソックリ。一般的なだいこんと味はそんなにかわらないのですが「とろける」という表現がピッタリのそのやわらかさに違いがあります。お箸で盛り付けるのが難しいぐらいです。義母はよく味のしみたのが好みですが、私は、中まで味がしみ込まないていどが好きです。この一品を食べると今年もまた、冬がやってきたんだな〜としみじみ。今日の夕方のこと。今日の夕方、外科の先生から、検査の結果、これからのことについての詳しいお話がありました。(パパと二人で聞きました)結果、大腸ガンであること、肝臓への移転の可能性があること、このままでは、思っている以上にはやく腸閉塞が起こるかもしれないこと心不全のため手術のリスクが高すぎることなどなど。結局、最後まで手術をするのか、しないのか。。。どちらの選択もできずもう少し考えることになりました。義母本人は「病気の話は一切、聞きたくないからあんたら聞いといて〜」と、その場にいなかったのですが、そのこともふくめてこれからのこと、いろいろと難しい選択ですね。
2012年11月28日
コメント(8)
以前にも書いていますが、牧場経営の方がお肉がメインのスーパーもされていて、そこのお肉がかなりおいしいんです。焼肉用はもちろん、時々並ぶ牛すね肉がまた、おいしいんです。でも、人気のためなかなか手に入りません。で、そのすね肉があったんです。3日前。それも、とびっきり新鮮。しかもすね肉なのにそのままでもやわらかそう〜明日は湯豆腐。なら、ちょうどいいではないか。。。というわけで、買いました〜二男になんで、こんな忙しいときに、と呆れられましたが。圧力鍋を使わず、コトコト、コトコト。。。フランスパンで食べはじめた二男でしたが、ご飯も合いそう〜と。おかわりしてからは、ご飯で食べていました〜夢でない夢のはなし。。。私は夢でない夢をみます。?????? の反応はわかりますが、本当なので、仕方ありません。義父が亡くなった直後は連日のようにみました。ここ最近は、めっきり減っていましたが、今朝、久しぶりにみました。今朝は「命と魂の違い」について教えてくれる内容でした。私がみた夢を通して、教えてくれるんです。「命」の重さはみんな一緒であること。どんな命であっても、その重さに違いはないと。。。そして「命」には終わりがあること、と。。。だれでもその「命」は終わるということ。。。でした。ただし「魂」には人それぞれ、重さに違いがあると。そして「魂」に終わりはないと。。。ちなみに、私は今まで、いや、今も「命」も「魂」も同んなじものだと思っています。でも、どうやら違いがあるらしいんです。また、今夜、この続きもあるのかな〜
2012年11月25日
コメント(8)
少し前のこと。クリスマスまでまだまだなのにシュトーレンを買いました〜いくら日持ちがするお菓子といっても少し早すぎたかな〜なんでも、このシュトーレン、国家資格をお持ちの方が作られたそうです。ちょっと???で詳しくはわかりません。ここからは、義母のこと。腸の内視鏡の検査で気になることがありました。今、詳しく検査中です。あの歳で手術なんて、とても無理だと思うのですが。。。そのままにしておくわけにもいかないのかもしれません。いずれにしても、考えることが多くなってきました〜長男のこと。先日、ドラッグストアのバイトに挫折して買ってきたのが「語学で身を立てる」という本。しか〜し、それも、なかなか、大変そうで会社説明会のパンフレットを見ながらつぶやいたひとこと。「わしゃ(僕のこと)の就活って、 みんなと違って、やりたい仕事じゃなくってやれる仕事探しやな〜」と。。。先は長そうです。。。
2012年11月24日
コメント(4)
スナップえんどうの旬っていつか知らないんですが、久しぶりにカタログにのっていたので頼んでみました〜私、スナップえんどう大好きなんです。サッと塩ゆでしてそのまま食べます。写真のようにサラダにも入れますが、スナップえんどうのみをポリポリと。。。そーいえば、いつもそんな食べ方ばかりでスナップえんどうのレシピって知らないことに気づきました〜何かおいしい食べ方、あるのかな〜
2012年11月24日
コメント(8)
先日のこと。長男に「何か食べたいものは?」って聞いたら「野菜が食いたい。あっ、そうや、信州汁作ってや」と。信州汁???「信州汁ってどんなものが入っているの?」って聞いたら作りかたを教えてくれました。仕上がりに長男のきらいなしょうがのすりおろしをのせるそうで、驚きました。長男、今まで、しょうがやみょうがは苦手でしたから。いつの間に食べられるようになったんだろう〜 う〜ん。
2012年11月24日
コメント(0)
全1345件 (1345件中 1-50件目)