PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
ブースカ妻です。
最近は機種変更すると、スマホにする方が殆どで
私の電話帳内の自主管理の札幌の入居者さん達も、
次々とLINEに登録しています。
でも滅多に使うことは無いので、
そのままにしていました。
そんな折の先月末。
親孝行よろしく
私の母と私と次女で台湾旅行に行っておりました。
はじめてのWIFIを使い、
ネットの閲覧・LINEのトーク機能は
使えるのを実感していました。
時差は1時間なので、ほとんど気になりません。
そんな矢先にかかってきた携帯の着信音![]()
![]()
![]()
![]()
相手は、通称「 飛ばして」ちゃん (生活保護受給)
家賃を含め、何か問題が無いとかかってきません。
でも電話に出てしまうと
相手に通常以上の料金がかかってしまうので
躊躇しているうちに着信音は止みました。
でも、この方もスマホ。
LINEを登録しているのを思い出し、
そちらを使って掛け直しました。
これならお互いどんなに話をしても通話料はかかりません。
(ガラケー時代はワン切りが主で、こちらから掛けていました)
通話してみると案の定、家賃の遅延の報告でした。
ただ今回は理由が有り、言った期日に
きちんと入金があったのでほっとしました。
こちらにとっても、海外にいるのを話すことなく
相手の話を聴く事が出来て、安心しました。
・・・これなら出張などで海外に出るブースカ夫とも
帰国を待たず電話で話す事が出来るのね
と 密かに
喜んだ妻でした。
人は変わる~その3 2016.02.19
入居者の「母」になる 2015.06.09